求人公開日:2023/07/19
学校法人正仙寺学園
認定こども園吹上幼稚園の保育教諭求人
給与 | 月収 192,000 円 〜 268,500 円 |
勤務地 | 栃木県栃木市 |
職種 | 保育教諭 |
認定こども園吹上幼稚園は、栃木県栃木市吹上町に位置する施設です。1981年に学校法人として幼稚園の認可を受け、2016年に幼稚園型認定こども園になりました。子どもの定員は260名。当法人の仏教保育の理念に基づいた「生命尊重と思いやりの心を育てる保育」を実践しています。 当園では、20~60代の幅広い年齢層の職員が活躍中です。職場の人間関係は良好で、建設的な議論からプライベートのお話まで、職員同士が気軽に話せる関係性を築いています。園長と職員の距離も近いので、保育のアドバイスを受けたり、思いついたことを提案したりしやすい環境です。 当園の特徴は、職員が意見を出し合いながら、皆で理想の保育を創り上げていること。職員同士のコミュニケーションを大事にしており、学年ごとの反省会や2~5歳児の職員の合同ミーティングなど、日常的に情報共有を行いながら皆で子どもたちを見守っています。 なお、職員は中堅からベテラン層が多数おり、全体の約9割が保育士・幼稚園教諭の資格を両方とも保有しています。新人職員は、経験豊富な先輩のもとで多くを学べる環境です。さまざまな職員の意見や思いに触れられる環境なので、保育者として大きく成長できます。
認定こども園吹上幼稚園
公開中の求人を見る
備考:
試用期間:3ヶ月(条件・待遇変動なし)
保育士資格または幼稚園教諭免許(専修・1種・2種のいずれか)のどちらかを取得している方でも応募可能
満3歳未満児担当として0歳(生後6ヶ月以上)~2歳児の保育・教育業務全般
通勤手当:~ 12,900円 / 月
年間休日120日以上
引越しを機に転職を考えていた際に、知り合いから「栃木市に引越すならここの園が良いよ!」と聞いたことがきっかけです。面接時は行事の日で先生方も忙しそうだったのですが、皆さん温かく接してくれました。
先輩方が細かいところまで見て教えてくれたり、相談に乗ってくれたりするのですごくありがたいです。分からないときや困ったときには、周りの先輩方にすぐに確認ができ、環境の良さを感じています。
職場の雰囲気が明るく、先生同士の仲が良いところです。先輩方は優しい方ばかりで、何でも丁寧に教えてくれるので、分からないことがあってもそのままになることはありません。
以前の職場よりも早く帰宅できているので、新しい土地での新生活を楽しんでいます。これまでは平日に家事をするのが難しかったのですが、今は家事をする余裕もあります。
活動中に子どもたちがニコニコとうれしそうな表情を浮かべているときや、楽しんでいる姿を見ると、私もうれしくなります。私自身も一緒に楽しめていますし、やりがいも感じています。
結婚・転居がきっかけで、転職をしました。入職前の面接で「将来的には子どもを授かりたい」というお話をしたとき、職員の方が丁寧かつ親身になって私の話を聞いてくれたんです。また、当園には育児中の職員の方がたくさん活躍しているということを聞いて、「ここなら子育てと両立ができそう」と思ったことがきっかけでした。
学年での活動が豊富なので、ほかのクラスの先生方の保育を見ることができます。声掛けの仕方や活動の進め方など、とても勉強になっています。
子どもと関わることが大好きで、子どもの気持ちに寄り添える方に向いていると思います。日々の業務を通じて、コミュニケーション能力や観察力、共感力、判断力など、いろいろなスキルを養えます。また、音楽や制作に関する経験も積める環境です。
まだ入職して数ヶ月なので、バランスがうまく取れないときもありますが、仕事もプライベートも楽しむことができています。
子どもたちができなかったことができるようになったときや、皆で協力して一つの行事を成し遂げたときなど、子どもたちの挑戦を見守り、成長していく姿を見守れることにやりがいを感じています。また、年長担任になってからは毎日忙しい日々を送っていますが、子どもたちが立派に成長して卒園していくときは、大きな達成感があります。 保護者の方々から相談を受けることで信頼関係を築けたり、子どもたちの成長を一緒に見守る中で「先生が担任で良かった」と声を掛けていただいたりすると、とてもうれしいですね。
制作活動では、子どもの得意・不得意が分かれることもあるのですが、できないときに保育者に助けを求めるのではなく、友達に「どうやるの?」と聞いたり、困っている友達に優しく教えてあげたりと、クラスの中での子どもたちが成長しているんだなと感じる瞬間があります。
大きな園舎と広い園庭があり、自然に恵まれた豊かな環境の中で保育ができるところに魅力を感じたことがきっかけです。
職員同士のチームワークがとても良いところです。自分の足りないところをさりげなくフォローしてくれる仲間がたくさんいます。和気あいあいとした雰囲気も魅力の一つですね。職員が集まるお食事会が毎年あり、美味しい食事をいただきながら皆と会話を楽しんでいます。
子どもが好きな方や子どもの気持ちに共感できる方、人とコミュニケーションが取れる方ですね。あとは、責任感の強い方にも向いている仕事だと思います。
自分の環境を理解してくれる職場で、時間の配慮が必要なときには快くお休みをいただけています。本当にありがたい環境です。
子どもの成長が見られたときや保護者から温かいメッセージをいただいたとき、子どもたちと一緒に達成感を味わえたときなど、日々たくさんのやりがいを感じています。卒園した子どもたちと再会をしたときも、とてもうれしい気持ちになります。
初めて受け持った年長組の子どもたちが卒園する日は、感動して大号泣してしまいました。泣き過ぎて子どもたちの名前をなかなか呼べなかったことを、今でもよく覚えています。
知人の紹介で入職しました。子育てと仕事の両立が図れる勤務形態を提案してもらえたことが、入職を決めた理由です。
当園に入職するまでは保育園で働いていたので、認定こども園は初めてでした。そのため、保育の流れに慣れるまでは少し時間がかかりましたね。今は補助として働いてるので、子どもたちへの声の掛け方や働きかけの仕方など、先輩方から多くを学んでいます。
産休・育休を取得しました。育休はしっかり1年間あったので、我が子との時間を大切にできました。復職後は時短勤務にして働いているので、仕事と育児の両立が図れています。子どもの急な体調不良や行事ごとでお休みが必要なときにも柔軟に対応してもらえており、ありがたいです。
保育部では、「初めて」に立ち会うことが多々あり、初めて名前を呼んでくれた、できなかったことができるようになったなど、子どもの成長を感じる瞬間はとてもうれしい気持ちになります。
保育実習をさせてもらったときに、先生方が優しく対応してくれて、温かい雰囲気の園だなと感じました。また、先生方と子どもたちが笑顔で楽しんでいるのを見て、「良いな」と思ったことも入職のきっかけの一つです。
保育で分からないことや悩みがあるときに相談しやすい雰囲気があり、一緒に考えてくれる先輩方がたくさんいるので心強いです。自分のクラスだけでなく、同学年の別クラスの子どもたちと関わる機会をとおして、先輩の姿から見て学ぶことも多くあります。
園庭やホールが広く、子どもたちがのびのび遊べる環境があります。先生方は温かい方ばかりで、話しやすい雰囲気があります。保育のことも相談がしやすく、子どもたちのことを真剣に考えながら、話し合えるところも魅力に感じています。
とにかく子ども好きな方、子どもたち一人ひとりを大切にできる方に向いていると思います。大変なことや困ったことがあっても、優しく助け合える雰囲気がある職場です。
土曜出勤は月に1回程度なので、週末はゆっくりお出かけを楽しんでいます。平日は午後6時には帰宅できるので、終業後は家で料理をしたり、テレビを見たりと、リラックスして過ごしています。
活動後に子どもたちが「楽しかった!」「またやりたい!」と喜んでくれることがやりがいにつながっています。また、運動会や発表会など、子どもたちが頑張って取り組んできたことが成功したときは、とても感動します。
私の声が枯れてしまったとき、子どもたちが「どうしたの?」と心配してくれて、私が話すときには「シーっ!」と皆が静かになって私の声が聞こえるようにしてくれたんです。あのときは、とてもうれしい気持ちになりましたね。ほかにも、お誕生会で保護者の方々が来るときには「先生のお母さんはいる?」と一緒に探してくれる子もいて、3歳児なりの思いやりに触れてほっこりしました。
保育実習でお世話になったとき、現場で働く先生方の子どもたちのとの関わり方や保育の様子を見て「こういう先生になりたい!」と思ったことがきっかけです。
実際に働いてみると、保育者としてどうやって子どもたちに伝えるべきか、どのように保護者の型と関わるべきかなど、悩むことも多々あります。そんなときは、都度先輩方に相談をしているのですが、どんなことでも話を聞いてくれて、一緒に考えてくれるのでとても心強いです。
子どもたち一人ひとりがより良い園生活を送れるよう、園全体で保育について考えていることが魅力です。職員が日々話し合ったり、情報交換をしたりし、より良い保育を目指しています。
元気な方におすすめしたいです。また、子どもたち一人ひとりと向き合うことができる方も良いと思います。いろいろな保育を学べる環境です。
早番の日は定時よりも30分早く帰宅できます。土曜出勤は年間でも少ないので、休日はゆっくり過ごすことができています。
子どもたちが、パラバルーンの練習やオペレッタの発表を頑張って、本番でかっこよくやりきったときはとても感動しました。子どもたちと一緒に達成感を味わったときや子どもたちの成長を感じる瞬間に、大きなやりがいを感じています。
母校でもある当園で観察実習をしたことがきっかけです。当初は小学校教諭を目指していたのですが、子どもたちや先生が生き生きと楽しそうにしている姿を見て懐かしさを感じたとともに、「当園で働きたい!」と思いました。
1年目から自分で考えて保育をする機会があったので、とても良い経験になりました。その後は、憧れの先輩ができたので、先輩のような保育がしたいと思い、頑張りました。
自分が悩んだときに一緒に考えたり、アドバイスをくれたりと、どんなときも相談ができる仲間がいることですね。問題が起きたときには、素早く改善策を一緒に考えてくれて、子ども・保護者・保育者の視点に立って、どうすればいいかを親身になって考えてくれます。 また、勤務時間に配慮してもらえたり、予防接種代や給食代の補助・退職金制度があったりなど、職員のことをよく考えてくれている点も魅力です。
「こんな子に育ってほしい」という保育への思いを共感し合える方と一緒に働きたいです。何よりも子どもが大好きで、子どもの思いを一緒に考えられる方なら、きっと楽しく働ける職場だと思います。 また、当園ではさまざまな人との関わりがあるので、コミュニケーション能力が養えます。加えて、命を預かる立場として、子どもたちを守るための観察力や応急処置の仕方なども身につきます。保育者としてスキルを身につけたい方にもおすすめの環境です。
残業はほとんどないので、仕事帰りに買い物をして帰れます。夕食後はのんびりテレビを見ながら、愛猫との時間を楽しみ、リフレッシュできています。
子どもたちができなかったことができるようになったとき、そして喜びを一緒に分かち合えるときにやりがいを感じます。子どもたちの姿を見てほほえましく思ったり、笑いが起こったりと、1日のうちに何回もこの仕事の楽しさを感じています。
年長クラスで担任をしていたとき、行事に向けて子どもたちが皆で力を合わせていたのですが、思うようにできなくて悔し泣きをしていたり、どうすれば良いのか子どもたちだけで話し合いをしたりと、頑張っている姿を見て感動しました。本番に向けて子どもたちが成長していく過程を近くで見守れるのは、とても幸せなことだなと感じています。
通勤がしやすかったことと、園長先生をはじめ、先生方の笑顔が印象的だったことが、当園に入職を決めた理由です。
先生同士の仲が良く、質問や相談などをしやすい環境でした。幼稚園教諭・保育士として指導する力のほか、女性としてのふるまいや挨拶、作法など、さまざまなことが身についています。
楽しく仲良く仕事ができるところですね。歓送迎会ではとても美味しい食事をご馳走になることもあり、頑張る力になっています。
子ども好きな方ですね。すべての子どもたちに対して同じ気持ちや態度で接することができる方や一人ひとりの成長を素直に喜べる方と働けるとうれしいです。
息子の体調不良で学校から園に連絡があったとき、職員皆が「迎えに行ってあげて」と優しく声を掛けてくれたことがとてもありがたかったです。また、自分の子どもの学校行事に参加することを大切にしてもらえます。 終業後は、帰宅して夕飯の準備が焦らずにでき、子どもと会話する時間も持てています。
試行錯誤しながら子どもと接するなかで、子どもたちが何かを達成したときは本当にうれしいですね。また、子どもたちが笑顔で「楽しい!」「先生大好き!」「また明日遊ぼう!」などと声を掛けてくれることが、私にとってのやりがいです。
POINT
1
認定こども園吹上幼稚園は、「悩んでないで、まずやってみよう!」という職場風土があり、チャレンジ精神が旺盛です。日ごろからアンテナを張っている職員が多く、面白そうな材料があれば保育で使えるか考えたり、楽しそうなアイデアがあれば遊びに採用できないかと提案したり。新しいことや面白いことを積極的に取り入れています。また、職員間で「それいいね!」「これはどう?」と前向きに議論をしており、失敗を責めることは一切なし。ダメなら「次はどうする?」と皆で考えながら、楽しんで保育と向き合っています。 また、保育以外の場面でも職員が積極的に提案しており、良いアイデアは採用しています。過去には、登園時の課題に目を向けた職員が提案した「ドライブスルー登園」を取り入れ、職員の声から新たなスタンダードが作られてきました。職員皆がより良い保育環境の実現に前向きに取り組んでおり、一人ひとりが主体性をもって働けるのが、当園の大きな魅力です。
「どうすれば喜んでもらえるかな?」と、子どもたちを第一に考えて保育ができます
POINT
2
認定こども園吹上幼稚園は、「基本的習慣の獲得・ことばの獲得・運動能力の向上」を教育の3本柱として掲げ、子どもたちの成長をしっかり見守っていくための保育を実践しています。教育といっても難しい勉強をするわけではなく、遊びや活動のなかで自主的に身につけていくものばかり。体験型の教育方法で、子どもたちと職員が楽しみながら活動しています。 毎日の活動内容は、職員が相談をしながら決めています。教材の準備といった活動までの道筋は、それぞれの職員に任せているので、オリジナリティを大事にした保育が可能です。職員は、「どんな反応をしてくれるかな?」と子どもたちの喜ぶ姿を想像しながら準備を行っています。子どもたちが一歩ずつ成長する姿を近くで見守りながら、一緒に達成感を味わえる当園。たくさんのやりがいに出会える職場です。
0~5歳児までの計13クラス。主活動の前には、全員が園庭に出て遊ぶ時間があります
POINT
3
認定こども園吹上幼稚園では、保育者として成長できる教育体制を整えました。入職後の指導は、新人職員の経験に合わせて実施します。未経験の方は、保育経験が豊富な先輩先生のもとで1年間補佐としてクラスに携わったり、副担任を務めたり。一方で保育経験のある方は、早い段階でクラス担当を持ちますが、初めはベテラン職員が補助として付いてサポートします。新人職員は先輩から適宜アドバイスを受けながら、安心して保育に携われる環境です。また、当園では学年全体で合同保育を行い、新人職員がほかの先生の保育を見て学べる機会を用意しています。 先輩職員による新人職員へのフォロー体制も万全で、自分の保育が不安なときは先輩に保育の様子を確認してもらい、フィードバックが受けられるようにしています。経験豊富な先輩からアドバイスをもらいながら不安を払拭できる環境なので、安心感をもって保育にあたれます。 当園では、職員が子どもたちのことを一番に考えながら保育を実施しています。日常的に職員同士が保育についてディスカッションをしているので、さまざまな考え方に触れ、多くを学べる環境です。
お掃除担当のヘルプスタッフがいるので、保育者は目の前の保育に専念しやすい環境です
認定こども園吹上幼稚園の職員は、保育が好きで熱意をもって働いている方ばかりです。皆でより良い保育環境になるよう考えているため、提案をしたり、議論をしたりと職員同士がコミュニケーションをとる機会が多くあります。“もっとこうしてみたら?”“こうやってみよう!”など、積極性のある発言も多いので、保育経験が浅い方は、先輩の保育レベルについていけるか心配になるかもしれません。 しかし、焦らず環境に慣れていけばいいのでご安心ください。新人職員のフォローアップ体制は万全で、日ごろから気軽に相談ができる体制を整えています。また、保育で不安に感じるところや出来ないことがあれば、先輩の保育を見て学べる機会を設けています。「初めは先輩の真似から始め、徐々にできるようになれば大丈夫」というスタンスで見守っているので、ゆっくりスキルを磨いていってください。