レバウェル

求人公開日:2023/07/26

日本介護事業株式会社

だんらんの家 磯子管理職・管理職候補(介護)求人

老人デイサービスセンター

給与

月収

250,000

380,000

勤務地

神奈川県横浜市磯子区

職種

管理職・管理職候補(介護)

正社員社会保険完備

だんらんの家 磯子

公開中の求人を見る

募集要項


雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    試用期間3か月25万~(経験・資格に応じてご相談にのります)


応募要件

無資格OK介護職員初任者研修 歓迎介護福祉士実務者研修 歓迎介護福祉士 歓迎

仕事内容

ケアマネージャーとの連絡・調整など、コーディネート業務全般を行って頂きます。 主に、ケアマネージャーの作成したケアプランに基づいた介護計画書の作成、ご利用者様やご家族様、担当ヘルパーとの連絡調整等の介護サービスに伴う管理業務、ヘルパーの指導・育成・管理等をお願い致します。 また、業務の中には身体介護・生活援助等の現場にも入ります。


給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 250,000円 ~ 380,000円
  • 備考:
    表示給与は、固定残業代を含む

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり


待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:0009:00(休憩 60 分)
  • 22:0007:00(休憩 60 分)
  • 01:0010:00(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 40 時間 / 月
  • 固定残業制:あり

    40 時間分の時間外手当として 61800 円を支給


休日・休暇

休日

  • 年間休日:107 日

現場スタッフ紹介

  • 40代前半

    • 職種:

      ヘルパー・介護職管理職・マネージャー
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2006

    転職について

    働いてみての感想

    福祉業界は今後もニーズが高い業界なので、社会的価値を感じながら働けています。また、少人数なので、利用者さまやご家族との関わりが深く、感謝される機会が多いです。本当に身近な存在になれた実感が持てます。

    職場について

    職場の魅力

    コロナ禍ではなかなか難しいのですが、外出やイベントは利用者さまからとても喜ばれます。横浜の山下公園や中華街などに出かけたこともあります。少人数かつ地域通所介護の当事業所だからこそできることだと思いますね。

    おすすめの方、向いている人

    利用者さまがどうしたら楽しんでもらえるか、アイデアを出せる人が良いと思います。与えられたことをするだけでなく、自分でやりたいことを考えて実行できる人ですね。そういったことに積極的な方が活躍できると思います。

    その他

    印象に残っているエピソード

    人の命に近いところで働いているという感覚は常にもっていないといけないと感じています。以前利用者さまが亡くなってしまったときのことが忘れられません。生前「だんらんさんにお世話になって本当によかった」と言ってもらえ、とても救われた気持ちになりました。ご家族からも「だんらんさんのおかげで在宅生活を続けて自宅で最期を迎えることができました」という言葉をいただきました。今でもとても印象に残っています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

だんらんの家 磯子で働く魅力

POINT

1

職場の特徴職員の意見を尊重。やりたいことがあればどんどん提案してください

だんらんの家 磯子は、毎日レクリエーションやイベントを実施しており、特に食のイベントに注力しています。普段自分の家では出来ないようなそば打ちやパン作りなどを行い、利用者さまから好評を得ています。最近は揚げたての天ぷらも提供しました。月1回実施している定例ミーティングでレクリエーションやイベントの内容を話し合っており、職員のやりたいことを実現できます。全国の事業所ごとのイベントカレンダーが見られるようになっているので、参考にすることも可能です。事業所の代表者が集まるミーティングでは良い事例を共有しており、各事業所へ持ち帰って取り入れています。 当事業所は、利用者さまの趣味嗜好に合わせてケアすることを大事にしています。利用を開始する前に聞き取りをしたり、利用開始後も会話を重ねたりすることで、一人ひとりの価値観を把握。利用者さまに合わせてレクリエーションやイベント、日々のサポートを行っています。少人数のため、一人ひとりと深く関わることが可能な環境です。


POINT

2

働きやすさ日々感謝を忘れない。ありがとうを言い合える風通しの良い職場です

だんらんの家 磯子は、働きやすい職場作りを心がけています。当法人が大切にしているのは「不平不満、人の悪口は言わない」ということ。また日頃から感謝の気持ちを大事にし、「ありがとう」と言葉にして伝えるよう意識しています。当法人では月1回全社会議があり、社長からも理念について話があります。それもあって、全職員に考えが浸透。風通しがよく人間関係も良好なので、働きやすく高い定着率を維持しています。 また、長く働くためにはワークライフバランスも重要と考え、お休みは取りやすい環境です。有休消化率が高く、毎月定期的に取っている方が多くいます。まとめて取りたい方は連休の相談も可能です。残業は、月10時間程度。当事業所は自費による延長サービスも行っているため、延長された利用者さまの対応や送迎により発生します。シフトの時間をずらし、残業が発生しないような仕組み作りを行い、なるべく削減できるよう努めています。


POINT

3

教育・スキルアップ職員の得意不得意に応じて適材適所に配置。自分のスキルを伸ばせます

だんらんの家 磯子は新人職員の知識や経験に合わせ、できるようになるまで指導しているので、無資格・未経験の方も安心です。入職後は本部で2日間の新人研修があり、その後事業所に配属。先輩職員がついて丁寧に指導します。目の届く範囲に必ず先輩職員がいるので、困ったことや不安なことがあればすぐに相談可能です。毎日振り返りを重ねながら、独り立ちまでサポート。その後は職員一人ひとりの得意不得意を考慮しながら適材適所の配置を行います。1人に負担が集中しないようにバランスを見ながら振り分けをしますので、心配はいりません。 また、月1回のミーティング時に、年間のスケジュールに沿って研修を実施。認知症についてや、感染予防、コンプライアンス、情報の取り扱いなど幅広いテーマを学びます。希望者は、法人全体の研修も受講することが可能。未経験からでも、着実にスキルアップしていくことができます。

職場の風景

だんらんの家 磯子の職場環境について

だんらんの家 磯子の基本情報

事業所名

だんらんの家 磯子(だんらんのいえいそご)

所在地

2350023

神奈川県横浜市磯子区森2-6-11

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

日本介護事業株式会社 ( にほんかいごじぎょうかぶしきかいしゃ )