求人公開日:2023/07/26
日本介護事業株式会社
給与 | 月収 250,000 円 〜 380,000 円 |
勤務地 | 神奈川県小田原市 |
職種 | 管理職・管理職候補(介護) |
だんらんの家 浜町は、神奈川県小田原市浜町にある地域密着型通所介護事業所です。利用者定員は10名で、平均介護度は要介護2程度。小規模で利用者さま一人ひとりに合ったサービスの提供を実現しています。 当事業所では、何より利用者さまに楽しんで帰っていただきたいという想いから、イベントに注力していることが特徴。イベントの準備も利用者さまと一緒に行いながら、皆で楽しむことを大切にしています。利用者さまの喜ぶ顔を見ることが、私たち職員の大きなやりがいです。 また、当事業所では職員の自主性を尊重しています。「今はこれをやるべきではないか?」「この利用者さまには、こういう対応が良いのではないか?」など、気付いたことやアイデアがあればどんどん実行してください。介護職での勤務経験、特に小規模デイサービスでの経験をお持ちの方は、そのスキルを活かして働ける職場です。
備考:
試用期間3か月25万~(経験・資格に応じてご相談にのります)
ケアマネージャーとの連絡・調整など、コーディネート業務全般を行って頂きます。 主に、ケアマネージャーの作成したケアプランに基づいた介護計画書の作成、ご利用者様やご家族様、担当ヘルパーとの連絡調整等の介護サービスに伴う管理業務、ヘルパーの指導・育成・管理等をお願い致します。 また、業務の中には身体介護・生活援助等の現場にも入ります。
POINT
1
業務内容
季節に合わせたさまざまなイベントを実施。楽しいことが好きな方に最適です
だんらんの家 浜町では、週3回のペースでイベントを開催しています。利用者さまも一緒に調理する食事イベントや、装飾イベント、作るイベントがメインで、たとえばクリスマスの時期には皆でケーキを作って食べたりも。お寿司のイベントはいつも満卓になるほど人気で、ローストビーフ、すき焼きなどを調理することもあり、利用者さまからも大好評です。 イベントの企画は、100項目以上あるイベント集や同じ系列の事業所のイベントカレンダーなどを参考にしています。季節に合わせたイベントが多いため、過去のイベントを参考にしながらアイデアを出すことも。「利用者さまに楽しんでもらいたい」という気持ちがあれば、企画力に自信がなくても大丈夫。レクリエーションやイベントなどの楽しいことが好きな方や、イベントの企画力や実行力を身に付けたいという方に最適な環境です。
イベントは利用者さまと一緒に準備を行い、皆で楽しめるよう工夫しています
POINT
2
職場の特徴
小規模だからこそ細かい配慮も行き届く。個々に合った対応を大切にできます
だんらんの家 浜町は、利用者さまの人数が少ない分覚えることも限られるので、一人ひとりのパーソナルな部分をしっかり把握しやすい環境です。利用者さま同士の関係性や小さな変化など、細かい部分まで考慮した対応ができるのは小規模ならでは。それぞれの利用者さまとしっかりと向き合い、個々に合った対応を大切にしたい方にとって、理想的なサービスを提供できます。 当事業所では、利用者定員10名に対して対応する職員は2~3名。職員それぞれが臨機応変に動きながら、役割分担などを工夫するよう心がけています。同じような日は1日としてなく、ときには大変に感じることもありますが、それ以上に利用者さまと一緒に楽しい時間を過ごしたり、ご家族からも感謝の気持ちをいただけたりと大きなやりがいを感じられることが当事業所で働く魅力。利用者さまとの関わりを楽しみながら、さらに力を付けていける環境です。
食事のイベントも豊富。特にお寿司のイベントは大人気です!
POINT
3
教育・スキルアップ
最初は見て覚えることから。さまざまな介護度の介助方法が身に付く環境です
だんらんの家 浜町には、介護度の低い方から高い方まで幅広い層の利用者さまがいらっしゃいます。たとえば、介護度が低くても対応が難しい方への対応の仕方といった、さまざまな介助方法を学べる環境です。とはいえ、平均介護度は2程度と低めで、2名介助が必要なほど重度の方はいらっしゃいません。大きな身体的負担を感じることなく働けるのも、当事業所の大きな魅力の一つです。 入職後は、1ヶ月間先輩職員について見学するところからスタート。1日の流れやイベントの準備など、一とおり見て覚えていくだけで大丈夫です。2ヶ月目からは実際に業務を進めながら、独り立ちを目指していきます。最初はうまくいかないことがあっても大丈夫。徐々に慣れていけるようしっかりサポートしていくので安心してください。
定員10名の小規模なので、一人ひとりに寄り添ったサービスを提供できます
だんらんの家 浜町は、小規模施設で職員数が少ないため、仕事が大変に感じることもあるかもしれません。でも、最初は先輩職員の対応を見て真似していくことで覚えていけば大丈夫。スケジュールどおりに進まないことがあっても、臨機応変に対応することを心がけていけば徐々に慣れていけます。 また、小規模だからこそ利用者さまとの信頼関係を築きやすいという利点もあります。利用者さま一人ひとりに真摯に向き合い続けていくことで、ご本人やご家族から感謝の言葉をいただけることも多々。なかには手土産を持って事業所を訪問してくださった利用者さまもいらっしゃいました。利用者さまから感謝の気持ちをダイレクトに受け取れることも、職員にとって大きなやりがいになっています。
だんらんの家浜町(だんらんのいえはまちょう)
〒2500004
神奈川県小田原市浜町1-5-9
日本介護事業株式会社 ( にほんかいごじぎょうかぶしきかいしゃ )