レバウェル

求人公開日:2023/08/01

医療法人平善会
大野クリニック医療事務求人 ( パート・アルバイト )

診療所・クリニック
給与

時給

1,100

勤務地 埼玉県比企郡小川町
職種

医療事務

パート・アルバイト賞与あり交通費支給あり

年齢を問わず遠慮なく意見を言える職場。仲間と一緒に成長し続けられます!

大野クリニックは、JR八高線・東武鉄道東武東上線「小川町」駅より徒歩約7分に位置しています。1996年に、地域密着型の内科クリニックとして開設しました。1日あたりの来院数は100名から200名ほど。高血圧や高脂血症などの慢性疾患や風邪症状などを取り扱う一般内科をはじめとし、リウマチ膠原病科、皮膚科、アレルギー内科、呼吸器内科、漢方内科など幅広い症状に対応しています。 20代から70代ほどとさまざまな年代のスタッフが在籍しており、そのうち9割近くが女性です。年齢や在籍年数にかかわらず、気軽に意見を出し合える関係性が築かれていることが、当クリニックの魅力。特にミーティングの機会を設けているわけではありませんが、顔を合わせればそれぞれがより良い運営についてのアイデアを寄せ合っています。たとえば、検査や説明の流れについての改善案をスタッフ同士で検討し、採用したことも。また、予約や会計のシステムをどのように運用するべきか話し合い、ほかのクリニックに見学に行ったこともありました。常に改善し続ける姿勢を忘れない仲間と一緒に、前向きに協力し合える職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    3カ月(同条件) 高卒以上 PCの作業に抵抗がない方(タイピング程度) 笑顔で接遇できる方

応募要件

無資格OK

仕事内容

内科系クリニックでの医療事務業務 【主な業務内容】 受付・会計業務 ※自動精算機導入済み

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,100円
  • 備考:
    給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定いたします。 厚生年金・健康保険への加入希望の方は相談可

賞与

  • 賞与:あり
  • 備考:
    1.5~3か月分

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

待遇・教育制度

保険

  • 厚生年金保険:なし
  • 健康保険:なし
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 08:2018:30(休憩 120 分)
  • 08:3017:30(休憩 120 分)
  • 備考:
    ①平日②土曜 シフトは半日勤務を週4日以上でご相談ください。

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:10 〜 10 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

レバウェル編集局が取材しました!大野クリニックの取材レポート

大野クリニックで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

温厚な医師ばかりで和やかな職場。尊重し合える程よい距離感が魅力です

大野クリニックは、和やかな雰囲気が魅力の職場です。院長や非常勤医を含め10人ほど在籍する医師は、みな人当たりが柔らか。特に、院長はとても温厚かつ気さくな人柄で、職場全体で忘年会や納涼会などを実施するときは自らスタッフ一人ひとりのもとに足を運び、声を掛けています。医師とスタッフとで食事会を開くこともあり、職場のコミュニケーションが円滑です。 スタッフ同士、お互いに尊重し合える関係を築いているのが当クリニックの特徴。休憩時間には、一緒にご飯を食べたり一人で過ごしたりと、自由に過ごすことが可能です。困ったことがあればすぐに相談し合える関係を築いており、業務上の連携もスムーズ。信頼できる仲間と協力しながら、仕事に集中できる職場です。

自動精算機を導入。会計に携わるスタッフの負担を軽減できています

POINT

2

働きやすさ

日曜・祝日が固定休で連休も取得可能。仕事と育児を両立させやすい環境です

大野クリニックは、スタッフの働きやすい環境づくりに努めています。 火曜の午後と日曜、祝日は固定でお休み。シフトの希望休が基本的にとおりやすく、プライベートの予定が立てやすい環境です。連休を取得することも可能で、旅行や帰省のため約1週間の休みをとるスタッフもいます。人員体制に比較的ゆとりがあるため、子どもの急な発熱によるお休みにも対応することが可能。助け合いの精神も根付いており、困ったことがあってもフォローできる体制があります。たとえば、休憩時間にいったん帰宅して家事や子どもの用事などを済ませることもできるなど、仕事と子育てとの両立もしやすい職場です。 また、スタッフの業務量を削減するため、IT技術を積極的に導入しています。Web予約システムや自動精算機、電子カルテなどを活用。効率的に業務を進められます。

診察の順番を可視化。患者さまのストレスだけでなくスタッフの業務量も削減しています

POINT

3

業務内容

各種専門医のもとで高い技術を学べるクリニック。設備も充実しています!

大野クリニックでは、高い医療知識や技術を学べる環境が整っています。 院長はリウマチや膠原病、アレルギー、漢方に高い専門性を持っているため、看護師は働きながら幅広い知識を身に付けることが可能。ほかにも、リウマチ学会専門医や放射線診断専門医、皮膚科学会専門医、アレルギー学会専門医などの資格を持つ医師が集まっており、スタッフは高度な治療にかかわれます。 また当クリニックは、機械や設備も充実しており、院内での迅速な血液検査を可能とする装置やCT、電子内視鏡、超音波診断装置などを豊富に取り揃えています。患者さまにとって最適な治療を提供できるクリニックです。臨床検査技師や放射線技師は、納得のいく環境でスキルを活かしながら働けます。

県内でも設置例の少ない、タブレット端末操作が可能なCT。高度な医療に携われます!

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

新しい技術に慣れるのは大変? 使い方を説明・フォローするので安心です!

大野クリニックでは、比較的最先端の機器やシステム、検査などを取り揃えています。今後も、技術の進化に合わせて新しい機器をどんどん導入していく方針です。変化を受け入れることに消極的な場合は、使いこなすことが難しいと感じるかもしれません。 しかし、新しい機器やシステムなどを導入する際は、必ずスタッフに説明する機会を設けるので大丈夫。それでも難しい部分については、スタッフ同士で教え合いながら使い方を覚えていきます。新しいことに挑戦するときはミスも多くなるものであり、失敗を繰り返さないよう工夫すればいい、というのが当クリニックの考え方。スタッフの失敗を責め立てることはなくフォローを欠かさないので、安心して慣れていけるはずです。

職場の風景

大野クリニックの職場環境について

大野クリニックの基本情報

事業所名

大野クリニック(おおのくりにっく)

所在地

3550321

埼玉県比企郡小川町小川491-2

施設形態

診療所・クリニック

診療科目

一般内科胃腸内科呼吸器内科アレルギー科リウマチ科皮膚科

法人情報

医療法人平善会 ( いりょうほうじんへいぜんかい ) 

Loading…