レバウェル

求人更新日:2024/09/18

相模原みどり幼稚園保育補助求人 ( パート・アルバイト )
幼稚園
給与

時給

1,200

1,250

勤務地 神奈川県相模原市緑区
職種

保育補助

パート・アルバイト保育士 歓迎普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり

職員一人ひとりの自分らしい保育が実現できるよう応援しています!

相模原みどり幼稚園は、JR横浜線「橋本」駅から徒歩8分ほどのところに位置する定員510名の幼稚園です。未就園児クラスに属する2歳児から、6歳児までの子どもが在園。「丈夫な体にやさしい心を持つ子ども」の育成を目標に、特に体育に注力しています。年間を通して水泳・体操の授業を実施しており、それぞれ専任のコーチが指導。水慣れから飛び込みまで段階を踏んだ本格的な水泳指導と、鉄棒やマット運動・跳び箱、トランポリンなど幅広く体を動かす体操指導を行っています。 当園では、スタッフがやりたいことを実現しやすい環境づくりに注力しています。体操や水泳などのカリキュラムもしっかり組んでいますが、そのほかの時間は先生のやりたい保育を尊重。たとえば、「子どもたちに生き物の成長を見せたい」という希望から、1年間カマキリの飼育をしたクラスもあります。ほかにも、読み聞かせが好きという先生の提案で、子どもたちに自宅から好きな絵本を持ってきてもらい読み聞かせを実施したクラスや、先生の得意なピアノを活かしてピアノに合わせて片付けなどの活動を行うクラスも。クラスそれぞれのカラーが色濃く出ていることが特徴です。ご自身の得意や好きを活かし、保育に反映しながら働くことができます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2023年5月1日〜2024年3月31日 契約更新の可能性 あり(原則更新) *担任のもとでの保育補助ですので、経験が浅い方、ブランクのある方でも安心です。 応募条件 年齢制限:制限なし 学歴条件:不問 必要な経験等:不問

応募要件

無資格OK保育士 歓迎普通自動車運転免許 歓迎

仕事内容

幼稚園ですので、在園児は3歳~5歳の子どもたちです。日々の保育の中で、担任の先生のお手伝いをしていただきます。

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,200円 ~ 1,250円
  • 備考:
    基本給 時給1,160円~1,180円

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    実費支給(上限なし)

待遇・教育制度

保険

  • 厚生年金保険:なし
  • 健康保険:なし
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:なし

退職金

  • 退職金:なし

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    勤務時間

    • 05:0009:30(休憩 0 分)
    • 備考:
      休日・休暇: 土曜日,日曜日,祝日,その他 ゴールデンウイーク、夏季、年末年始(幼稚園の年度計画による) 週休二日制:毎週 週所定労働日数:週4日〜週5日

    その他の情報

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
    • 固定残業制:なし

    現場スタッフ紹介

    30代後半

    • 職種:

      幼稚園教諭
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2014
    • 経験年数:幼稚園教諭 9

    転職について

    入職した理由

    私は相模原みどり幼稚園の出身で、幼稚園の先生になりたいと思ったきっかけがここの園だったんです。絶対この園で働きたいと思っていたので、別の事業所でお預かり保育の補助の先生として働きながら、夜間の学校に通って資格を取得しました。当園は、人数も多く、大きな園庭があります。その中で、さまざまな行事をやったり、スイミングや体操に取り組んだりしながら過ごす元気いっぱいな雰囲気が魅力です。ほかは考えていなかったというくらい、この園で働きたいという思いが強くありました。

    働いてみての感想

    初めは契約社員だったのですが、そのときから正社員の方と同じように扱ってくれて居心地が良かったです。現在は正社員として働いていますが、皆さんすごく温かい雰囲気で教育現場に関わっています。先生たちが多様な子どもたちを受け入れる心を持っていらっしゃって、その姿勢がスタッフ同士の関係にも表れていると思います。皆さんどんな考え方も受け入れてくれるので、とても楽しく仕事ができています。悩むことや迷うことがあっても、相談しやすい環境です。私は中途で入ったため同期がいませんが、先輩も後輩も良い先生方に囲まれて楽しく過ごせています。

    職場について

    職場の魅力

    「やってみたい」と思うことを実現できる環境が魅力です。打ち合わせも話しやすい雰囲気で、スタッフそれぞれ意見を出し合い、子どもたちの環境を良くしようという部分をすごく前向きに考えています。どんな提案に対しても否定するのではなく、「こういう風に形を変えてやってみようか」と前向きに検討して取り入れてくれます。たとえば、実際にスタッフの意見から「夏祭り」を子どもたちの主体性を引き出す新しい行事として実施しました。発表会も以前は体育館でやっていましたが、「ホールで保護者と近い距離でやったほうが子どもにとっていいのではないか」という意見がありました。それを実現するために、園内のホールに新しく舞台を作ってくれたんです。予算がかかることでも、サポートしてくれます。

    おすすめの方、向いている人

    どんな方でも活躍できる職場だと思います。たとえば、控えめで優しい雰囲気がある先生のクラスは優しい雰囲気になります。それぞれクラスのカラーが出てくることも魅力なので、どんな方も向いていないということはないと思います。しかし、体育の授業もありますし、広くて活発な雰囲気のある園なので、体を動かすことが好きな方は特に楽しく働けると思います。

    プライベートとの両立

    先生たちの負担を減らすための、業務のICT化が進んでいます。お便りは手書きではなくアプリでの配信になり、給食費も引き落としになりました。このような工夫を上の先生たちが進んでやってくれているので、残業も減っています。歴史が長い園ですが、上の先生たちが新しい取り組みに抵抗感なく進めてくれるので、体制を見直していろいろ変わっていっているなと感じます。

    この仕事への思い

    子どもと一緒にさまざまな発見をして、成長を間近で見守ることができることが、私にとって1番のやりがいです。相模原みどり幼稚園では、どの学年も体操とスイミングが1週間に1回必ずあります。年長さんになると英語の時間もありますし、運動から勉強までしっかりとしたカリキュラムがあります。そのほかの時間は子どもたちの主体性を伸ばせる保育を行っています。スイミングで泣いていて全然泳げなかった子が、それでも頑張って少しずつできるようになっていくことも喜びですし、子どもたちが自分の意見をのびのびとお話しして、自分たちのやりたいことを実現できるのも私たちの喜びになっています。

    25歳以下

    • 職種:

      幼稚園教諭
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:20224月
    • 経験年数:幼稚園教諭 2

    転職について

    入職した理由

    相模原みどり幼稚園は私の出身の園なのですが、学校の実習がたまたまこの園だったんです。園長先生から、もしよかったら一緒に働かないかと声をかけていただいて、私も良いなと思っていたので面接を受けることにしました。大きい園で先生方も多いし、私が小さいときに担任をしてくれていた先生が今もいらしゃって温かいです。カリキュラムは体育に力を入れています。園と連携しているスイミングクラブがあって、私自身高校生までそのクラブでずっと習っていました。その影響もあり体を動かすことも好きということも、当園で働きたいと思った理由の一つです。

    働いてみての感想

    私は1年目から担任を持っていました。経験を重ねたいという私の希望でもあったので嬉しかったのですが、やはり不安もありました。初めは先輩に追いつくのが精一杯で、大変だと思うこともありましたが、サポートの先生や周りのクラスの先生方に助けられながら楽しく働けています。保護者対応などに悩むこともありますが、先輩方に相談しながら頑張っています。

    職場について

    職場の魅力

    1学年5クラス以上あるので、先生方と打ち合わせや制作の準備をしています。そうやって先生方と連携しながら、クラスの様子を共有し合ったり、悩みを相談することもあるんです。ほかの先生の大変だったエピソードなどを聞くことが「私だけじゃないんだ」という安心感にも繋がっています。

    おすすめの方、向いている人

    明るく笑顔で仕事をしてくれる方と一緒に働けたらうれしいです。 やはり、私も子どもが好きで働いているので、子どもが好きな方は向いていると思います。

    プライベートとの両立

    1年目は業務に時間がかかってしまうこともありましたが、2年目から余裕が出てきてスムーズに終えられるようになりました。夏休みがすごく長いことが魅力です。冬休みや春休みもありますし、土日も固定のお休みで、プライベートも充実しています。

    この仕事への思い

    1年目のときのクラスに、おむつがなかなか取れない子がいたのですが、ちょっとずつ成長していく姿が見れて、結果的におむつ外れたときにはすごくうれしかったです。1年間ってあっという間に感じますが、子どもたちをみていると1年間を通して大きな成長を感じます。大変なこともたくさんありますが、子どもたちが楽しく過ごす姿や、子どもたちの笑顔が励みになっています。

    教育体制

    体操やスイミングは数クラス合同で行うことがあります。ほかの先生の保育の仕方を近くで見ることができる機会があるので、とても勉強になります。1年目には、先輩スタッフが実際の私の保育をみて、アドバイスをくれる機会もありました。客観的に改善点を見つけて次に活かすことができたと思います。 市の新人研修などにも参加できます。その際、ほかの幼稚園の方と、保育についての意見交換などをしました。ほかの幼稚園の方から新しい視点を学べる機会があることも、ありがたかったです。

    レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

    相模原みどり幼稚園で働く魅力

    POINT

    1

    職場の特徴

    手厚い人員配置で安心。大規模園ならではのインクルーシブな保育が魅力です

    相模原みどり幼稚園は、インクルーシブな保育ができる園です。大規模な園であることもあり、さまざまな生活背景を持つ子が在籍しています。韓国や中国、オーストリアなどの国籍・母語を持つ子どもたちや、障がいのある子どもたちもいる中で、自然に多様性を受け入れ、相手を尊重する心を育むサポートができる環境です。 また、当園は、園児が多くてもしっかり目の行き届く手厚い人数配置が魅力です。1クラスは園児約18名。満3歳・年少クラスには担任、サポーターを各1名ずつを配置しています。年中・年長クラスは担任1名体制ですが、全クラス、状況に応じて加配としてもう1名サポーターが付きます。事務のスタッフも副担任という形で各学年に付いており、適宜サポート。ゆとりのある人数配置で、安心して働けるはずです。

    職員の人数は約80名。困ったときに頼れる仲間がたくさんいます

    POINT

    2

    教育・スキルアップ

    約12日間の入職前研修あり。外部研修への参加もサポートしています

    相模原みどり幼稚園は、現場にスムーズに馴染める手厚い研修が自慢です。入職前に12日間ほど現場での研修を実施。各学年の保育を体験し、業務の流れを掴むことが可能です。入職後は最長でも1年ほどで担任を持つことを目指します。入職してすぐ担任を持つ場合は、園長や副園長もフォローに入るのでご安心ください。すぐに担任を持たない場合は、1年間事務のスタッフとして、クラスのサポートに入り保育の流れをじっくり学べます。 また、当園は、社内外研修でスキルアップを目指せる職場です。毎年1度、半日の夏季保育の空き時間を利用して、園内でマナー研修や障がい児保育を学ぶ全体研修を行っています。外部研修への参加も積極的に推奨。夏休みの期間中、勤務時間内に興味のある研修に参加できます。費用面でのサポートとして、給与の中に研究費を支給しているので、有料の研修であっても金銭的な負担を軽減して受講可能です。

    専任のコーチがいるため運動に自信がなくても大丈夫! 子どもたちと一緒に楽しめます

    POINT

    3

    働きやすさ

    平均勤続年数10年以上! ライフステージに合わせて無理なく働けます

    相模原みどり幼稚園は、育児との両立が叶う職場です。毎年、2~3名ほどのスタッフが産休・育休を取得しています。産休・育休後、復帰して働き続けているスタッフも多数。職場全体で協力し合っており、妊娠出産や子育てと仕事を両立できる環境です。さらに、妊娠中にはプールがないクラスを担当していただくなど、スタッフそれぞれの体調に配慮した配置を行っています。柔軟な働き方が叶うことが長期的な勤続につながっており、平均勤続年数は10年以上です。 また、充実したお休みも魅力の1つです。有休消化率はほぼ100%。春・夏・冬の長期休暇に10日前後の連休を取得する人も多く、連休の取得がしやすいことも自慢です。なお、有休は半日単位で取得することも可能。充実したお休みで、プライベートも楽しめるはずです。

    「体育」「徳育」「知育」の3つを重視した保育で、子どもの成長を見守っていけます

    ここがギャップ?だけど大丈夫!!

    講師によるピアノのレッスン料を園が一部負担。苦手意識があっても安心です

    相模原みどり幼稚園は、ピアノの演奏が必要な場面があります。そのため、ピアノの演奏に自信がない方は不安に感じるかもしれません。 しかし、職員はピアノ教室の講師によるレッスンを受けられるため安心です。園の保育室を貸し出して行っている外部のピアノ教室に、スタッフも通うことができます。新卒の先生は1年間のレッスン料を全額園が負担。保育の中で実践的に使える演奏技術をならうことができ、「苦手だったピアノが好きになった」という声も上がっています。新卒以外の先生は、発表会や劇などに向けた短期間のレッスンを無料で受講することが可能です。有料で長期的な通年のレッスンを受講することもできます。ピアノに苦手意識がある方も、安心して働けるはずです。

    職場の風景

    相模原みどり幼稚園の職場環境について

    相模原みどり幼稚園の基本情報

    事業所名

    相模原みどり幼稚園(さがみはらみどりようちえん)

    所在地

    2520144

    神奈川県相模原市緑区東橋本

    施設形態

    幼稚園

    休業日

    • 年末年始は休み

    その他、設備

    寮・社宅あり駐車場あり
    • 寮・社宅
      • 寮・社宅なし
    • 駐車場
      • 駐車場
        • 駐車場あり

    法人情報

    相模原みどり幼稚園 ( さがみはらみどりようちえん ) 

    • 設立
      • 設立日:1965年4月15日

    ホームページ