求人更新日:2024/10/31
株式会社吉奈
給与 | 月収 300,000 円 〜 600,000 円 |
勤務地 | 千葉県千葉市緑区 / 土気駅 |
職種 | サービス提供責任者 |
ホームケアバナナは、重度訪問介護サービスを提供する事業所です。2023年5月に千葉市緑区に創立しました。 主な利用者さまは脳性麻痺や神経性の病気のほか、ALSをはじめとした難病の方です。障害支援区分4以上の方を対象とし、利用者さま・ご家族さまのご要望やライフスタイルにあわせたケアを24時間体制で行っています。 当事業所の特徴は利用者さまの尊厳を大切にケアに取り組むこと。1日あたりの訪問件数は平均1件ほどと少ないですが、そのぶん1人の利用者さまと長い時間を過ごします。利用者さまの希望に沿った質の高い生活の提供のため、コミュニケーション力や高い技術力が求められます。重度訪問介護や医療的ケアに強い関心がある方や、実務経験が3年以上あり、さらなるステップアップを目指す方に最適です。 仕事を一生懸命こなすためには、プライベートの充実も大切なポイント。ホームケアバナナでは、職員は基本的に直行直帰です。移動時間を減らすことでプライベートな時間を確保し、スタッフの生活品質の向上に努めています。
介護施設にてリーダー等管理職経験者歓迎
1.利用者さんの申し込みや相談に関わる調整 2.利用者さんおよび家族とのアセスメント(面談・面接) 3.サービス担当者会議への参加 4.訪問介護計画書の作成 5.サービス提供手順書の作成 6.同行訪問 8.ヘルパーへの支援・研修指導 6.管理者との業務の連携 7.,ヘルパーのシフト管理
通勤手当:あり
備考:
一キロ15円(電車賃は全額支給
備考:
20時間以上
シフト制
POINT
1
業務内容
利用者さまとじっくり向き合い寄り添える、やりがいの大きいお仕事です
ホームケアバナナでは、利用者さまの尊厳を大切にしたケアに取り組んでいます。 新規の利用者さまの場合、まずはサービス提供責任者がケアに入り、ご要望や生活スタイルの汲み取りをします。責任者が流れを作りヘルパーに引継ぎをすることで、ケアのばらつきを防ぐことが目的です。また、3ヶ月に1回ほどのペースで利用者さま宅に訪問しモニタリングを実施。利用者さまのお話を直接伺うことで、品質を担保しています。サービス提供責任者の業務は、ヘルパーのシフト管理や関係各所との連携など多岐に渡ります。責任の問われる役職ですが、利用者さまやご家族さまから直接感謝の言葉をいただくことも多く、やりがいも大きいお仕事です。 また、利用者さまの状態にあわせて訪問看護師や訪問診療医がケアに入ります。しっかりと役割が分担されているため、ヘルパーは利用者さまと向き合い寄り添うことに注力できる点が大きな魅力です。
POINT
2
教育・スキルアップ
やる気次第でめきめきスキルアップ! 資格取得も応援します
ホームケアバナナでは、職員のスキルアップを応援しています。 利用者さまに快適な生活を送っていただくためには、高い技術力が必要です。ヘルパーの教育においては、事業所にある人形を使用して喀痰吸引などの医療的ケアの練習時間を設けるほか、利用者さま宅への訪問時にサービス提供責任者が同行し、実践形式で教育を行っています。ケアの難易度や職員の成長度合いにあわせて独り立ちの時期を決定するため、自分のペースで習得ができるのが魅力です。 職員の資格取得も支援しており、無資格者は最初に喀痰吸引等研修を受講。費用は会社が負担しています。また、実務者研修と介護福祉士資格の資格取得費用についても、1年以上の勤続があれば全額会社負担です。ご本人のやる気次第で、どんどんスキルアップが可能な職場です。
POINT
3
働きやすさ
仲間と助け合える安心感! 日頃の頑張りをしっかり評価します
ホームケアバナナでは1人の利用者さまに対し、サービス提供責任者1名・ヘルパー2~3名ほどのチームで対応しています。チーム内の情報共有にはLINEを利用しており、急なお休みや訪問時のトラブルなどもリアルタイムで相談が可能です。チームで対応することで介護における1人あたりの負担を軽減。利用者さまと1対1で過ごす時間が多い訪問介護ですが、1人で抱え込まずチームの仲間と助け合いながら業務に取り組めます。 職員のモチベーション維持のため、しっかりとした評価制度も設けています。サービス提供責任者からの評価に加え、利用者さま・ご家族さまの声を反映することで、寄り添い・技術力などさまざまな角度から細かく評価をしています。日々の頑張りがきちんと評価されるので、高いモチベーションを維持できるのも当事業所の強みです。
ホームケアバナナでは重度訪問介護を行っており、利用者さまはALSや脳性麻痺など、障害支援区分6の方がほとんどです。医療的ケアがあるため、初めての方は覚えるまで大変だったり、命を預かるプレッシャーを感じたりするかもしれません。また、1回の訪問時間は12~15時間と長いので、1人で長時間に渡って利用者さまのケアをすることに不安を感じる人もいるでしょう。 そのため、当事業所ではヘルパーがしっかりとスキルを習得して不安を払拭できるようにサポートしています。月に1回、サービス提供責任者が講習会を実施するほか、資格取得も積極的に支援。また、事業所に人形を置いて喀痰吸引の練習ができるようにしています。もちろん、はじめのうちはサービス提供責任者が訪問に同行するのでご安心ください。 なお、頑張り次第で昇給も可能。介護技術や利用者さまへの寄り添いなどはしっかり評価し、年2回のボーナスに反映しています。
平均
年齢
40
歳
未経験
10
%
男女比
5
%
:
95
%
平均
年齢
40
歳
未経験
10
%
男女比
25
%
:
75
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
ホームケアバナナ(ほーむけあばなな)
〒2670067
千葉県千葉市緑区あすみが丘東一丁目20番地9
株式会社吉奈 ( かぶしきがいしゃ きつな )
ホームケアバナナ
https://jyudohoumon-banana.com/