求人更新日:2025/07/08

医療法人社団啓神会
Aiクリニックの医療事務求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 300,000 円 〜 |
勤務地 | 東京都杉並区 / 高円寺駅 |
職種 | 医療事務 |
多職種連携で患者さまを支える! 精神科がメインの訪問診療クリニックです
AIクリニックは、東京都杉並区に位置する訪問診療を行うクリニックです。訪問診療は、精神科と内科の合併症治療に対する受け皿として、2008年にスタートしました。地域の病院などとの連携を行い、精神科、総合内科、内科、整形 外科、泌尿器科などの多くの専門医が在籍しています。 患者さまの年齢層は20代から90代まで幅広く、認知症などの精神疾患から末期がんの方までさまざまな疾患をかかえていらっしゃいます。患者さまお一人おひとりに合わせた、柔軟な対応力が身に付くはずです。 当院の特徴は精神科医が常駐しており、精神科をメインに行っているところです。患者さまの中には、ご家族の方も精神疾患があり、ときには協力を得づらいケースもあります。患者さまの対応が難しい場合には、その都度カンファレンスを行い、医師をはじめとするさまざまな職種からアドバイスをもらうことが可能です。多職種連携で働けるため、専門的な知識を身に付けられるところが当院の魅力。精神科に興味のある方や精神科を専門的に学びたい方にぴったりな職場です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:6 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
【歓迎資格補足】 レセプト業務ができる方
応募要件
仕事内容
訪問診療での事務業務(レセプトメインのお仕事です) 主な業務内容 レセプト算定業務 職場情報 レセプト対応スタッフ:4名体制 電子カルテ導入済み
給与・賞与
給与
- 月収 300,000円 ~
- 備考:
表示給与は、固定残業代を含む
賞与
- 賞与 年2回
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 20,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 18:00(休憩 60 分)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:20 〜 20 時間 / 月
- 固定残業制:あり
20 時間分の時間外手当として 31700 円を支給
休日・休暇
休日
- 年間休日:115 日
現場スタッフ紹介
職種:
看護師・准看護師- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2021年
- 経験年数:看護師・准看護師 8年
転職について
働いてみての感想
友人の紹介がきっかけで入職しました。実際に働いてみると先輩スタッフがやさしく指導してフォローしてくれたことが、ありがたかったです。病院とは異なり、患者さまのご自宅に「お邪魔している」という気持ちを持って診察にあたることが大切ということを学びました。
職場について
職場の魅力
本当にやさしいスタッフ達ばかりなので、困ったことや分からないことはすぐに聞ける環境が魅力です。また、アニバーサリー休暇があり、連続した休暇が最大7日間取得できます。
おすすめの方、向いている人
思いやりと柔軟性があり、責任感のある方に向いていると思います。患者さまとご家族の生活目線で何が必要なのか考える力が身に付くはずです。医療者以外の方とも連携をとることが多いので、説明する力も伸びます。
プライベートとの両立
残業があるときと、ないときの差は若干ありますが、夜間対応がないので、比較的バランスよく生活できますよ。
入社前後でギャップを感じたこと
先生がいるので安心して働ける面がある一方で、治療に関わるスタッフとして自分に何ができるのか考えて知識を習得する必要があると感じました。また、外部の方と電話や文章でやりとりする機会が多いので、社会人としてのマナーも必要不可欠です。
その他
印象に残っているエピソード
「来てくれて安心しました」というお言葉を頂戴することが多くあります。患者さまの生活が安定したり、望む方向に進めたりしたときに、働きがいを感じます。
レバウェル編集局が取材しました!Aiクリニックの取材レポート
Aiクリニックで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
最大7日間の連続休暇あり! 日勤のみでオンコール対応はありません
AIクリニックはお休みがしっかりとれるので、プライベートとバランスをとりやすい職場です。福利厚生として、6日間連続で取得できるアニバーサリー休暇制度があり、有休1日と合わせて最大7日間の連休が取得できます。このほか、夏季・冬季休暇は3日ずつあり、連休にしてもバラバラに取得しても構いません。アニバーサリー休暇は全スタッフが取得しており、有休消化率はほぼ100%。オンオフを分けて自分の時間をしっかり確保して働けます。加えて、引っ越し手当を最大20万円(条件あり)支給しているところも当院ならではの魅力です。 また当院は、365日24時間対応を行っており、午後6時から午前9時までは夜間対応部が専任で対応します。基本的に常勤スタッフはオンコールがなく、日勤のみで働ける環境です。

医師と相談員、ドライバーで訪問します。相談員が運転することはほぼありません
POINT
2
教育・スキルアップ
無資格・未経験の方も活躍中! チームで新人スタッフをフォローします
AIクリニックでは、無資格・未経験の方も相談員として活躍できます。業務は1チーム6名チーム体制で行っており、新人スタッフはチームの中で教育を行うことが当院の特徴です。教育期間は看護師の方が約1ヶ月で、無資格の方は3ヶ月ほど。最初に理事長が作成した研修動画を見て、訪問診療の流れなどを確認します。 無資格の方は1ヶ月目に先輩スタッフと一緒にシャドーイングしながらバイタルチェックや電話対応、書類作成などの業務に慣れます。2ヶ月目は実践を交えながらひととおりの流れを学び、3ヶ月目には新人スタッフが主体となり、先輩がフォロー。看護師の方は上記の流れを一週間単位で行います。独り立ちできるまで、手厚くフォローするので自分のモヤモヤする悩み、不安を残さず業務をスタートできるはずです。 また、クリニックの組織図や緊急時の対応、往診の流れなどを記したルールブックを院長が作成しており、基本的なことはすぐに確認することが可能です。さらに、主任はなるべく往診に出向かず、なるべく事業所に常駐し、何かあればスタッフに確認やアドバイスなどを行っています。サポート体制がしっかりしており、相談できる環境が整っていることが魅力です。

1日の訪問件数は午前は5件から6件、午後は7件から8件程度です
POINT
3
職場の特徴
20代から40代が活躍中! 医療未経験者も活躍できる職場です
AIクリニックは、さまざまな職種が活躍する職場です。スタッフは医師や看護師、社会福祉士、医療事務など約50名が在籍しています。当事業所の相談員は看護師と無資格のスタッフから成り立っており、約半数が訪問診療の未経験者です。当スタッフの前職は病院やクリニック、訪問看護ステーションの看護職、救急救命士などのほか、保育士や飲食店スタッフ、呉服屋などの販売員なども幅広くいます。医療未経験の方も活躍できるところが魅力です。 また、スタッフの年齢層は20代から70代で、20代から40代がメインで活躍中です。やさしく協調性がある方が多く、何か質問があれば忙しくても手を止めてしっかり答えます。人間関係は良好なので、仲間と協力して働きたい方に最適な環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
困ったときは近くで先輩が即フォロー。コミュニケーション能力を伸ばせます
AIクリニックでは、ヘルパーやケアマネジャーといった事業所以外の方との連携も多いことが特徴です。医療知識がない方も多くいらっしゃるので、誰もが理解できるようにかみ砕いて説明したり、依頼したりする必要があります。スムーズに情報共有が行えなかった際には、コミュニケーションに課題を感じる方がいるかもしれません。 しかし、外部の方への情報共有は電話で行うことが多く、近くには先輩スタッフがいてフォローするので安心です。説明内容を先輩スタッフが聞いて、「もう少し、この部分をこういう風に言ってみるといいんじゃないか」などと柔軟な伝え方をアドバイスしてくれます。何と伝えていいか分からなくなったときには電話を保留にして相談することも可能。多職種連携の機会が多いため、いつの間にか、知識もついてくるので分かりやすく説明するスキルが身に付きます。
職場の風景
Aiクリニックの職場環境について
Aiクリニックの基本情報
事業所名
Aiクリニック(あいくりにっく)
所在地
〒1660002
東京都杉並区高円寺北
交通情報
- JR中央線(快速)高円寺駅 徒歩 5 分
施設形態
診療科目
法人情報
医療法人社団啓神会 ( いりょうほうじんしゃだんけいじんかい )
ホームページ
Aiクリニックホームページサイト
https://aiclinic.tokyo/
Aiクリニック周辺の医療事務求人(正社員)
医療事務の求人
月収
230,000
円
〜
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
医療事務の求人
月収
229,250
円
〜
232,000
円
医療事務の求人
月収
238,954
円
〜
260,000
円
賞与2回◎完休二日【レセプト経験がある方の募集】
医療事務の求人
月収
200,000
円
〜
医療事務の求人
月収
198,000
円
〜