求人更新日:2025/01/06

医療法人恵会
小林整形外科クリニックの医療事務求人 ( パート・アルバイト )
| 給与 | 時給 1,200 円 〜 |
| 勤務地 | 兵庫県神戸市東灘区 |
| 職種 | 医療事務 |
モットーは、1診療1笑い。楽しく働きながら、多様な症例に携われます!
小林整形外科クリニックは、2008年7月に開院しました。JR神戸線「甲南山手」駅より徒歩約1分と、通勤に便利な場所に位置しています。主な診療科目は、整形外科とリハビリテーション科、リウマチ科です。 1日の来院者数は、約100名。0歳の赤ちゃんから100歳近いご高齢の方まで、幅広い年齢層の方がいらっしゃいます。患者さまが抱える疾患は、捻挫・骨折といった外傷や、慢性的な腰痛・肩こりのほか、骨粗しょう症、関節リウマチ、痛風などさまざまです。 当院では、患者さまも職員も打ち解けやすい雰囲気づくりに注力しています。たとえば、患者さまの緊張がほぐれるよう、診療では笑いを意識しました。また、院長がユニークで面白く、非常に接しやすいのも当院の魅力。楽しく働き、さまざまな症例に触れながら知識や技術を向上させたい方にぴったりな職場です!
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:なし
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
医院の受付、医療事務全般。電子カルテ使用。リハビリ助手として簡単な機器の操作。
給与・賞与
給与
- 時給 1,200円 ~
賞与
- 賞与:あり
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 10,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:15 〜 19:00(休憩 195 分)
- 備考:
※休憩12:30~15:45
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:1 〜 1 時間 / 月
- 固定残業制:なし
レバウェル編集局が取材しました!小林整形外科クリニックの取材レポート
小林整形外科クリニックで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
日頃から職員同士の交流を深めることで、協力的な雰囲気に繋がっています
小林整形外科クリニックには、20代から50代までの職員が約10名在籍しています。内訳は、リハビリ職員が約3名と、受付兼リハビリ助手が約6名。診療時の人員配置は、午前・午後それぞれ約4名ずつです。年齢や経歴にかかわらず、仕事中は互いに敬意をもって接しますが、仕事以外の場ではフランクにコミュニケーションを取っています。 当院の方針は、「楽しく働こう」です。院長はオンオフをしっかり切り替えており、職員に対しても仕事として必要なことはしっかり伝えつつ、診療以外の場ではジョークを交えた楽しい会話をしています。職場の雰囲気を盛り上げようと、ハロウィンにはオレンジのスクラブを、クリスマスには赤のスクラブを着用して診療することも。また、コロナ禍以前は定期的に食事会を開催し、職員同士が交流を深められる場を設けていました。しばらく控えていましたが、今後は食事会も再開予定です。良好な関係性のもと、周囲と協力し合いながら楽しく働けます。
POINT
2
働きやすさ
残業はほぼなし! 仕事とプライベートのメリハリをつけた働き方が叶います
残業がほぼなく、基本的に定時で退勤できるのも、小林整形外科クリニックで働く魅力です。できる限り残業が発生しないよう、当院では細かい仕事を空き時間に少しずつ進めるように工夫しています。常に「効率の良さ」を考えて業務にあたっているため、慣れるまでは大変に感じるかもしれませんが、周りの職員がサポートするのでご安心ください。 さらに、休みを取りやすいのもうれしいポイントです。職員一人ひとりが幅広い業務をこなせるため、急な欠勤者が出てしまっても対応できる仕組みができています。なお、体調不良や通院、悪天候などの理由で30分程度の遅刻・早退が発生しても、柔軟な対応が可能です。 有休も希望どおりに取得できるため、職員はお子さまの学校行事や旅行などで積極的に活用しています。なかには、1ヶ月に5日の有休を使って旅行に出かけた方も。職員同士が「お互いさま」の気持ちで支え合っており、プライベートも充実させながら無理なく働ける環境です。
POINT
3
教育・スキルアップ
頑張った分だけ給与もアップ! 未経験からでもモチベーション高く働けます
小林整形外科クリニックは、未経験の方やブランクのある方も挑戦しやすい環境です。入職後は早いうちからいろいろな業務に携わり、全体の仕事の流れを把握していきます。仕事が一区切りついたタイミングで先輩職員が都度フィードバックをするので、不安を解消しながらレベルアップが可能です。また資格取得支援として、研修の受講費用は法人が全額負担。過去には、制度を活用してフットケアトレーナーを取得した職員もいました。 また当院では、職員の頑張りを給与で還元しています。リハビリの機械の使い方や精算業務、保険に関する知識、オペレーション方法、後輩の育成など、できることが増えると評価対象になりやすいです。昇給の有無は、院長含め複数名の職員の意見を反映させて決定します。パート職員のなかには、1年で時給が100円アップした方も。さらに、1年目の職員にはボーナス代わりにクリスマスプレゼントを、入職後2年半が経った方にはオーダーメイド枕のプレゼントを渡すほか、勤続年数に応じた表彰制度を設けるなど、うれしい福利厚生がたくさんあります。働くモチベーションを保ちやすい職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
最初はできなくて当たり前。少しずつできることを増やしましょう!
小林整形外科クリニックでは、職員にさまざまな業務を幅広くお任せするため、最初は大変に感じるかもしれません。たとえば、受付スタッフにはリハビリのサポートに入ってもらうこともあります。 ただ当院は、「すべての業務がプロの仕事」と考えています。最初はできないことが多くて当たり前。失敗を許容して引きずらず、どんどん新しいことにチャレンジできる風潮を大切にしています。もし失敗してしまっても周りの職員がフォローし、都度フィードバックをします。多様な経験を積み重ね、徐々にできることを増やしていけば問題ありません。 また、みんなが業務を幅広く対応できることは、一人ひとりが休みを取りやすい環境作りにも繋がっています。向上心があり、さまざまなことに挑戦したいという意欲がある方は、やりがいを感じていただけるはずです。
職場の風景
小林整形外科クリニックの職場環境について
小林整形外科クリニックの基本情報
事業所名
小林整形外科クリニック(こばやしせいけいげかくりにっく)
所在地
〒6580001
兵庫県神戸市東灘区森北町1丁目7-13 アーク玉谷ビル2F
施設形態
診療科目
法人情報
医療法人恵会 ( いりょうほうじんめぐみかい )