求人更新日:2024/05/01
株式会社スローライフ
スローライフ
障害者及び介護認定者への訪問介護 レクレーション活動の支援 介護輸送
通勤手当:あり
1対1の個別のケアをやりたいと思い、入職を決めました。もともと入所施設で働いていましたが、利用者さまの人数が多く、1人に時間をかけることができなかったのですが、訪問だと自分がやりたい介護に近づけると思いました。また、スローライフでは障がい者支援の経験を積める点も魅力的でした。
利用者さまと外出をする機会が多く、一緒に楽しめることは、やはりスローライフの魅力だと感じています。もちろん大変なこともありますが、やりがいに繋がっています。アウトレットに買い物に行ったり、季節に合わせてあしかがフラワーパークのお花見に行ったり、イベントに参加したり...。外出支援を通して利用者さまの喜ぶお顔を見られるのもこの仕事ならではだと感じています。
プライベートと両立しやすい職場だと思います。特に女性は出産などのライフステージの変化もあると思いますが、シフトの調整や働き方の相談もしやすく、長く仕事を続けられる環境なので、安心して飛び込んで来てほしいです。
入所の施設と異なり、スローライフでは1人で利用者さまのもとを訪問するため、はじめは不安でした。しかし、スローライフは常に事務所に残っている職員と連絡が取れる体制があるので安心です。チャットツールも使っており、随時情報交換ができています。申し送りもあるので、不安なことがあればその際に気軽に聞いてください!
訪問の予定も自分で組めるので、プライベートも大切にしながら働ける点がとても助かっています!また、学べることも多く、スキルアップを求める人にとって良い環境だなと感じています。
障がい者との関わりが多いのですが、外出支援の際にはいつも以上に気を配らないといけないため、はじめは大変だと感じる場面もありました。
利用者さまのご希望で、一緒に温泉に行き、お互いリラックスできたことが一番印象に残っています。支援の最後に、利用者さまから「ありがとう。また来てね。」と直接感謝の言葉を言ってもらえたときが一番うれしく、この仕事をやっていて良かったなと感じました。
POINT
1
スローライフは、プライベートも充実できるような制度が豊富です。 常勤の方は毎月の希望休の制限はなく、自身の都合に応じてシフトを申請できます。時短勤務も相談可能で、お子さまのお迎えがある際などの勤務時間の変更希望にも柔軟に対応しています。 また、当事業所にはリフレッシュ手当を設けています。同手当は、職員が休日にお出かけをした際にかかった費用のうち半額以上の金額を、後日事業所で負担するものです。「職員がリフレッシュできるように」という管理者の思いからはじまった手当で、職員からも好評です。リフレッシュ手当は、有休付与後から年1回申請ができます。 さらに、子育て支援制度も充実。女性の産休育休取得はもちろん、男性職員の育休取得も進んでいます。3人目のお子様が生まれる男性職員は、数回に分け合計半年ほどの育休を取得しました。子育てに理解のある職員ばかりで、仕事との両立もしやすい環境です。
POINT
2
スローライフは、訪問介護未経験の方でも安心して始められる環境です。 入職後1週間程度は、ビデオ研修を受けたり、利用者さまの情報を見たりして働くイメージを持ってもらうことに重きをおいています。その後、経験者は2~3か月、未経験の方は4か月程度先輩職員と同行訪問します。一人での訪問は、慣れた利用者さまからスタートします。不安な訪問先はさらに同行を重ねるので、焦らず自分のペースで大丈夫です。 また、当事業所は知識向上を目指したい方や資格を取りたい方にもぴったりです。 介護技術や知識を高めるための研修ビデオを用意しており、職員はオンラインで視聴できます。好きなタイミングで気になる項目を検索し、自由に学ぶことが可能です。 資格支援制度は対象となる資格も多く、介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修・介護福祉士は条件付きで費用を負担。また、視覚障がい者の同行支援を行えるように、必要な職員には同行援護従事者研修を法人全額負担の上で受けてもらっています。 さらに当事業所では毎年、宇都宮市の推薦をもらっているため、相談支援専門員の資格を取る際に、その推薦で講習を受けることが可能です。入職後はぜひ新しい資格にもチャレンジしてください。
POINT
3
スローライフは、職員間のコミュニケーションが活発です。 職員同士が顔を合わせる時間は限られますが、訪問から戻ると、「この場合の支援はどうしたらいいですかね...」「最近〇〇様の認知症が進んできていて...。対応方法のアドバイスお願いします」など、利用者さまに関する相談・共有会が自然とはじまります。 ときにはプライベートな話をしながら事務作業をしたり、仕事後にご飯に行ったりすることもあり、和やかな雰囲気です。 また、社長と職員の関係性が近いのも特徴です。職員は解決できない課題があれば、「これは社長に聞いてみよう!」と気軽に事務所内で相談しています。利用者さまの対応に関しても、うまくいかない場合は、、代わりに社長自らが訪問をするなど、フォローに入ることもあります。万が一悩みが生じても一人で抱え込まずに仕事ができる環境です。
スローライフでは、介護保険サービスだけでなく、障がい福祉サービスも行っているため、さまざまな要望への対応が求められます。案件によっては温泉や旅行などの余暇活動に職員が同行することもあります。 すべて仕事ではありますが、支援においては「利用者さまと一緒に楽しもう!」という気持ちが大切です。そのため、一般的な介護や生活援助をイメージして入職すると、はじめは戸惑いを感じるかもしれません。 しかし、職員には入職後すぐに外出支援をお願いすることはありません。まずは居宅への訪問を通して、利用者さまとの関係性づくりからスタートし、慣れてきたら外出同行なども行ってもらいます。 そのうえで、やはり居宅への訪問介護をメインで行いたいという場合には、外出支援ではなく、訪問介護の業務を多く割り振るよう調整しているため、不安があればご相談ください。
平均
年齢
49
歳
未経験
6
%
男女比
34
%
:
66
%
平均
年齢
40
歳
未経験
6
%
男女比
33
%
:
67
%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
スローライフ(すろーらいふ)
〒3212114
栃木県宇都宮市下金井町587
宇都宮線宇都宮駅 自動車 25 分
株式会社スローライフ ( かぶしきがいしゃすろーらいふ )
スローライフ 採用サイト
https://slowlife-tochigi.com/