レバウェル

求人更新日:2024/09/25

有限会社杉の里
グループホーム杉の里ヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )

グループホーム
給与

時給

1,130

勤務地 大阪府枚方市
職種

ヘルパー・介護職

パート・アルバイト介護職員初任者研修 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

利用者さまとゆっくり関わる時間をしっかり確保。最期のときまで寄り添えます

グループホーム杉の里は、大阪府枚方市杉に位置する認知症対応型共同生活介護事業所です。利用者定員は18名で、介護度は1から5と、さまざま。主に70代から80代の方が幅広く利用されています。長い期間利用されている方も多く、年に1名から2名ほど当事業所で最期を迎える方もいらっしゃいます。介護職員は約14名。30代から70代の職員が活躍しています。介護福祉士の資格を保有する職員も多く、平均介護スキルは高め。男性職員も女性職員も在籍しており、まるで家族のような関係性を築いています。 当事業所では、利用者さまと向き合う時間をしっかりと確保しています。お昼寝の時間帯に、眠くない利用者さまとゆったり雑談を楽しむこともしばしば。掃除や洗濯などを手伝っていただくこともあります。また、食事は利用者さまと一緒にとるのではなく、休憩時間中に自分のペースでゆっくりと食べられます。休憩時間は、食事を含めて1時間。忙しい仕事のなかでも、メリハリをもって働けます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    雇用期間の定め:1年更新 ※通常パートには必須資格なし/介護福祉士手当あり(時給62円UP※上限1万円) 夜勤のみのスタッフ:必須資格あり:認知症基礎研修又は介護職員初任者研修修了者以上必須

応募要件

介護職員初任者研修 必須

仕事内容

グループホーム入居者様の日常生活のお手伝い等

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,130円 ~
  • 備考:
    夜勤のみのスタッフ:日給18,000円~ 時給にプラスして処遇改善交付金支給(試用期間を含めて入社2ヶ月後より支給)

賞与

  • 賞与 年2回

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    公共交通機関は全額支給 マイカー通勤のガソリン代は上限8,000円

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    勤務時間

    • 22:3007:30(休憩 60 分)
    • 00:0009:00(休憩 60 分)
    • 03:0012:00(休憩 60 分)
    • 備考:
      ※通常パートのシフト: 早出/7:30~16:30休憩60分 日勤/9:00~18:00休憩60分 遅出/12:00~21:00休憩60分 夜勤/16:30~翌9:30(月4~5回)休憩120分 ★夜勤のみのスタッフ:16:30~翌9:30休憩120分

    その他の情報

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:0 〜 4 時間 / 月
    • 固定残業制:なし

    現場スタッフ紹介

    40代後半

    • 職種:

      ヘルパー・介護職
    • 雇用形態:パート・アルバイト
    • 入職年月:2013
    • 経験年数:ヘルパー・介護職 10

    転職について

    働いてみての感想

    私は介護職未経験でグループホーム杉の里に入職しました。利用者さまと一緒に何か作業をする機会が多くあることが、当事業所の大きな魅力だと感じています。

    職場について

    おすすめの方、向いている人

    仕事に真面目に取り組める方は、グループホーム杉の里に向いていると思います。出勤時刻をしっかり守れるなど、正確に時間管理ができる方だと良いですね。

    プライベートとの両立

    子どもがまだ小さいころは、急に熱が出てしまったときなど、ほかの職員の皆さんがシフトを代わってくれてとても助かりました。皆が子育てに対して理解があり、シフトの融通を利かせてくれたのが、とてもありがたかったですね。

    この仕事への思い

    グループホーム杉の里で働くなかで、職員の接し方によって、利用者さまの様子も日々変わるんだなということを実感しました。職員がバタバタ忙しそうにしていると、利用者さまも不穏になってしまいますし、反対に職員が心にゆとりを持って接すれば、利用者さまも笑顔になってくれます。笑顔で接することの大切さを改めて理解しましたね。

    40代前半

    • 職種:

      ヘルパー・介護職
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:20141月
    • 経験年数:ヘルパー・介護職 9

    転職について

    入職した理由

    グループホーム杉の里の面接を受けた際、職員の印象がとても良かったんです。職員同士の仲も良さそうで素敵だなと思い、入職を決めました。

    働いてみての感想

    認知症があっても、想像以上に自分自身の状況を理解されているのだと知り、驚きました。いろいろと大変な仕事ですが、利用者さまの笑顔にやりがいを感じています。

    職場について

    職場の魅力

    忘年会やバーベキューなど、職員同士で交流できる機会が豊富です。先輩も上司もとても優しく、よく愚痴などを聞いてくださいます。職員間の仲が良く、同じ目標に向けて一丸となって頑張っていますよ。

    おすすめの方、向いている人

    周りの人に明るく接することができる方は、グループホーム杉の里に向いていると思います。また、働くなかでコミュニケーションスキルが身に付くので、人とのコミュニケーションに自信を持ちたいとお考えの方にもおすすめです。

    プライベートとの両立

    子育てとの両立がしやすいですね。子どもの学校行事や病欠などのときに、シフトの融通を利かせてくれるので、とてもありがたく感じています。

    その他

    印象に残っているエピソード

    とある利用者さまが、私のことを実の娘だと思ってくださったことがありました。そのお陰でその方と心から打ち解けることができたことが、印象に残っていますね。

    60代前半

    • 職種:

      ヘルパー・介護職
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:20211月
    • 経験年数:ヘルパー・介護職 4

    転職について

    働いてみての感想

    職場の皆がファミリーのような感じで、働きやすいですね。利用者さまと、まるで親子のように何でも言い合える関係性を築くことができています。 食事会や忘年会などで、皆で親睦を深められるのも大きな魅力ですね。

    職場について

    おすすめの方、向いている人

    自分の親を大事に思うのと同じように、利用者さまのことも大切にできる方は、グループホーム杉の里に向いていると思います。また、適度に休みをとってプライベートも充実させながら働きたいとお考えの方にも、当事業所をおすすめしたいですね。

    この仕事への思い

    利用者さまと笑顔で楽しく会話ができたときは、とても大きなやりがいを感じましたね。グループホーム杉の里で働くなかで、認知症の高齢者に対しての対応を身に付けられたと思います。

    レバウェル編集局が取材しました!グループホーム杉の里の取材レポート

    グループホーム杉の里で働く魅力

    POINT

    1

    職場の特徴

    ベテラン職員が多く、関係性は良好! 情報共有もまめに行っています

    グループホーム杉の里は勤続年数の長い職員が多く、職員同士がお互いの性格を理解し合える関係性です。ハキハキと仕事に取り組む人もいれば、優しく穏やかな人など、さまざまな性格の職員が在籍しています。それぞれの職員の良さを活かせるよう、適材適所を大切にする風潮の当事業所。お互いの業務をスムーズにこなせるようなサポート体制もばっちり。自然にフォローし合いながら働いています。また、職員同士の交流が盛んで、皆で食材を持ち寄って施設の庭で食事会をすることも。年次に関係なく、職員皆で仲良く働ける職場です。 当事業所では、職員同士の情報共有をする場をこまめに設けています。勤務時間内である日中の時間帯に、月に1度の全体ミーティングを実施。毎日の朝礼では、夜勤の職員からの申し送りをメインに、15分ほどの話し合い、共有を行っています。さらに、連絡ノートやグループラインも活用しながら、細かく情報を伝達。他職員との連携のとりやすさを感じられます。

    緑溢れる自然豊かな環境。春にはうぐいす、秋には虫の声を楽しめます

    POINT

    2

    教育・スキルアップ

    先輩職員による丁寧なOJTあり。職員のステップアップを応援しています

    グループホーム杉の里に入職後は、勤続年数7年から10年のベテラン職員が、1日つきっきりで指導を行います。OJT期間は1ヶ月が基本ですが、不安が残る場合は3ヶ月ほど期間を延長することも可能。反対に、その方のスキルが高ければ、1週間から2週間で独り立ちできることもあります。新人職員の能力に合わせて教育期間を設けているので、自分のペースで業務に慣れていけます。また、資格取得者には別途手当を支給。講習参加のためのシフトの調整なども可能で、働きながら資格をとりやすい環境です。 当事業所は、職員の学びたい意欲を応援する体制を整えています。月に1回行う施設内研修では、座学から実技まで幅広く学習可能。また施設外研修への参加を希望する場合は、参加費や交通費を当事業所が全額支給しています。参加した研修の内容をミーティング時に共有し合うこともあるので、自分で参加したものだけでなく、ほかの研修内容も幅広く知ることができる職場。実践経験を積みながら知識も習得することで、さらなるスキルアップが可能です。

    POINT

    3

    働きやすさ

    職員を第一に考えた環境づくりに注力。子育てしながら働きやすい職場です

    グループホーム杉の里では、希望休を毎月3日ずつ取れるようにしています。有給休暇も、月に1回から2回は消化可能。適度に休みをとりながら、無理なく働けます。 当事業所の残業は月3時間から4時間ほど。夜勤の就寝介助を手伝うため、職員皆でローテーションをしながら残業をしています。残業時間は1回につき1時間ほどで、頻度は月に3回から4回程度とそこまで大きな負担はありません。また、仕事を極力早めに終わらせられるよう、スケジューリングも工夫。夕食の片付けを、日勤の定時の15分前までに終わるようにしています。残業時間が少ないので、オンオフをしっかり区切り、自分の時間も大切にしながら働けます。 当事業所では、子育て中の職員が多数活躍中です。管理者も子育て経験者で、育児への理解を得やすい雰囲気がある当事業所。授業参観などの学校行事に合わせてシフトの融通も利かせられる柔軟な雰囲気なので、その都度気兼ねなくご相談ください。

    ここがギャップ?だけど大丈夫!!

    職員同士の交流が盛ん。先輩職員からさまざまなケア方法を学んでいけます

    グループホーム杉の里には、勤続年数の長い職員が数多く在籍しています。そのため、内輪の雰囲気を感じて、最初は馴染みにくいと思うかもしれません。だからこそ、当事業所では現任の職員が積極的に声を掛け、休憩時間中などに新人職員も含めて雑談をするようにしています。食事会などを通して、だんだんと居心地の良さを感じられるようになるはずです。 当事業所では、職員一人ひとりのやり方を尊重しています。そのため、人によって違うことを教わり、戸惑ってしまう可能性もあります。しかし、自分が教えたとおりのやり方でないと怒るような職員はいません。先輩職員それぞれのやり方を参考にしながら、自分なりのケア方法のレパートリーを増やしていければOK。利用者さまに対して安全なケアができていれば大丈夫です。働くなかで、自分に合うやり方を見つけていきましょう。

    職場の風景

    グループホーム杉の里の職場環境について

    グループホーム杉の里の職場環境スコア

    柔軟な
    勤務スタイル

    勤務時間で
    きっちり

    一人で
    もくもく

    大勢で
    連携して

    育成重視

    即戦力重視

    グループホーム杉の里の基本情報

    事業所名

    グループホーム杉の里(ぐるーぷほーむすぎのさと)

    所在地

    5730117

    大阪府枚方市杉4607

    施設形態

    グループホーム

    法人情報

    有限会社杉の里 ( ゆうげんがいしゃすぎのさと ) 

    グループホーム杉の里周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)

    ヘルパー・介護職の求人

    パート・アルバイト

    時給

    1,114

    1,160

    介護福祉士 歓迎交通費支給あり社会保険完備

    ヘルパー・介護職の求人

    パート・アルバイト

    時給

    1,200

    1,300

    介護職員初任者研修 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり社会保険完備

    ヘルパー・介護職の求人

    パート・アルバイト

    時給

    1,183

    1,211

    時間に縛られない介護を実現! 利用者さまととことん向き合える職場です

    賞与あり交通費支給あり社会保険完備

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり

    ヘルパー・介護職の求人

    パート・アルバイト

    時給

    1,114

    1,850

    介護職員初任者研修 必須交通費支給あり社会保険完備教育制度あり

    ヘルパー・介護職の求人

    パート・アルバイト

    時給

    1,405

    1,455

    介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり正社員登用あり制服付与

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり