求人公開日:2023/08/29

株式会社ニッケ・ケアサービス
ニッケふれあいセンター加古川のヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 225,000 円 〜 310,500 円 |
勤務地 | 兵庫県加古川市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
各種イベントが充実。利用者さまが笑顔で過ごせる環境づくりに注力しています
ニッケふれあいセンター加古川は、JR神戸線「加古川」駅より徒歩約15分の場所にある小規模多機能型居宅介護事業所です。登録者数は約29名で、1日の定員は通所が約18名、宿泊は約9名。利用者さまの多くは歩行器を利用した歩行が可能で、車椅子の方は1割ほどです。 当事業所では「ほのぼのとした笑顔溢れるみなさまの居場所」をコンセプトに、利用者さまが過ごしやすい環境づくりに努めています。たとえば、レクリエーションを毎日行っているほか、月2回のイベントも開催。イベントではドライブをしながらフラワーセンターに出かけたり、Zoomでお笑い芸人のなぞかけや歌謡歌手の歌をリアルタイムで聴いたりすることも。行事を楽しみにされている利用者さまが多く、うれしそうな表情が職員のやりがいに繋がっています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:2 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
サービス提供業務全般 ・日常サービス提供業務 (入居者見守り・就寝、起床介助・排泄・食事・入浴・記録・レクリエーション・送迎・訪問・パート職員の教育、指導)・サービス状況「連絡・報告・相談」 ・施設内環境整備業務 ・日常業務改善活動(委員会業務含む)・施設行事の立案、施行 ・リスクマネジメント活動
給与・賞与
給与
- 月収 225,000円 ~ 310,500円
- 備考:
基本給150,000~150,000円 地域手当20,000円 処遇改善17,000円 特定処遇改善0~25,000円 調整処遇改善5,000~8,000円 資格手当5,000~30,000円 (介護初任者研修5,000円、介護実務者研修10,000円、介護福祉士30,000円) 扶養手当0~18,500円 宿直手当8,000~12,000円 夜勤手当20,000~30,000円 (1夜勤5000円の手当)
賞与
- 賞与 年2回(計1.5ヶ月分)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 11,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
その他福利厚生
- 制服付与
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:45 〜 17:45(休憩 60 分)
- 08:30 〜 17:30(休憩 60 分)
- 10:00 〜 19:00(休憩 60 分)
- 17:00 〜 09:00(休憩 120 分)
- 備考:
1月単位の変形労働時間制 日遅番8:45~19:00(時間外手当1.25時間)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:108 日
レバウェル編集局が取材しました!ニッケふれあいセンター加古川の取材レポート
ニッケふれあいセンター加古川で働く魅力
POINT
1
業務内容
毎日レクリエーションを実施。利用者さまの喜ぶお顔がモチベーションです
ニッケふれあいセンター加古川では30代~60代の方をメインに、合計15名ほどの職員が働いています。明るい方が多く、職員と利用者さまの関係性が良好なところも魅力の一つ。事業所内には絶えず笑い声があり、コミュニケーションも盛んです。 当事業所では毎日レクリエーションを行っており、毎回大いに盛り上がります。レクリエーションを担当する職員はシフトに応じて決定。実施内容を決めたり、必要な道具の準備を行ったりします。おやつ作りを実施した際には、利用者さまから「一緒にお菓子作りができてうれしい」「おいしかった」などのお声をいただいたことも。利用者さまとの距離感が近く、密に関わりながらケアをしたい方に最適です。
POINT
2
教育・スキルアップ
法人が実施する研修で、介護職員初任者研修過程の修了を目指せます
ニッケふれあいセンター加古川は、新入職員へのサポート体制も万全です。入職後は年2回、2日間の新人研修に参加し、会社の概要や介護分野の知識を学びます。また、無資格の場合は法人内で実施している介護職員初任者研修にも参加が可能。講師は法人の管理者が務めており、未経験の方もしっかりステップアップできる環境です。 当事業所は委員会活動を行っており、他事業所の各担当者と連携しながら利用者さまへの接遇や施設に関する内容を話し合っています。また、月1回事業所内のミーティングを実施。主にレクリエーションについて話し合ったり、委員会活動の報告をしたりしています。経験豊富な職員が多い当事業所。ミーティングでは活発な意見交換が交わされることもあり、こうした場が信頼関係の構築に繋がっています。
POINT
3
働きやすさ
資格取得費用は法人が半額補助! 経済的な負担を減らしながら成長できます
ニッケふれあいセンター加古川は職員の家族に介護が必要になった場合、1ヶ月単位で介護休暇の取得が可能で、過去に法人内での休暇取得実績もあります。ほかにも勤務形態の変更に柔軟に対応しており、状況によって当事業所の施設の利用を提案することも。職員が長く働きやすい制度を整えています。また、家庭の事情や体調不良による急な休みが発生した場合は、職員同士で助け合って調整。勤務時間内に業務を終えられるような業務内容を組んでおり、残業もほとんどありません。 当事業所は資格取得支援にも力を入れています。たとえば、介護支援専門員実務者研修や認知症介護実践者研修などの業務に関する研修を受講する場合は、法人が費用を半額補助。法人内では入職後に補助を受けて資格取得した職員もいます。各種資格取得手当も充実しており、モチベーションを保ちながらスキルアップを目指せる環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
業務の細分化で予定変更に対応。ベテラン職員によるフォロー体制も万全です
ニッケふれあいセンター加古川は通所と宿泊、訪問の介護事業を行っており、利用者さまのニーズに合わせたプランの提供に努めています。そのため、利用者さまの予定が変わることが多くあり、戸惑うことがあるかもしれません。 当事業所は急な予定変更に備えて、一つひとつの業務を細分化しています。予定が変わった場合は、取り組む業務の順番や組み合わせを変えるだけで対応が可能。新人職員には研修以降も先輩がしっかりレクチャーするため、少しずつ慣れていけるはずです。また、当事業所はベテラン職員が多くフォロー体制も万全。未経験の方も安心です。
職場の風景
ニッケふれあいセンター加古川の職場環境について
ニッケふれあいセンター加古川の基本情報
事業所名
ニッケふれあいセンター加古川(にっけふれあいせんたーかこがわ)
所在地
〒6750037
兵庫県加古川市加古川町本町239-1
施設形態
法人情報
株式会社ニッケ・ケアサービス ( かぶしきがいしゃにっけけあさーびす )
ニッケふれあいセンター加古川周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)
ヘルパー・介護職の求人
月収
200,000
円
〜
250,000
円
ヘルパー・介護職の求人
月収
180,000
円
〜
300,000
円
ヘルパー・介護職の求人
月収
228,000
円
〜
326,000
円
利用者さまの喜ぶ姿がやりがい。行事やレクに力を入れているデイサービスです
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり