レバウェル

求人公開日:2023/09/22

株式会社アークメディカル

アーク調剤薬局甲府向町店薬剤師求人

調剤薬局

給与

時給

2,000

2,500

勤務地

山梨県甲府市

職種

薬剤師

パート・アルバイト社会保険完備

地域医療への貢献を目指す薬局。外来と在宅、両方のサービスを経験できます

アーク調剤薬局 甲府向町店は、山梨県甲府市にある調剤薬局です。運営するのは、株式会社アークメディカル。2000年に設立して以来、保険薬局事業・福祉用具貸与事業・居宅介護支援事業・医業経営コンサルタント事業など幅広い事業を手掛け、地域と医療・介護・福祉をつなぐ役割を担っています。 当店舗は、地域医療への貢献を目指し、在宅医療にも取り組んでいます。外来対応だけでなく、患者さまがお住まいのご自宅や施設を訪問し、服薬指導・管理することも薬剤師の仕事。在宅医療に関わるなかで、往診に同行したり、患者さまに関わる医師・訪問看護師・ケアマネジャー・訪問ヘルパーと連携したりする機会が多くあります。各種連携先と信頼関係を築きながら、チームの一員として患者さまを支えていけるのが魅力です。 また、社内のつながりを活かしてスムーズな支援が行えることも当店舗の特徴です。薬局内には介護用品や福祉用具のパンフレットなどを置いているので、患者さまやそのご家族から商品の購入や情報に関するお問い合わせをいただくことがあります。そういった場合は、系列事業所の専門職にすぐ取り次ぐことが可能。介護用品を取り扱うことや社内の他職種との関わりを通じて、専門外の知識も身に付けていける環境です。

アーク調剤薬局甲府向町店

公開中の求人を見る

募集要項

職種


雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:2 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

薬剤師 必須

仕事内容

調剤、鑑査、服薬指導、在庫管理、薬歴管理、在宅業務


給与・賞与

交通費支給あり

給与

  • 時給 2,000円 ~ 2,500円

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:なし

手当

  • 通勤手当:あり


待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:3009:30(休憩 60 分)
  • 23:3004:00(休憩 0 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:8 〜 8 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

  • 50代前半

    • 職種:

      薬剤師管理職・マネージャー
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:20156月

    転職について

    入職した理由

    大学を卒業してからは地元とは違う県の薬局や病院で勤務していましたが帰郷し、転職先を探すことになりました。調剤薬局で働くため複数の候補先と面接をした結果、家から通いやすい職場であることや働く条件が合うことが決め手となり、株式会社アークメディカルへの入社を決めました。

    働いてみての感想

    入社後は、ほかの店舗での研修やヘルプを経験してから現在の店舗に配属されました。新規店舗なので、これから皆で体制を創っていくことが楽しみです。 また、処方箋受付のほかに、介護用品や杖、靴なども販売しているところが独特で面白いです。当店舗は隣接する整形外科クリニックと同日にオープンしたので、約9割はそちらのクリニックからの処方で、ご高齢の患者さまのニーズに合わせた商品をいろいろと置いています。患者さまとコミュニケーションを取るきっかけにもなりますし、さまざまな商品があるので見ていても楽しいです。

    職場について

    職場の魅力

    社内のやり取りがスムーズである点です。過去には、クレジット決済がしたい患者さまがいることをマネジャーや社長に伝えたところ、すぐに機械を導入してくれました。決断や対応の早いところが魅力です。

    おすすめの方、向いている人

    アグレッシブなタイプの方に向いているのではないでしょうか。 大きな会社や病院は人事制度が確立しており年齢が上がらないと薬局長にまでたどり着けないなんて話もありますが、アーク調剤薬局はきちんと評価が受けられる環境があります。社長をはじめ、薬局長やエリアマネージャーも若い方が活躍していますし、やる気や能力があればチャンスがあります。また、各店舗、社長の目が行き届いていて臨機応変に対応してくれています。専門職としてだけでなく、多様な経験を積める職場だと思います。

    この仕事への思い

    患者さまから健康に関する相談をしてもらえるとありがたいです。薬の成分説明や飲み方から旦那さんの症状、介護制度に関することまで、日々さまざまな質問を受けます。薬局に来てゆっくりお話をして帰られるご年配の方が多いので、これからも地域のかかりつけ薬局・かかりつけ薬剤師として頼ってもらえる存在であり続けたいです。また、定期的にリハビリに通われている方も多くいらっしゃるので、状態をお伺いしながら今後も長く深いお付き合いができればと思います。

    その他

    今後取り組んでいきたいこと

    総合病院に勤めていた頃は勉強をする時間がありませんでしたが、今の職場は残業もほとんどないので、さまざまな患者さまからのご相談に乗れるよう知識を深めていきたいです。薬に関することはもちろん、整形外科に関する内容や介護用品について患者さまに間違ったことをお伝えすることがないよう勉強していければと思っています。 また、新店舗ということもありこの場所にクリニックや薬局ができることを心待ちにしてくださった方もいると思うので、期待に応えながら居心地の良い店舗づくりをしていきたいですね。

  • 50代後半

    • 職種:

      薬剤師店長
    • 雇用形態:正社員

    転職について

    入職した理由

    医療メーカーで経験を積んでから薬剤師になるというキャリアプランがあったので、大学卒業後に医療メーカーで医療開発の仕事を約5年間経験してから、念願の薬剤師になりました。その後は、調剤薬局を中心に複数の店舗で働いてきましたが、結婚・引っ越しを機に転職。そして現在の職場に出会いました。 株式会社アークメディカルへの入社を決めた理由は、自分のスキルアップや可能性の広がりを考えたときに、期待が持てそうだったからです。会社の規模感や職員が意見を言いやすい社風であることも決め手の一つでしたね。

    働いてみての感想

    まだ入社して半年ほどですが、店舗の管理薬剤師兼薬局長を任せてもらい、仕事が充実しています。私は仕組みを考えて実践することが好きなので、効率化できるところを洗い出したり、患者さまとのやり取りを見直しながら皆で改善に努めたりすることにやりがいを感じています。また、入社前の印象どおり、意見を言いやすい社風で、自分なりに工夫しながら自由にやらせてもらえる環境がとてもありがたいですね。

    職場について

    職場の魅力

    会社としてこれからも大きくなっていく勢いを感じていますし、自分の培ってきた経験を活かして店舗づくりの提案ができたり、チャレンジできる土壌があったりとオープンな印象を受けています。

    おすすめの方、向いている人

    アイデアと行動力があればいろいろなことにチャレンジできる会社です。「処方箋の枚数が多い」「薬剤師が1人体制」など社内にはさまざまな形態の店舗があり、働く場所によって学べることが変わります。自分はどんな薬剤師になりたいかを考えて、積極的に行動できる方に向いていると思います。 調剤薬局で働けばスキルは自ずと身についてきますよ。

    この仕事への思い

    今後も生涯現場の薬剤師であり続けたいですし、新店舗の開拓や立ち上げにも関わりながら現場視点でお店を作っていきたいという想いがあります。患者さまや職員の人となりを把握しながら、より良い店舗を目指していきたいですね。

    その他

    私が大切にしていること

    ほかの仕事にも通じることだと思いますが、やろうと思えばやれることはいくらでもあるということですね。薬剤師の視点で考えると、法改正や介護の問題など、変化する社会のなかで勉強をし続ける必要があります。また、薬局長の視点で考えると、外部との連携や体制づくり、店舗として成果をあげるにはどうすればいいのか、さまざま課題があるんです。そのため、今は足りていない部分を補い、出来上がっているものはさらに良くするということを大切にしながら働いています。

  • 50代前半

    • 職種:

      薬剤師管理職・マネージャー
    • 雇用形態:正社員

    転職について

    入職した理由

    大学を卒業してから名古屋の調剤薬局で勤務していたのですが、地元に戻り結婚・出産しました。その後、下の子どもが1歳になったタイミングで再就職先を探していたところ、今の職場に出会いました。家から通いやすい距離にあったことが入社の決め手でしたね。

    働いてみての感想

    新卒の頃よりも視野が広がりましたね。私が入社したタイミングは職場が株式会社アークメディカルに加わったときだったので、薬歴の電子化や新しい機械の導入、患者さまへの接し方の見直しなどをしながら新たな仕組みづくりを経験できたのも良かったです。

    職場について

    職場の魅力

    型にはまらず、自由に提案できる社風が魅力です。年齢や経歴に関係なく、やりたいことや思っていることを伝えれば実現できる土壌がある会社です。また、社長にも気軽に要望をあげることができるんですよ。職員一人ひとりの声をしっかり聞いてくれる会社だなと感じています。

    おすすめの方、向いている人

    言われたことにプラスして工夫しながら、自ら動ける方に向いていると思いますね。 薬に関しても、機械に関してもどんどん進化しているので、若い方からもいろいろと教えてもらいたいですね。就職活動をされている方はぜひ一度見学に来てみてください。

    この仕事への思い

    患者さまから“またよろしくね、ありがとう”と感謝のお言葉をいただくことはもちろんうれしいですし、“○○さんの顔を見に来たよ”と声を掛けていただけるときは、お互い安心できている感じがするんです。患者さまとの何気ないやり取りが私にとってのやりがいにつながっています。 今後の展望としては、高齢化による時代や地域のニーズに応えるため、在宅サービスにも力を入れていきたいと思っています。自宅療養をされている方の体調や服薬管理をすることで、悩みを解決できる提案ができればいいですね。そのためには、介護保険や福祉用具など、さまざまな知識や情報が必要なので、ケアマネジャーやドクターと連携を図りながら患者さまに寄り添い、信頼してもらえる薬剤師を目指していきたいです。

    その他

    気を付けていること

    私が心掛けているのは、患者さまに合わせた接し方をすることですね。たとえば内科の患者さまだとご年配の方が多く、ゆっくりお話をしたいという方もいらっしゃるので、なるべく時間を取るようにしています。逆に、皮膚科の患者さまはお子さんがいて急いでいる場合が多いので、説明は簡潔にしてお待たせしないようにしています。 また、「間違えてはいけない仕事」という意識を常に持っていますね。見直しをしっかり行い、ヒューマンエラーを起こさないよう、緊張感を持って作業にあたっています。 マネージャーとしては、人にお任せすることが苦手なタイプなだけに、1人で抱え過ぎてしまうことが課題です。最近は「どこまで自分がやれば、ほかのメンバーが働きやすいか」を考え、試行錯誤をしています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

アーク調剤薬局甲府向町店で働く魅力

POINT

1

職場の特徴医療モール型薬局で、多様な診療科の処方に対応する力をつけられます!

アーク調剤薬局 甲府向町店は、やる気次第でキャリアの幅を広げられる職場です。当社では、毎年新たな調剤薬局を開業しています。薬局の新規立ち上げに携わりたい方や、管理者を目指す方にとってチャンスがある環境です。管理者への昇進は、薬剤師経験が5年程度ある適任者に会社側から打診しており、本人の意思や希望とマッチした場合に正式に決定しています。 店舗は医療モール型のため、多様な診療科の処方に対応するスキルを身に付けることもできます。薬剤師としての専門性をさらに高めていきたい方にもぴったりの職場です。 また、当社では職員の要望に沿った勤務先の提案を心掛けています。年2回の定期面談にて職員の異動希望についてのヒアリングを実施。「こんな患者層に関わりたい」「患者数が落ち着いたところで働きたい」といった職員の声にしっかりと耳を傾け、一人ひとりが自分に合った職場で働けるようにしています。エリアマネージャーも現場を周りながら職員のキャリア相談に乗っているので、お気軽にお声掛けください。


POINT

2

教育・スキルアップ資格取得・更新費用は会社がサポート。職員のスキルアップを応援しています

アーク調剤薬局 甲府向町店は、働きながら知識やスキルを高めていける職場です。 当社では、職員のスキルアップをサポートするため、資格取得支援を行っています。研修認定薬剤師のe-ラーニング研修の受講費用や認定実務実習薬剤師の認定を取得するための費用、さらには更新費用も負担。ほかにも、学会参加にかかる費用や薬剤師の認定資格を維持するための費用サポートを行っています。社内では、入社後に会社の支援のもと研修認定薬剤師の認定を取得した職員が多数活躍中。認定実務実習指導薬剤師を取得した場合は薬学生の実務実習に携われるので、指導者として活躍の場を広げていくことが可能です。 また、当社では職員を丁寧に育成しています。新人教育はOJT形式です。新卒者は、複数の店舗で勤務し、現場ごとの特色を見たり配属先以外の職員とのつながりを持ったりするところからスタート。中途入職者は配属先の薬局で独り立ちまでしっかり教育します。


POINT

3

働きやすさ急な欠員時のフォロー体制は万全! 男性の育児休暇実績も多数あります

アーク調剤薬局 甲府向町店は、職員にとって働きやすい環境を整えています。急な欠員が出た際に店舗内のメンバーのみでカバーできない場合は、オールラウンドに動ける系列薬局の職員をヘルプに呼ぶことが可能。なお、ヘルプに入るのは特定の職員であり、一店舗所属の方がほかの現場の人手不足の際に呼ばれることは基本的にありません。安心して自分の店舗の仕事に専念できます。 加えて、当社では残業対策にも注力。増員や、業務改善につながる機械の導入を検討・実施し、職員の負担軽減を図っています。 無理なく仕事とプライベートを両立できる職場なので、社内の薬剤師の約半数が育児中です。女性職員の産休・育休取得実績があるのはもちろんのこと、男性職員の育休取得実績もあります。 また、隣接する医療機関と良好な関係性を築けていることも働きやすいポイントの一つ。当社は医業経営認定コンサルタントとして医院開業のサポートにも携わっているため、連携するクリニックから一定の信頼を得ています。医師や医療スタッフとのコミュニケーションが取りやすいため、「医師に相談しづらい」「クリニックとの連携が上手く図れない」といったことで悩むことはありません。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

希望休はほぼ100%反映。有休も取りやすいのでプライベートも楽しめます

アーク調剤薬局 甲府向町店は、月曜日から土曜日までの6日間を勤務日とし、日曜日と祝日を休日と定めています。完全週休2日制ではないため、「リフレッシュする時間は持てるだろうか」「休みが取りづらいのではないか」と心配になる方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、当店舗では、職員ができる限り自由に休みを取得できるよう配慮しています。希望休と有給休暇は、ほぼ100%希望どおりに取っていただくことが可能です。なお、有給休暇は申請期限を設けていないため、決まった時点で要望を出していただければ問題なくとおります。また、職員同士がカバーし合う風土や、他店舗の応援体制もあるので、不安なく休暇を楽しめる環境です。

職場の風景

アーク調剤薬局甲府向町店の職場環境について

アーク調剤薬局甲府向町店の基本情報

事業所名

アーク調剤薬局甲府向町店(あーくちょうざいやっきょくこうふむこうまちてん)

所在地

4000813

山梨県甲府市向町259-1

施設形態

調剤薬局

法人情報

株式会社アークメディカル ( かぶしきがいしゃあーくめでぃかる )