レバウェル保育士

求人公開日:2023/09/22

株式会社MTK
かもSUNランド児童指導員求人 ( 正社員 )

放課後等デイサービス
給与

月収

200,000

230,000

勤務地 神奈川県横須賀市
職種

児童指導員

正社員普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり年間休日120日以上社会保険完備

職員全員が意見を言える環境。入職後は社長が全面的にサポートします!

かもSUNランドは、京急久里浜線「京急長沢」駅から徒歩約9分のところにある放課後等デイサービスです。1日の利用定員は10名で、小学1年生から高校3年生まで幅広い年齢層のお子さまが利用されています。利用されるお子さまは軽度の支援級レベルで、言葉を話せるお子さまが多め。ほとんどが自閉症のお子さまです。軽めの介助を必要とするお子さまからしっかりと介助に入る必要のあるお子さままで、利用者さまによってさまざまです。 職員は30代〜60代の幅広い年齢層で、8〜9年以上勤続している方が大半を占めています。経験や年齢に関係なく、全員が意見を言いやすい職場環境です。 入職後は社長が新人職員を全面的にサポートするので、児童指導員未経験の方も安心です。新人職員が安心して働けるよう、困りごとや悩みごとがないか、社長から声掛けをするようにしています。困っていることがあれば、社長に相談しながら解決していくことが可能です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

普通自動車運転免許 必須

仕事内容

障がいのある小学校1年生から高校3年生のお子様の放課後や長期休みに一緒に遊んだりしていただくお仕事です。 社用車での学校の送迎。 午前児童が来ていない時間帯には事務作業があります。 現在の利用者は20名(男性17人・女性3人)トイレ介助や着替え介助等もあります。 体力を要するお仕事になります。 社用車での学校の送迎もある為、運転免許がある方は、運転をお願いすることもあります。

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 200,000円 ~ 230,000円

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    実費支給

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 09:0018:00(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:128 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

30代前半

  • 職種:

    児童指導員
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20195月
  • 経験年数:児童指導員 11

転職について

入職した理由

以前別の事業所で児童指導員をしており、そのあと違う職種に就きましたが、やはり子どもたちは可愛く、児童指導員の仕事はとてもやりがいがあったので、また児童指導員に戻りたいと思っていました。当事業所では、社長の方針でお子さまが自由にのびのびと過ごしています。その様子を見学させていただいたときに、私もここの一員になりたいと思ったので、入職を決めました。

働いてみての感想

お子さま一人ひとりにちょっとした成長があるので、その成長を見たときに、この仕事をしていて良かったなと思います。

職場について

職場の魅力

やはりお子さまの成長を間近で見られることが一番の魅力だと思います。些細なことですが、おもちゃを独り占めしていた子が、ほかの子に貸してあげられるようになるなど、うれしい瞬間は多々ありますね。

おすすめの方、向いている人

子ども好きであることが第一ですね。お子さまと一緒に遊ぶとなると運動量が結構多いので、動ける方は活躍できると思います。

プライベートとの両立

当事業所は残業がほぼなく、午後6時からはプライベートの時間になります。土日に仕事に関わることもありません。プライベートを大切にできるため、とても働きやすいです。

40代前半

  • 職種:

    児童指導員
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20231月
  • 経験年数:児童指導員 4

転職について

入職した理由

もともと子どもが大好きで、別の事業所でパート職員として児童指導員をしていたときに、子どもからもらうパワーをすごく感じていました。そのあと別の職種に就きましたが、当時関わっていたお子さまとお会いする機会があり、また子どもと関わる仕事がしたいなと思うようになりました。ちょうどそのタイミングで社長から声を掛けていただき、すごくやりがいがあるなと思い、当事業所で働くことにしました。

働いてみての感想

小学1年生と中高生の関わりなど、年齢の離れたお子さま同士のやりとりを見ていると、大人として勉強になる部分がすごくあります。また、できなかったことができるようになったり、友だちが困ってるときに手助けしてあげられるようになったりと、お子さまの成長も見られ、すごくやりがいを感じますね。

職場について

職場の魅力

お子さまによってはなかなかすぐには解決できないこともありますが、社長が自然にお子さまたちの能力を引き出すのが上手な方で、学ぶところがすごく多くあります。お子さまと接するなかで悩む部分が出てきても、社長が相談にのってくれたり、アドバイスをしてくれたりして、安心して働けるところは魅力です。パート職員を含め職員同士の仲が非常に良いところも働きやすさにつながっています。

おすすめの方、向いている人

パート職員は女性がほとんどですが、お子さまによっては結構力が強い子もいるので、男性職員も複数名活躍しています。お子さまのパワーが強いということもあり、身体を動かすことが得意な方は向いていると思いますね。そして、やはり子どもと関わるのが大好きな方に来ていただけるのが一番うれしいです。

プライベートとの両立

土日は家族と過ごせますし、お盆休みもしっかりいただけます。仕事と家庭をきっちり分けられますし、自宅から近く歩いて通勤できるということもあり、とても働きやすいです。

レバウェル編集局が取材しました!かもSUNランドの取材レポート

かもSUNランドで働く魅力

POINT

1

理念

お子さまも職員も「自由さ」を大切に。やりたいことを実現しやすい職場です

かもSUNランドのモットーは、「自由にのびのびと」です。学校で頑張ってきたお子さまが、放課後に楽しく過ごせるような場所でありたいと考えています。当事業所では、お子さまへの対応に関する決まりごとは設けていません。職員に対しては、知識を詰め込むような研修は行っておらず、お子さまと楽しく過ごしながら、自分なりの関わり方を見つけてほしいと考えています。 当事業所には、決まった療育プログラムはありません。遊びの内容は、当日にお子さまに聞きながら決定しています。職員も、臨機応変に対応する力を身につけられる環境です。 また、当事業所では職員に対しても自由さを大切にしており、職員はやりたいことにどんどん挑戦しています。その日にやってみたいことを提案するのも自由です。過去には、職員の提案で芦ノ湖まで1泊2日のキャンプに行ったことも。お子さまと関わりのなかで見つかる「やってみたいこと」を追求していける職場です。

POINT

2

業務内容

お子さまに合った遊びを実践。一緒に楽しみながら成長を見守れる環境です

かもSUNランドの業務内容には、大きく分けて事務作業とお子さまと関わる業務の2種類があります。事務作業の比重は小さく、お子さまと関わる業務がメインです。お子さまと関わる業務では、一緒に遊ぶことや見守ることが中心になります。当事業所は、約10名のお子さまを職員約5名で見る体制となっており、その日そのときでお子さまたちに合った遊びを実践しています。公園に行ったり、プールで水遊びをしたりするなど、お子さまの「楽しい」を叶えるための支援が可能です。 学校を卒業するまで長く通われるお子さまが多く、できなかったことができるようになるということが日々あり、職員のやりがいにつながります。学年の異なるお子さまや、さまざまな障がいのあるお子さまとの関わりのなかで、その都度コミュニケーションのとり方を勉強していくことが可能です。お子さまの成長を長期的な関わりのなかで見守りつつ、自分自身も学んで成長できます。

POINT

3

働きやすさ

年間休日約128日・残業ほぼなし。プライベート重視の方にもおすすめです

かもSUNランドは、ワークライフバランスを保ちやすい職場です。年間休日数は約128日と多め。土曜日、日曜日、祝日はお休みであるほか、お盆休みや年末年始休暇も取得できます。事前に休みの日が分かっているため予定を立てやすく、プライベートを充実させやすい環境です。また公休以外のお休みに関しては、急な欠席でない限り、いつでも自由に取得可能。公休と組み合わせて3連休にすることも可能です。 また当事業所では、療育プログラムを作成していないことから、職員会議なども特に行っていません。そのため、道路の渋滞により送迎に時間がかかってしまうとき以外では残業になることはほとんどなく、午後6時には基本的に帰宅することができます。1日のなかで仕事とプライベートのメリハリをしっかりつけて働くことができる環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

やることはその日のお子さまの様子で決定。臨機応変な対応力が身につきます

かもSUNランドでは、療育プログラムを作成しておらず、その日のお子さまの様子を見て何をするかを決定しています。そのため、事前にやることを把握しておきたい方や、指示がないと動きにくい方は、はじめのうちはやりにくさを感じるかもしれません。 当事業所の業務はお子さまと遊ぶことがメインであり、決まりごとも特にないため、心配はいりません。お子さまとの関わり方で悩むことがあれば、いつでも社長に相談することが可能。社長も職員のことを常に気に掛け、積極的に声掛けをしているため、安心して業務にあたることができます。 療育プログラムを設けていないからこそ、職員は臨機応変に対応する力を身につけることができます。お子さまの様子を見ながらその日の行動を決めるなかで、観察力やニーズを汲み取って動く力を磨くことが可能です。

職場の風景

かもSUNランドの職場環境について

かもSUNランドの基本情報

事業所名

かもSUNランド(かもさんらんど)

所在地

2390842

神奈川県横須賀市長沢4‐16‐12

施設形態

放課後等デイサービス

法人情報

株式会社MTK ( かぶしきがいしゃえむてぃーけー ) 

かもSUNランド周辺の児童指導員求人(正社員)

児童指導員の求人

正社員

月収

220,000

皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます

児童指導員任用資格 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり資格取得支援制度あり年間休日120日以上

児童指導員の求人

正社員

月収

340,000

皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます

普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり資格取得支援制度あり

児童指導員の求人

正社員

月収

275,000

皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます

社会福祉士 必須精神保健福祉士 必須児童指導員任用資格 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり資格取得支援制度あり

児童指導員の求人

正社員

月収

275,000

皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます

社会福祉士 必須精神保健福祉士 必須児童指導員任用資格 必須保育士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり日勤のみ可

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

児童指導員の求人

正社員

月収

275,000

皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます

社会福祉士 必須精神保健福祉士 必須児童指導員任用資格 必須保育士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり日勤のみ可

職場の紹介あり

Loading…