求人更新日:2024/03/25
社会福祉法人自立の家のヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 217,000 円 〜 |
勤務地 | 東京都世田谷区 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
人生のサポート役として、利用者さん一人ひとりとしっかり向き合える仕事です
社会福祉法人自立の家は、京王線・京王井の頭線「明大前」駅から徒歩10分程度、京王線・東急世田谷線「下高井戸」駅から徒歩7分程度の場所に位置しております。障がいのある方に対して重度訪問介護事業や居宅介護事業、移動支援事業などのサービスを提供している事業所です。 当事業所の職員一人あたりの訪問件数は1日に1件から2件程度。利用者さまの人数は45名程度で、年齢はお子さまからご高齢の方まで幅広く、脳性麻痺や自閉症といった障がいのある方が大勢利用しております。職員全員がすべてのサービスに携わっているため、さまざまな利用者さんに立ち会えたり、知識を深められたりすることができる環境です。 当事業所の職員は、利用者さんが住み慣れた地域で社会の一員として自立した生活やご家族との生活を続けることを目的としてサービスの提供に取り組んでいます。利用者さまの中には、小学生のときから今に至るまで十数年間サービスを利用している方もおり、長期にわたって支援に携われるところが特徴。利用者さんの成長を感じたり、ライフステージの変化を近くで見届けたりできるところが、職員のやりがいにつながっています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
利用者宅へ訪問しての介助、または外出介助。事務所での事務作業。
給与・賞与
給与
- 月収 217,000円 ~
賞与
- 賞与:あり
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
備考:
全額支給
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 10:00 〜 18:00(休憩 60 分)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:5 〜 15 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:113 日
現場スタッフ紹介
30代後半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:パート・アルバイト
- 入職年月:2019年4月
- 経験年数:ヘルパー・介護職 4年
転職について
入職した理由
周りに介護の仕事をしている人が多くて私自身もずっと興味を持っていました。たまたま知人が当事業所で働いていて、誘ってもらったことがきっかけで入職しました。
働いてみての感想
以前はOLをしていたのですが、実際に働いてみて自由なところが多いと思いました。利用者さまによって求められることは違うのですが、生活に関わるお仕事なので、一緒に映画を見に行くこともありますね。そういうことも仕事になるんだと思いました。
職場について
職場の魅力
職員の人柄ですね。利用者さまのことを相談したときは、利用者さまありきのアドバイスが返ってきます。相手のことを考えられる穏やかな人柄の方が多いです。あと、複数の職員で一人の利用者さんを担当しており、些細なことも情報共有を徹底しているところも魅力だと思います。
おすすめの方、向いている人
仕事をしていく中で、失敗することもあると思うんですけど、失敗を引きずらず、業務に取り組んでもらえる方に来てほしいなと思っています。
その他
仕事のやりがい
以前、シャンプーをできなかった利用者さまがいたのですが、ほかのヘルパーさんと情報共有をして、本人にシャンプーの方法を教えていきました。その後、久しぶりにその方を担当したら、シャンプーができるようになっていたんです。利用者さまの成長している姿を見られたときや、そのうれしさを職員同士で共有できたときに、働いていて良かったなと思いますね。
40代後半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2021年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 15年
転職について
入職した理由
当施設で働いていた方のTwitterを見たことがきっかけです。楽しそうに働いているなと感じて、私もここで働いてみたいと思い入職を決めました。
働いてみての感想
自分でスケジュールを組んだり、パソコンを操作したりすることもほとんどなかったので、いろいろなことが新鮮だなと思いました。
職場について
おすすめの方、向いている人
利用者さまはもちろん職員もさまざまな方がいるので、物事を柔軟に対応できる方や固定観念があまりない方が向いていると思います。
プライベートとの両立
自分の都合に合わせて、シフトや勤務時間などを調整できるので、プライベートを大切にすることができています。
その他
仕事のやりがい
当初、会話がぎこちなかった利用者さまがいたのですが、訪問回数を重ねていくと、打ち解けた雰囲気で話してくれたり、あだなを付けてくれたりするようになりました。利用者さまとの距離が縮まったことを感じられるとうれしいですし、働いていて良かったなと思いますね。
レバウェル編集局が取材しました!社会福祉法人自立の家の取材レポート
社会福祉法人自立の家で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
研修や資格取得支援を通じて、障がい福祉のプロフェッショナルを目指せます
社会福祉法人自立の家における基本的な教育方法はOJTです。 当事業所に入職後は、先輩職員と一緒に利用者さまのもとへ訪問。実際に利用者さまと関わることで、障がいに対する理解や支援制度についての学びを深めてもらいます。また、当事業所の方針としては、さまざまな先輩職員と一緒に訪問してほしいと考えています。それは知的障がいのある利用者さんの場合、ヘルパーによって見せる顔が異なることがあるから。一人ひとりの利用者さまへの対応に関して、多角的な視点を身につけることで知見を広げていってください。 当事業所は、外部研修の受講を推奨しております。学べる内容は、精神障がいに関することや虐待防止、権利擁護、福祉制度などさまざま。研修は、勤務時間内に受講してもらうため、当日は出勤扱いとしています。また、資格取得支援で職員の成長をサポートしており、介護福祉士の資格取得を目指す場合、研修費用は法人が負担(条件あり)。働きながら、障がい者福祉に関する専門的な知識やスキルを高められます。
木を基調とした、暖かく穏やかな事業所は、落ち着いた雰囲気です
POINT
2
働きやすさ
有休は1時間単位で取得可能です。男性の育児休業の取得実績もあります!
社会福祉法人自立の家は、プライベートを大切にできる職場です。 有休を取得しやすい雰囲気があり、職員からとりたいという希望があれば基本的に通しています。また、付与される有休のうち5日間は時間単位で取得できるので、家庭の事情や子どもの体調不良、ちょっとした用事なども気軽に済ませることが可能です。自分の予定を大切にしながら働けるところが魅力の一つです。 当事業所の職員の男女比率は2:1で男性が多め。年齢層は30代から40代が中心で、子育て世代の方が多く在籍しています。そのため、育児に対する理解があり、男性の育児休業の取得実績が多数あります。困ったことがあっても、フォロー体制はバツグン。自身のご家庭を大切にしながら、仕事とプライベートの両立を目指せる環境です。
職員の席は、隣同士の壁のない仕様で、お互いに相談し合いながら働くことができます
POINT
3
職場の特徴
情報共有が盛んな職場! 誰でも気兼ねなく話せる雰囲気があります
社会福祉法人自立の家では、職員同士で気軽に会話をできる関係性があります。複数の職員で一人の利用者さまを担当しており、些細なことでも常に報告し合える雰囲気。また、ほかの職員に利用者さまについての相談を持ちかけた場合は、利用者さまのことを思ったうえでのアドバイスが返ってくるのが特徴です。落ち着いて会話のできる穏やかな人柄の方が多く、話しやすい雰囲気があります。 また、当事業所では、ミーティングを週に1回、会議を月に2回から3回程度開催。情報共有が盛んな職場のため、周りの職員と積極的にコミュニケーションをとりながら、質の高いサービスを提供したい方は活躍できます。ほかにも、当事業所では、ヘルパーの得意分野に合わせて、業務内容をお任せすることも。たとえば、身体介助が得意ならば身体介助を、料理が得意なら料理を任せており、自身の強みを活かせる環境も当事業所の魅力の一つです。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
不安がなくなるまで同行訪問。一人ひとりに合わせた対応方法を教えます!
社会福祉法人自立の家では、新人職員は教育期間を終えたあと、一人で利用者さまのもとへ訪問してもらいます。移動支援においては、職員が利用者さまの要望や特性、道の安全性などを考慮したうえで、移動する道やバスに乗る時間などを決めることも。そのため、一人で判断をすることに対してプレッシャーを感じる方がいるかもしれません。 しかし、当事業所では、そのような不安を払拭すべく、新人職員が一人で判断できるようになるまで、先輩職員と同行訪問をしてもらっています。先輩職員が利用者さま一人ひとりに合わせた対応方法をしっかり教えていくのでご安心ください。また、サービスごとに同行訪問で教育を行っています。困ったことや分からないことがあれば、何でも相談してください。
職場の風景
社会福祉法人自立の家の職場環境について
社会福祉法人自立の家の基本情報
事業所名
社会福祉法人自立の家(しゃかいふくしほうじんじりつのいえ)
所在地
〒1560043
東京都世田谷区松原3-20-7 オリーブ館1階
施設形態
法人情報
社会福祉法人自立の家 ( しゃかいふくしほうじんじりつのいえ )
社会福祉法人自立の家周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)
ヘルパー・介護職の求人
月収
250,000
円
〜
296,500
円
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
250,000
円
〜
296,500
円
年間休日161日☆ICT機器導入・訪看併設◎2024年オープンの事業所です!
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
200,000
円
〜
350,000
円
「その人らしい」在宅生活を応援。心を込めたサービスを提供しています
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
250,000
円
〜
270,000
円
ヘルパー・介護職の求人
月収
234,500
円
〜
271,000
円
利用者さまの意思を尊重。一人の人間として利用者さまの人生に寄り添います
職場の紹介あり