レバウェル

求人公開日:2023/10/04

有限会社長尾谷町介護支援センター

ケアプラン長尾谷町ケアマネジャー求人 ( 正社員 )
居宅介護支援事業所
給与

月収

220,000

270,000

勤務地 大阪府枚方市
職種

ケアマネジャー

正社員ケアマネジャー 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

少数精鋭で学びの多い事業所。自分なりのペースで仕事に取り組めます

ケアプラン長尾谷町は大阪府枚方市にある居宅介護支援事業所です。同法人の訪問介護事業所に併設しており、互いに連携しながら利用者さまが自宅で安心して暮らせるプランの作成を行っています。 当事業所には、ケアマネジャーとして豊富な経験を持つ約2名の職員が在籍しています。担当件数はそれぞれ30件程度。利用者さまの多くは要介護2程度です。訪問先への移動手段は原付バイクで、事業所から30分以内の場所がほとんど。ベテランケアマネジャーの仕事を側で見て学びながら業務を覚えられます。 少数精鋭ですが業務をコントロールしやすいのが当事業所の特徴です。仕事の進め方についても自分がやりやすい方法でOK。これまでの経験を活かしながら、裁量をもって自分に合ったペースで仕事に取り組みたい方にぴったりの職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    【必須】原動機付自転車免許・簡単なパソコン入力ができる方 【歓迎】ケアマネジャー経験者

応募要件

ケアマネジャー 必須

仕事内容

居宅介護支援におけるケアマネジャー業務※ご利用者様のお宅に原付きバイクで訪問していただきます

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 220,000円 ~ 270,000円
  • 備考:
    【別途支給】皆勤手当月10,000円

賞与

  • 賞与 年2回(計2.5ヶ月/回)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 5,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:4508:45(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:107 日

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    ケアマネジャー管理職・マネージャー
  • 雇用形態:正社員
  • 経験年数:ケアマネジャー 16

転職について

入職した理由

入職当時は子どもが小さかったため、土日が休めるという理由で当事業所を選びました。入職時はヘルパーとして勤務していましたが、子どもが大きくなってからは自分でスケジュールを管理しながら働けるケアマネジャーにキャリアアップしました。

働いてみての感想

入職時からの仲間が併設の訪問介護事業所の管理者をしているので、私が代表ではありますが一緒に相談しながら仕事ができて助かっています。

職場について

おすすめの方、向いている人

明るい対応のできる方がいいですね。私は代表取締役兼管理者という立場ですが、1人のケアマネとしても相談に乗りますので、気を張り過ぎることなく働いてほしいと思います。

この仕事への思い

終末期の利用者さまが大好きな自宅で最期をどのように過ごすことが一番幸せなのか、利用者さまやご家族と相談しながら実現していくことにやりがいを感じています。自分の対応がさまざまな変化につながるので、毎回新しい仕事に向き合う気持ちで業務にあたっていますね。利用者さまからの信頼が感謝につながっていく仕事だと思います。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ケアプラン長尾谷町で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

残業はほぼなし! 自分で予定を調整でき、休みが取りやすい環境です

ケアプラン長尾谷町は、休みが取りやすく、働きやすい環境です。スケジュールも各自にお任せしていますので、「この日は書類作業の日」「この日はまとめて訪問を行う日」など自分で業務を管理・調整しながら進められます。休みを取りたい日があれば事前にスケジュールを空けておくことも可能。家族や友人とも予定が合わせやすい環境です。 また、日ごろから残業削減に取り組んでいる当事業所では、残業もほとんどありません。もし業務が勤務時間内に終わらないときは、状況を見ながら翌日以降にまわすなど自分でコントロールしていただければOK。仕事とプライベートのメリハリをつけて働きたい方、自分の時間をしっかり確保したい方も無理なく働けるでしょう。

POINT

2

職場の特徴

コミュニケーションがとりやすいから安心! 訪問介護との連携も抜群です

ケアプラン長尾谷町は、職員間の連携もスムーズです。緊急時には、個人携帯やLINE、メールなどで直接連絡し合える状態にしているので、困ったことがあったときやすぐに確認したいことが発生したときも安心。頼れる仲間と一緒に働けることも心強いでしょう。 さらに当事業所は、併設する訪問介護事業所との連携体制も万全です。月に1回、ケアマネジャーとヘルパーが事務所に集まり、合同で勉強会と意見交換会を実施。ヘルパーの困りごとについて話し合ったり、ケアマネジャーからの要望を伝えたりする場となっています。一緒に解決していくことでより良いサービスの提供につなげられますし、全員で定期的に顔を合わせることで普段からコミュニケーションがとりやすい関係性ができあがっています。

POINT

3

業務内容

自分なりのやり方で取り組めることがやりがいに! 自由度の高さも魅力です

ケアプラン長尾谷町では、自分の経験や軸を大切にしながら働けることが魅力です。仕事の進め方や書類の書き方、スケジュール管理について管理者や先輩職員が細かく指示をすることはありません。もちろん、困ったときには周りの職員にいつでも相談してください。今までの経験を存分に活かしてほしいと考えていますので、ある程度自由度のある環境でケアマネジャーの仕事がしたい方はやりがいを感じながら働けると思います。 また、当事業所では新人職員にいきなり新規の案件をお任せすることはありません。先輩職員の案件を引き継ぐ形で同行しながら慣れていただきます。独り立ちまでの期間もあえて定めず、本人の自信がつくまで先輩職員がフォロー。経験によっては、独り立ちのタイミングで新規案件があれば挑戦できます。エリアや利用者さまについてよく理解している職員ばかりなので、分からないことがあれば丁寧に教えますし、都度しっかり確認しながら進められますので安心してください。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

少人数でも遠慮せず相談してOK! 質問には手を止めてその場で答えます

ケアプラン長尾谷町では、現在2名のケアマネジャーで業務をまわしています。そのため先輩職員が2人とも忙しそうにしていた場合、「今話しかけていいのかな…」と質問や相談がしづらい雰囲気なのでは?と思われる方もいるかもしれません。 しかし、当事業所では質問や相談を受けたときにはその場で解決するようにしています。先輩職員は、何か取り組んでいる業務があっても「ちょっと待ってね」と待たせることはしません。なぜなら、聞かないで間違った対応をしてしまうよりも、聞いてもらって正しい支援ができるほうが大切だと考えているから。どんなに忙しそうに見えても、必ず手を止めて話を聞くので、遠慮せずいつでも相談してください。

職場の風景

ケアプラン長尾谷町の職場環境について

ケアプラン長尾谷町の基本情報

事業所名

ケアプラン長尾谷町(けあぷらんながおたにまち)

所在地

5730153

大阪府枚方市藤阪東町四丁目17番1号 ハイツサンヒル102号

施設形態

居宅介護支援事業所

法人情報

有限会社長尾谷町介護支援センター ( ゆうげんがいしゃながおたにまちかいごしえんせんたー )