レバウェル介護

求人更新日:2024/04/27

株式会社YMA
相模大野南居宅介護支援センターケアマネジャー求人 ( 正社員 )

居宅介護支援事業所
給与

月収

250,000

400,000

勤務地 神奈川県相模原市南区 / 相模大野
職種

ケアマネジャー

正社員ケアマネジャー 必須普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり完全週休2日土日祝休み年間休日120日以上社会保険完備退職金あり教育制度あり

お客様により良いケアプランを提案できるところが当事業所の強みです

相模大野南居宅介護支援センターは、神奈川県相模原市南区にある介護支援事業所です。当事業所は介護サービス事業所を併設しておらず、各介護施設の雰囲気や訪問する方の人柄など、お客様との相性を見ながらサービスを提案できます。お客様のことを大事に思い「もっと細やかな提案をしたい」「お客様がさらに暮らしやすいと思える提案をしたい」とお考えの方におすすめです。 なお、当事業所のお客様の数は130名を超えています。地域からご評価を頂けているのか、ありがたいことに新規のご利用希望も多くございます。また、当事業所は地域と連携しながら、お客様一人ひとりの思いに寄り添い、関わってまいりたいと考えており、目標を実現できる体制が整っています。同じようにお考えのケアマネジャーにとって働きやすい環境です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    必要なスキル 在宅系介護サービスの経験。経験年数は不問 基本的なパソコン入力

応募要件

ケアマネジャー 必須普通自動車運転免許 歓迎

仕事内容

居宅ケアマネ

・介護保険利用相談、手続支援 ・相談援助業務ご家族 ・ケアプランの作成 ・サービス担当者会議の開催 ・認定調査実施 ・給付管理

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 250,000円 ~ 400,000円
  • 備考:
    管理者手当:20,000円 ≪各種資格手当≫ ・主任介護支援専門員手当:10,000円 ・看護師等手当:10,000円 ・理学療法士等手当:10,000円 ・社会福祉士等手当:10,000円

賞与

  • 賞与 年2回(計6ヶ月分)
  • 備考:
    賞与金額  244,000 円 〜 918,000 円(前年度実績)

昇給

  • 昇給:あり
  • 備考:
    月:  0 円 〜 6,000 円(前年度実績)

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    全額支給

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり教育制度あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり
  • 備考:
    勤続1年以上

教育制度

  • 教育制度:あり

勤務時間・勤務体制

オンコールなし・免除可

勤務時間

  • 00:0009:00(休憩 60 分)

勤務形態

  • オンコールなし・免除可

その他の情報

  • フレックスタイム:なし

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:5 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • オンコール:なし
  • 転勤:なし

休日・休暇

完全週休2日土日祝休み年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:125 日
  • 休日制度:

    完全週休2日

    土日祝休み

    年間休日120日以上

休暇

  • 冬季休暇

    備考:
    12月29日~1月3日

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

自分の能力・技術を生かす管理職・リーダーになるチャンスがある専門的なスキルアップができる地域や社会の役に立つ経営方針・理念に共感できる挑戦が評価されるオープンなコミュニケーションチームワークを大切にするいろんな職種と連携して働くいろんな価値観の人と働く人の感情を大事にする周りに質問しやすい誰もが平等な関係である相手の目線で考える誰かの役に立つ自律して働く働きに見合った給与がもらえるワークライフバランスを重視する仕事を楽しむ子育てと両立しやすい健康第一で働く

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    ケアマネジャー
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20195月
  • 経験年数:ケアマネジャー 11

転職について

働いてみての感想

素のままでいられる、緊張することのない職場です。気負うこともなく、自然体で働けています。心配事があったときは話し合いをしていますし、人間関係に関してはストレスが少ない方だと思います。

職場について

職場の魅力

事業所が最寄り駅から近いところが魅力です。それから、伺う範囲が電動自転車で回れるくらいの距離なので行動しやすいです。あとは、ありがたいことに関係する包括支援センターさんとの信頼関係があるので、どんどん新規依頼もいただけています。

おすすめの方、向いている人

ケアマネジャーとして長く働きたい方に来ていただけたらうれしいです。 少人数の職場なので、Webサイトで会社のカラーを見てもらいつつ、興味をもったり共感したりしてくださったら、ぜひ応募いただけたらいいなと思います。

プライベートとの両立

家の都合があって「午前中は出勤して午後は休みます」というときも、自分で予定を組めるのでとても働きやすいです。

この仕事への思い

自分が関わる前よりも、ご相談にいらっしゃる方の生活がより過ごしやすいものになったり、生きやすくなったり、前向きな気持ちになったりするのを見るとやりがいを感じますね。「少しでもお力になれたかな、お手伝いができたかな」と思ったときに、ほっとします。

60代前半

  • 職種:

    ケアマネジャー
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2022
  • 経験年数:ケアマネジャー 14

転職について

入職した理由

以前、地域連携でお世話になっていたことがあり、社長やスタッフの仕事に対する思いや情熱に共感したため、入職しました。

働いてみての感想

相談がしやすい環境だと感じます。業務について一緒に考えてもらえますし、アドバイスが的確です。メンタル面のフォローも十分にしてもらっており、有給休暇の利用についても促進の声掛けをしてくださいます。

職場について

職場の魅力

職員が明るくて話しやすいです。上司は、個々の働き方について一任してくださり、適切な評価をしてくれていると感じます。就労して1年が経ったときにプレゼントをいただいたことが印象的でした。お休みもしっかりいただいていますし、福利厚生という部分では、大好きなコーヒーを自由に飲めていいですね。また、当事業所には行政書士事務所が併設しており、ケアマネの役割の確認や業務外の支援などの勉強ができるところが魅力だと思います。

この仕事への思い

サービスを終了した際に、「あなたが担当で良かった」と、家族の方に感謝されたことがありました。頑張ってきて良かったと思ったできごとです。

レバウェル編集局が取材しました!相模大野南居宅介護支援センターの取材レポート

相模大野南居宅介護支援センターで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

行政書士事業所を併設しているため、法律的なサポート体制が万全です!

相模大野南居宅介護支援センターは、行政書士事業所を併設していることが特徴です。法的なサポートを受けられる環境なので、担当する利用者さまが法に関わるトラブルに見舞われたときにもすぐに相談ができ、事業所内で解決できます。 また、利用者さまが亡くなられた際、手続きなどのお手伝いができるのも当事業所の特徴です。ただ事務的に手続きをするのではなく、グリーフケアで残されたご家族に寄り添いながらサポートしていきます。亡くなったあとまでしっかりとケアをして、残されたご家族が「自分たちの生活をまた頑張ろう」と思えるようになるところまで見届けることができる職場です。 当事業所には約4名のケアマネジャーと事務職員が在籍しています。仕事の悩みがあれば皆で共有して解決策を考えているため、一人で抱え込むことはありません。週に1回はミーティングも実施。些細なことも話しやすい環境なので、新人職員も安心です。

利用者さまとのご相談に使用する部屋。大きな窓があり、解放感があります

POINT

2

教育・スキルアップ

ノルマなどもなく、落ち着いてしっかりと仕事を覚えられる事業所です

相模大野南居宅介護支援センターに入職したあとは、まず、地域のデイサービスや特別養護老人ホームなどを見学し、介護サービスについて知るところからスタート。ただし最初から全部を覚える必要はありません。2年ほどかけてゆっくりと覚えていけば大丈夫です。覚えるなかで地域のケアマネジャーの連絡会などにも参加し、横のつながりも広げていけます。 なお、当事業所ではノルマやインセンティブを設けていません。多く経験することを優先し、1件1件丁寧に作成をお願いしています。先輩職員からのサポートもあり、じっくり利用者さまと向き合うことができる環境です。 また、スキルアップ支援体制が万全で、外部研修にも積極的に参加できます。引きこもり支援やうつ病、がん患者さんの対応など、仕事に必要と判断されるものであれば幅広く受講が可能。研修費用は会社で全額負担しており、研修参加時は勤務扱いにするなど、働きながら学べる環境です。

移動範囲は事業所から徒歩か自転車で行ける距離。車もあるため、雨の日も安心です

POINT

3

働きやすさ

完全週休2日制で年間休日は約125日超え! 時短勤務の相談も可能です

相模大野南居宅介護支援センターの魅力は、しっかりとお休みをとりながら働けるところです。年間休日は約125日以上。基本的に、土日祝日がお休みの完全週休2日制となっており、メリハリをつけて働ける環境です。なお、利用者さまの希望を優先して土曜日に出社することがあった際には平日にお休みをとるなど調整を行い、完全週休2日制を保っています。 また、勤務体制も自由度が高く、利用者さまの希望で出勤時間より早く出なければならないときや、逆に退社時間を過ぎてしまい事務所に戻るのが遅くなりそうなときは直行直帰も可能。さらに、子育て中の職員は時短勤務の相談もできます。ライフステージの変化に柔軟に対応している職場です。 また、当事業所の残業時間は月平均2時間~3時間ほどです。時間外はほぼ発生せずに定時で退勤できるので、プライベートの時間も充実します。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

まずは利用者さまを知るところから。先輩職員がきちんとサポートします!

相模大野南居宅介護支援センターでは、ケアマネジャー未経験の方の入職も歓迎しています。ただ、資格を保有してから実践した経験がない方は、「ケアプランの作成が難しいのではないか」「作業時間が膨大にかかってしまうのではないか」と不安に感じてしまうことがあるかもしれません。 そんな不安を払拭すべく、当事業所では独り立ちするまでの時間をしっかりと確保しています。最初は先輩職員に同行し、対応方法や気遣いのポイントなどを見て覚えていくところからスタート。相談しながら徐々にお仕事を覚えていき、ケアプランを作っていきます。 また当事業所では、ケアプランの枚数にノルマを設けていないので、焦って作成する必要もありません。もちろん、書類作成については先輩職員がフォローするので、安心して仕事を覚えることができます。

職場の風景

相模大野南居宅介護支援センターの職場環境について

相模大野南居宅介護支援センターの職場環境スコア

柔軟な
勤務スタイル

勤務時間で
きっちり

一人で
もくもく

大勢で
連携して

育成重視

即戦力重視

相模大野南居宅介護支援センターの基本情報

事業所名

相模大野南居宅介護支援センター(さがみおおのみなみきょたくかいごしえんせんたー)

所在地

2520303

神奈川県相模原市南区相模大野7-24-12 大倉グリーンマンション202号室

交通情報

  • 小田急線相模大野駅 徒歩 3 分
  • 小田急江ノ島線相模大野駅 徒歩 3 分

施設形態

居宅介護支援事業所

休業日

  • 祝日は休み
  • 年末年始は休み

    備考:
    12/29~1/3休業

法人情報

株式会社YMA ( かぶしきがいしゃ わいえむえー ) 

  • 設立
    • 代表者:横山 正直
    • 資本金:1000 万円
    • 設立日:2019年1月15日
  • 上場企業
    • 上場していない

ホームページ

相模大野南居宅介護支援センター周辺のケアマネジャー求人(正社員)

ケアマネジャーの求人

正社員

月収

235,000

ケアマネジャー 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

ケアマネジャーの求人

正社員

月収

272,500

ケアマネジャー 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

ケアマネジャーの求人

正社員

月収

262,500

ケアマネジャー 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

ケアマネジャーの求人

正社員

月収

247,500

ケアマネジャー 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

ケアマネジャーの求人

正社員

月収

269,500

主任ケアマネジャー 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備