求人更新日:2024/08/22
特定非営利活動法人ほっと
備考:
雇用期間の定め:1年(原則更新)
未経験可、ブランク可、無資格可、新卒可、学歴不問
(無資格の方は初任者研修または重度訪問介護従業者養成研修を受けていただきます。)
自宅で生活する利用者さんを訪問し調理や掃除、入浴や着替え 等をお手伝い、(1日1~2件程度) その他事務所での簡単なデスクワークなどヘルパー業務以外のお仕事
通勤手当:あり
人の役に立つ仕事がしたいと考えて応募しました。家事や料理などに関心をもっていたので、利用者さまの自宅内での仕事ができるのではないかなと思いました。
特定非営利活動法人ほっとの訪問介護では、身体に障がいがある方を抱えたり、入浴やトイレなどで車椅子へ移乗したりする場面があります。その際、ボディメカニクスを活用することで、最低限の力で動かすことができるんです。そういったとにも関心があるので、新入に教えたり伝えたりすることも面白く感じています。家事のコツを利用者さまから教えてもらうこともあり、新たな発見があって楽しいですよ。
困っていることを解決できたあとの利用者さまの笑顔を見ると、「安心したのかな」「良かったな」と思います。また、1泊2日で旅行へ同行することがありました。普段と違う利用者さまの様子が分かり、リラックスして楽しめていて、良かったなと感じましたね。
人とのコミュニケーションをとることが好きな人は、利用者さまと言葉のキャッチボールを楽しめると思います。私はどちらかというと、コツコツと作業に取り組むタイプですが、そういった方も自分の個性を活かすことができる職場です。人それぞれ、さまざまな個性があり、自分の特性を活かしながら利用者さまの生活を支えられる仕事だと感じています。
POINT
1
特定非営利活動法人ほっとでは、スタッフの能力を活かした介護を行っています。たとえば、移乗動作が得意なスタッフは、移乗介助を必要としている利用者さま宅へ。また、調理が苦手な場合は、それ以外の訪問サービスを担当してもらうなど、スタッフの能力や技術を発揮できるよう訪問先を柔軟に調整。自分のスキルに合わせた業務を担当することが可能です。 訪問先で利用者さまから家事に活かせるアイデアやテクニックを教わり、会話が盛り上がることもあります。利用者さまとコミュニケーションをとることが好きな方は、活躍できる環境です。 また、理事長がスタッフのために昼食をつくってくれることがあるなど、スタッフ間の距離が近いところも大きな魅力。利用者さまの対応で困ったことがあれば、先輩スタッフが一緒に解決していくので安心してください。
POINT
2
特定非営利活動法人ほっとは、スタッフにとって働きやすい環境です。基本的には土日が固定休みで、訪問がなければ祝日も休むことができます。プライベートも大切にしながら勤務可能です。 小規模な事業所であるため、時間の融通が利くことも魅力の一つ。たとえば、夜遅い時間に訪問が入った場合は直行直帰にしたり、週のなかで勤務時間を調整したり、残業にならない工夫もしています。また、希望した日程で休みを取得できるように、事業所のミーティングをずらすこともあるなど、スタッフの働きやすさを重視している職場です。 また、訪問介護では利用者さまの食事の準備が必要になることもありますが、希望があれば事業所内で調理の練習をすることも可能です。現場の業務で困りごとがあれば、皆で解決していきますので、どんなことでも相談してください。
POINT
3
特定非営利活動法人ほっとでは、新人スタッフの習熟度に合わせた技術指導を行っています。まずは、先輩スタッフが介助などを実際にやって見せ、その後新人スタッフの業務をチェックします。さらに、利用者さまの意見も確認してから独り立ちしていく流れです。通常は2週間~3週間かけて行いますが、なかには2回の訪問で独り立ちするスタッフも。習熟度に合わせてステップアップすることが可能です。 また、無資格の場合は重度訪問介護従業者養成研修に参加してもらいますが、訪問業務と平行して受講することができます。個人の勤務状況に応じてシフトを調整しますので、安心してください。また、資格取得のために購入した、参考書などの費用も補助しています。 当事業所は、年に2回ほど社内研修を開催しています。リモートや紙面でのやりとりが中心となっていますが、技術面については個別対応が可能です。たとえば、移乗介助時の体の抱え方などで悩みがあれば、事務所で実技練習を行うこともできます。不安に思うことは、随時解消できる環境です。
特定非営利活動法人ほっとでは、身体障がいがある方への訪問介護が中心です。重度訪問介護が初めての方は、具体的な業務をイメージできないかもしれません。 そのため、当事業所では先輩スタッフが新人スタッフの技術に合わせて丁寧な指導を行っています。最初から介護技術が完璧である必要はありません。また、現場で利用者さまとのコミュニケーションやサポート内容で悩んだ場合は、事務所に集まってスタッフ同士で相談することもできます。介助に必要な体の使い方について皆で学べるなど、いつでも話ができるフォローアップ体制です。未経験の方も安心してスキルの獲得を目指せますので、安心してください。