求人公開日:2023/10/17

株式会社LasiQ
フジ薬局 居宅介護支援事業所のケアマネジャー求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 240,000 円 〜 |
勤務地 | 東京都板橋区 |
職種 | ケアマネジャー |
認め合うことを大事にする職場! 利用者さまと深く関わりサポートができます
フジ薬局 居宅介護支援事業所は、東武東上線「大山」駅より徒歩約10分の場所に位置する事業所です。フジ薬局 板橋大山店に併設しています。独立型の居宅介護支援事業所で、中立な立場で利用者さまにとって最適なサービスを提供しています。当事業所の特徴はケアマネジャーとしての職務範囲にとらわれず、利用者さまにしっかり寄り添えること。利用者さまと信頼関係を築きながら、一歩踏み込んだサポートができるのは当事業所ならではの魅力です。 「お互いを認め合う」社風があり、職員一人ひとりが自分らしく働ける職場です。その考えは、利用者さまやご家族さまに対しても同じ。「頑張っているんだ」ということを理解することで、より温かいサポートができると考えています。また、利用者さまの生きがいにも目を向け、やりたいことを実現するためのお手伝いができるのが魅力。職員が自由に提案できる職場環境で、いいアイデアは柔軟に取り入れています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
【必須資格補足】 ※パソコン操作ができる方 ※年齢不問
応募要件
仕事内容
居宅介護支援事業所でのケアマネジャー業務全般 ・相談業務、書類作成、記録業務、訪問、請求業務、認定調査、行政届出代行 ・介護業務等のその他業務
給与・賞与
給与
- 月収 240,000円 ~
- 備考:
基本給151,000円 ※基本給は経験・年齢等を考慮し決定 ※欠勤した場合は日割計算での差し引きあり 業務手当20,000円 電話対応手当4,000円
賞与
- 賞与 年1回(計4ヶ月分)
- 備考:
年1回(実績計4ヶ月分)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
備考:
実費負担資格手当:20,000円 ~
住宅手当:20,000円 ~
調整手当:25,000円 ~
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 18:00(休憩 60 分)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 15 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:123 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
現場スタッフ紹介
30代後半
職種:
ケアマネジャー- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2022年6月
- 経験年数:ケアマネジャー 11年
転職について
入職した理由
単独事業所なので、利用者さまやご家族さまに本当に合った事業所を中立公平に選べる点です。また、見学で管理者とお話をしたときに管理者の人柄に惹かれたことも理由の一つですね。ほかにも、理念に共感できたことや、利用者さまが自分らしく生きていけるよう勉強会をしていること、困っている方に対して線引きをせずに手を差し伸べることなど、会社の方向性の部分にも魅力を感じました。
働いてみての感想
利用者さまがご家族や私たちケアマネジャーのほかに、デイサービスのヘルパーさんなどさまざまな方々と関わっていくことで「自分を肯定できるようになった」「元気になった」「楽しく過ごせるようになった」など、うれしい変化が見られます。利用者さまとご家族さまの関係性が変わっていくこともあるので、利用者さまやご家族さまの願いを叶えるサポートができ、未来を作っていける今の仕事がすごく希望のある仕事だと感じています。
職場について
職場の魅力
相手の話を否定することなく、やりたいことを全力で応援する職場です。円滑なチームケアのために、周囲との人間関係を良好に保つことを大事にしています。
プライベートとの両立
夫と2人暮らしで共働きなので平日は少しバタバタすることもありますが、土日祝日が休みなので休息の時間に充てたり、出かけたり、ときには勉強の時間としています。まだ慣れていないので疲れが残ることもあるのですが、自分なりにコントロールしたいなと思っているところです。
この仕事への思い
ケアマネジャーは利用者さまやご家族さまの課題解決だけに目を向けるのではなく、これまでの生活やこれからの人生を一緒に考えていける仕事です。ケアマネジャーならではの視点で役割を担っていけることに大きな魅力を感じています。
教育体制
管理者はフルで担当を持っているだけでなく、事業所のマネジメントや委員会活動、会社の業務など、さまざまな仕事に関わっていますが、一日の終わりには振り返りの時間をしっかり設けてくれて、相談に乗ってくれます。また、アセスメントやモニタリングの際には一緒に同行してくれて、アドバイスをしてくれたり、自分の経験談を共有してくれたりと、すごく勉強になっています。 未経験からのスタートだったので、入職当初は分からないことや不安なことも多くありましたが、あっという間に2年目を迎えることができました。まだまだ悩むことも多々ありますが、「自分らしく、利用者さまらしく、あなたらしく」をモットーに、社会を支える役割を果たしていきたいと思います。
入社前後でギャップを感じたこと
これまでは施設の介護職員やホームヘルパー、生活相談員など、さまざまな介護職を経験しましたが、ケアマネジャーの仕事は想像以上に大変でしたね。介護保険のルールや決まりを覚えることだけでなく、アセスメントシートやケアプランの作成など、事務作業を滞りなく行う必要がありました。また、一人の利用者さまに対して複数の関係機関が関わる場合があるので、やり取りに慣れるまで苦労しましたね。
その他
求職者の方への一言
お互いの違いを理解し、尊重できる方ならきっと活躍できる職場です。文章ではなかなか伝わりにくいこともあると思うので、興味がある方はぜひ半日や1日の職場見学にいらしてください。お待ちしています!
40代後半
職種:
ケアマネジャー管理職・マネージャー- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2010年
- 経験年数:ケアマネジャー 7年
転職について
入職した理由
フジ薬局自体は私の祖父が開設したもので、兄が東京にフジ薬局を展開するタイミングで私も入職しました。高齢化が進んでいる板橋区で自分に何ができるかを考えたときに、地域の方と繋がりを持てる仕事がしたいと思ったことがきっかけで、居宅介護支援事業所を立ち上げる運びとなりました。
働いてみての感想
人生の最終段階を住み慣れたご自宅でゆっくりお過ごしいただけるよう、利用者さまからしっかりお話を聞き、ご希望に沿った支援をしています。 今までの体験談や人生観、過去の経験など、人生の大先輩である利用者さまからいろいろ教えていただくことも多く、日々勉強になっています。
職場について
職場の魅力
法人の企業理念でもある「自分らしく」を追求する職場で、自分の強みや可能性を引き出しながら働くことができます。健康面や自分の時間を大切にできる職場づくりにも努めているので、お休みや勤務時間などの相談もしやすいですよ。
おすすめの方、向いている人
ケアマネジャーは一人で動くことが多いので、職場に帰って来たときは温かい雰囲気の中で事務作業などができるように意識しています。一人とはいってもチームで働く仕事なので、チームワークを大切にしながら仕事を進めていける方と一緒に働きたいですね。
プライベートとの両立
事前に家族と過ごす時間や趣味の時間を設定することで、そこまでには仕事を終わらせようと計画的に動けるようにしています。最近はヨガを始めたので、週2回汗を流しながら身体づくりにいそしんでいます。
この仕事への思い
開設して7年経った今、地域との関係性も深くなり、多くの依頼を受けるようになりました。単独事業所としての強みを生かしながら活かしながら、周辺のサービス事業所とも連携をしっかり取ることができています。温かいスタッフ、地域の方、サービス事業所の方々とともに、利用者さまへの支援ができることが私の幸せです。
教育体制
事業所内では定期的に面談や事例検討を行っているほか、同行訪問で学べたり、アセスメントの練習をしたりと、職員同士がコミュニケーションを取りながら一緒に勉強できます。ケアマネジャー業務以外の知識も養えるよう、研修なども行っています。
入社前後でギャップを感じたこと
ケアマネジャーの仕事は多岐にわたり、管理業務や社内全体の状況把握も行います。タイムマネジメントが重要となりますが、ケアマネ業務以外の仕事にも携われるので、組織人として自分の成長を実感しながら楽しく働くことができています。
その他
スタッフ同士で気を付けていること
「スタッフがどういうことを考えて利用者さまと接しているんだろう」ということを考えながら、話を聞いています。また、スタッフの体調や心の状態にも目を向け、気持ちを理解したうえでストレートに相手に伝わるようなアドバイスを心掛けています。
レバウェル編集局が取材しました!フジ薬局 居宅介護支援事業所の取材レポート
フジ薬局 居宅介護支援事業所で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
多方面で連携が図れる職場。事業所の職員同士の関係性は良好です
フジ薬局 居宅介護支援事業所は、居心地の良い職場環境が整っています。少人数のため連携がしっかり図れており、相談のしやすさもあります。また、毎朝スケジュールやタスクの確認を行い、夕礼ではその日の振り返りを実施。現場での困りごともその日のうちに解決できます。訪問先からの業務連絡にチャットツールを活用。職員間でタイムリーな連携が図れる環境です。 ケアマネジャーは併設するフジ薬局と毎朝合同でGood&Newを実施し、事業所間でつながりを深めています。そのほか、休憩時間にカレーを作って一緒に食べたり、他愛もない話で盛り上がったり。職員同士が気軽に話せる関係性を築いています。 地域の居宅支援事業所が集まる合同研修会にも参加しており、4~5事業所が合同で事例検討などをしています。経験豊富なベテランケアマネジャーもいて、事業所内で解決できないことがあれば相談が可能。他事業所と連携が図れます。

ケアマネジャー同士で密に連携が図れているため、安心感をもって業務に取り組めます
POINT
2
教育・スキルアップ
法人独自の学びの場が充実! 他業種・他職種に関する知識も深められます
フジ薬局 居宅介護支援事業所は、学びの場が充実しています。法人全体では、グループワークを実施。法人内の各職種がいくつかのグループに分かれ、選択理論を活用した目標達成トレーニングを行っています。グループメンバーは半年間の固定制。各職種がそれぞれの目線でスキル向上について考えており、全体ミーティングにてグループが成果を発表する機会も設けています。 また、月1~2回は全社でオンライン勉強会を実施し、会社全体のチームワークを高めています。勉強会は、法人内の職員が職務内容を共有し合うもので、職員同士が他業種に関する理解を深めています。各業種・各職種に関する知識を増やしながら、連携の機会を持てるのが魅力。ケアマネジャーの業務に活かせる多様な情報を得られる環境です。

法人全体の取り組みが多数。他業種・他職種と関わる機会がたくさんあります
POINT
3
働きやすさ
安心して働ける環境が整っている職場。職員の人材育成にも注力しています
フジ薬局 居宅介護支援事業所は職員が安心して働けるよう、環境づくりに努めています。新人教育にはOJT形式を採用。約3ヶ月かけて同行研修を繰り返します。担当件数は月3件ずつ増やしていくので、ケアマネジメント初心者も安心です。また、独り立ち後のアフターフォローも万全。困ったことや上手くいかないことがあれば管理者と一緒に同行することも可能です。 当事業所はICT化によってより働きやすい環境づくりを進めています。業務の記録や連絡用にタブレット端末や携帯電話を支給しています。さらに、現在は業務の自動化に向けてマニュアルの作成を予定。業務の効率化に努めています。 なお、当事業所はプライベートの予定を組みやすい土日祝日がお休み。有給休暇は入職してすぐに付与されます。ケアマネジャーは自身でスケジュール管理ができるため、お休みなどの調整がしやすいのが特徴。業務に支障がない範囲であれば連休の取得も可能です。

頼れるベテランケアマネジャーのもとで学べる。困ったときはいつでも相談ができます
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
ケアマネジャー以外の仕事も? 社会人として多くを学べる環境です
フジ薬局 居宅介護支援事業所では、職員は委員会活動に携わったり健康経営会議に参加したりと、法人の仕事にも携わっています。ケアマネジャー業務以外に関わる業務があると理解していないと、入職後のギャップにつながる可能性があります。 しかし、法人の仕事ばかりでケアマネジャーの業務が少ないわけではないのでご安心ください。入職して独り立ち後は、一人当たり30件程度の担当をお願いする予定です。また、委員会活動や会議に参加することでケアマネジャー業務以外の知識を深めていけたり、会社を良くしていくためのノウハウを身につけられたりと、幅広いスキルを身につけられます。法人全体のことを理解していくことで、キャリアアップにつながるきっかけを得られるはずです。
職場の風景
フジ薬局 居宅介護支援事業所の職場環境について
フジ薬局 居宅介護支援事業所の基本情報
事業所名
フジ薬局 居宅介護支援事業所(ふじやっきょくきょたくかいごしえんじぎょうしょ)
所在地
〒1730033
東京都板橋区大山西町49-5
施設形態
法人情報
株式会社LasiQ ( かぶしきがいしゃらしく )
フジ薬局 居宅介護支援事業所周辺のケアマネジャー求人(正社員)
ケアマネジャーの求人
月収
320,000
円
〜
350,000
円
「日本一明るく楽しい職場」をスローガンに働きやすい職場作りをしています★
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ケアマネジャーの求人
月収
285,000
円
〜
一人ひとりに丁寧に寄り添い、全員で革新的なホスピスづくりに挑戦します
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ケアマネジャーの求人
年収
4,200,000
円
〜
ケアマネジャーの求人
月収
260,000
円
〜
350,000
円
ケアマネジャーの求人
月収
217,100
円
〜