求人更新日:2025/02/06

ユニオン・シティサービス株式会社
大樹デイサービス流山の柔道整復師求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 250,000 円 〜 280,000 円 |
勤務地 | 千葉県流山市 / 南流山駅 |
職種 | 柔道整復師 |
個別機能訓練に注力。利用者さまと会話を楽しみながら関係が築けます
大樹デイサービス流山は、JR武蔵野線・つくばエクスプレス「南流山」駅より徒歩約6分の場所にある事業所です。1日の利用定員は35名で、80代を中心に60代~100歳以上の方まで来所されています。平均介護度は2.7。約7割の方に認知症の症状があり、約20名の職員が対応にあたっています。 当事業所では、個別機能訓練に力を入れています。介護度が高めの方は、ベッドに横になった状態で関節や体幹の運動を実施。リハビリの効果を実感し、週の利用回数を増やされた利用者さまもいるなど、一緒に運動をすることでやりがいが感じられる職場です。 また、個別機能訓練をしながら利用者さまとゆっくり話せるのも当事業所の魅力です。孫やひ孫に関する話を聞かせてくださる方や、ご家族には言いにくい話を打ち明けてくださる方も。対話を楽しみながらじっくり関係性を深めていきたい方に最適です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
※機能訓練指導員 経験者優遇
応募要件
仕事内容
通所介護事業所でのリハビリ業務、通所介護事業に関わるその他の業務 機能訓練指導員未経験可 ☆学ぶ姿勢重視☆
給与・賞与
給与
- 月収 250,000円 ~ 280,000円
賞与
- 賞与 年2回
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:00 〜 18:00(休憩 60 分)
- 備考:
8:00〜18:00(1時間休憩)の内、8時間
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 10 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:111 日
現場スタッフ紹介
30代後半
職種:
ヘルパー・介護職管理職・マネージャー- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2018年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 10年
転職について
働いてみての感想
人の役に立つ仕事がしたいと考え、介護職に就きました。デイサービスの管理者であると同時に現場業務も行っているので、何かしらの不自由を抱えた利用者さまの生活がどうすれば少しでも楽になるかを考えることにやりがいを感じます。1日の終わりに「楽しかったよ。また来るよ」と言っていただけるとうれしいです。自宅では味わえない時間を過ごしてもらえたら良いなと思います。
職場について
職場の魅力
現場に出ている以上はフラットな関係性で働きたいと考えています。職員が20名ほどの小さな事業所なので、休憩室で雑談することも多いです。
この仕事への思い
管理者として、利用者さまと職員の双方に目を向けて現場を回していくことに難しさを感じますね。利用者さまのことだけを見てしまうと、職員に「もっと頑張れ」と思ってしまいますし、職員に対して「もう十分頑張ってるから良いよ」という態度だと、利用者さまから不満が出てくるかもしれません。職員との会話や利用者さまの表情など細かい部分にも気を配りながら、皆が満足できる場所にしたいですね。
レバウェル編集局が取材しました!大樹デイサービス流山の取材レポート
大樹デイサービス流山で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
連休取得可能で残業少なめ! 職員同士の連携が抜群の働きやすい職場です
大樹デイサービス流山は職員が働きやすい環境を整えています。希望休は3日まで申請可能。連休の取得も可能で、帰省や旅行で1週間ほど休む職員もいます。休みに関しては「お互いさま」の意識が根付いているため、プライベートと両立しやすい環境です。 また、残業は月に10時間以下と少なめです。職員同士で業務の進捗を共有し、「今のうちにその仕事やってきて良いよ」と声を掛けたり、レクリエーションの間に手の空いた職員が別室で事務作業を進めたりすることも。職場全体が効率化を意識して業務にあたっています。 当事業所では、記録作業にタブレットを使用しています。文章で記入する内容はほとんどなく、実施した内容を項目から選んでタップするだけなので、短時間で終わらせることが可能です。ワークライフバランスを保ち、子育てやご家族との時間を大切にしながら働けます。
POINT
2
働きやすさ
得意分野を存分に活かせる! 利用者さまの笑顔にやりがいを感じられます
大樹デイサービス流山では、毎日午後にレクリエーションを実施しています。レクリエーションの内容はその月の担当者が原案を考え、ほかの職員に相談しながらブラッシュアップ。最終形を「レクリエーションシート」に記入し、関係者全員で共有しています。 当事業所のレクリエーションでは、得意を活かして活躍できます。過去には、絵が上手な職員が利用者さまの似顔絵を描いたり、音楽が得意な職員が演奏会を開いたりしたことも。職員の苦手分野を強制することもないため、得手不得手をカバーし合いながら仕事ができます。ときには職員同士で掛け合いを楽しみながらクリエーションを盛り上げることもあるなど、楽しく働ける環境です。利用者さまと一緒に楽しめる方は、やりがいを感じられます。
POINT
3
教育・スキルアップ
分からないことは何度聞いてもOK。OJTで独り立ちまでサポートします
大樹デイサービス流山は、新人職員がスムーズに仕事を覚えられるようサポートしています。入職後は、指導内容を統一するため、固定の教育担当者がついてOJTを実施。教育担当には、新人職員とフィーリングが合いそうな職員をペアリングするため、安心して仕事に慣れていけます。 研修期間中は管理者が教育担当者と新人職員の双方にヒアリングをして進捗状況を確認しており、管理者の承認を経て独り立ちです。独り立ちまでの期間は2週間から2ヶ月程度で、新人職員の習熟度に合わせてしっかりサポートします。当事業所では、新人職員の仕事は「聞くこと」というポリシー。分からないことは何度でも質問できるので、時間を掛けてじっくり学べます。 送迎業務は、助手席に乗って全体の流れを把握するところからスタート。その後、利用者さまが降りたあとの帰り道を運転し、少しずつ慣れていきます。当事業所の車はナビやバックモニターを搭載しているほか、ルートを覚えるまでは必ず先輩職員が同行。管理者の最終判断を経て、初めて実際の送迎業務に入ります。2ヶ月ほど時間を掛けて学べるため、送迎に自信がない方も安心です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
実際の介護現場は教科書と異なる点も。いつでも質問して疑問を解消できます
大樹デイサービス流山では、利用者さま一人ひとりとの関係性を大切にしています。すでに関係性ができあがっている利用者さまに対しては、職員が親しみを込めてあえてフランクに話すことも。そのため、介護現場の経験がない方は、「常に敬語で」という教科書の教えと異なることに、ギャップを感じるかもしれません。 職員が利用者さまに対してとる行動には理由があります。たとえば、認知症の方には多少砕けた話し方で会話をした方がコミュニケーションがとりやすいことがほとんどです。「習ったことと違う」と感じたときには、行動や対応の理由を職員にすぐに質問することで、理由を明らかにすることができます。また、利用者さまの表情や態度に答えがあることも。教科書とは違っても、利用者さまが楽しく満足されていれば問題はありません。疑問に思ったことを周りの職員や管理者にいつでも相談できる環境です。
職場の風景
大樹デイサービス流山の職場環境について
大樹デイサービス流山の職場環境スコア
事業所全体
平均
年齢
40
歳
未経験
5
%
男女比
47
%
:
53
%
生活相談員
平均
年齢
45
歳
男女比
0
%
:
100
%
ヘルパー・介護職
平均
年齢
40
歳
男女比
20
%
:
80
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
大樹デイサービス流山の基本情報
事業所名
大樹デイサービス流山(たいじゅでいさーびすながれやま)
所在地
〒2700163
千葉県流山市南流山2-25-5
交通情報
- JR武蔵野線南流山駅 徒歩 5 分
施設形態
休業日
- 祝日は営業
- 年末年始は休み
備考:
12/31~1/2 年末年始休み
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- カルテ
- 電子カルテ
- 介護機器
- 中間浴(リフト浴)
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場あり
- 駐車場
入居者数
- 定員:35 人
職員情報
- 全体
- 人数:19 名
- 平均年齢:40 歳
- 男女比:47% : 53%
- 未経験:5%
- 生活相談員
- 人数:2 名
- 平均年齢:45 歳
- 男女比:0% : 100%
- 未経験:0%
- ヘルパー・介護職
- 人数:4 名
- 平均年齢:40 歳
- 男女比:20% : 80%
- 未経験:0%
法人情報
ユニオン・シティサービス株式会社 ( ゆにおんしてぃさーびすかぶしきがいしゃ )
ホームページ
大樹デイサービス流山周辺の柔道整復師求人(正社員)
柔道整復師の求人
月収
250,000
円
〜
300,000
円
優しく協力的な対応の職員ばかり。業務の不明点を気軽に質問できる職場です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり