レバウェル

求人更新日:2024/04/03

介護総合支援合同会社

児童デイサービスKoMoReBi 北千住児童指導員求人 ( パート・アルバイト )
放課後等デイサービス児童発達支援
給与

時給

1,200

1,400

勤務地 東京都足立区 / 堀切
職種

児童指導員

パート・アルバイト普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり社会保険完備教育制度あり

未経験からOK! 自分の得意なこと、過去の経験を活かして療育を行えます

児童デイサービスKoMoReBi 北千住は児童発達支援、放課後等デイサービスを併設した多機能型施設で、職員は両サービスに関わります。1日の定員は10名。利用者のボリューム層は小学校高学年の男児で、障がいの特性はみられるものの、グレーゾーンといわれる軽度のお子さまが大半です。主に未就学児は多動の症状、就学児はコミュニケーションや学習の面で課題があります。特別支援級に通うお子さまもいらっしゃいますが、個別のフォローを受けながら通常級に通われるお子さまが多くを占めます。 当事業所では20~30代の職員が活躍中です。障がい分野に興味があり、新卒や現場未経験で入職した方がほとんど。それぞれが自分のスキルや過去の経験を活かして働いています。運動や音楽の療育の中では、ピアノの経験がある職員が積極的に鍵盤ハーモニカを教えたり、過去に保育士として活躍していた職員が折り紙や絵を描くことを教えたりすることも。療育の内容は職員全員で話し合って決めており、新人さんも自身のアイデアを現場に反映させられます。お子さまたちに必要な支援を皆で考え、実践していける職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    ・年齢不問 ・高校以上 *児童福祉実務経験2年以上を満たす方 ・事務業務はパソコンで行います(ワード及びエクセル) ・普通自動車運転免許必須(AT限定可) ・受動喫煙対策あり(喫煙室設置) ※施設内屋外に設置しています ・週休2日制 ・シフトは休み希望優先で毎月調整しています ☆お盆・年末年始は7日間休暇を設けています ・有給休暇:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 ・育児休暇取得実績あり

応募要件

普通自動車運転免許 必須

仕事内容

発達に特性のある子供たちの成長をサポートしていくお仕事☆ 運動療育と音楽の活動療育を中心に「できた!」の笑顔を見守りましょう! ・未就学から高校生までの子供たち一人ひとりに合った支援を行います ・車での送迎(運転・添乗)を指導員が行います ・その他の事務業務も含めて新人研修を行っているので、未経験の方も安心して業務に取り組めます

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,200円 ~ 1,400円
  • 月収 200,000円 ~
  • 年収 2,400,000円 ~
  • 備考:
    ・基本給:200000円~200000円 ・送迎手当:10,000円~10,000円 ・資格手当:10,000円~10,000円 ※役職手当5000円~30000円 ◎評価制度が半年おきにあり(賞与は年1回)日々の業務が給与に反映されます!

賞与

  • 賞与 年1回(計12ヶ月分)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 10,000円 / 月

  • 資格手当~ 10,000円

  • 役職手当~ 30,000円

待遇・教育制度

社会保険完備教育制度あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:なし

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    新人研修

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 01:0010:00(休憩 60 分)
  • 05:0010:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    ・交替制(シフト制) ・(1)14:00~19:00 ・(2)10:00~19:00

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

有給消化率ほぼ100%

休日

  • 年間休日:115 日
  • 休日制度:

    有給消化率ほぼ100%

休暇

  • 有休消化率 100 %

現場スタッフ紹介

20代後半

  • 職種:

    児童指導員
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2020
  • 経験年数:児童指導員 3

転職について

入職した理由

専門学校に通っていた際、児童デイサービスKoMoReBi 北千住でアルバイトとして勤務していました。アルバイトを始めたタイミングで、ちょうど事業所で音楽コースが開始され、内容に興味を持ち、そのまま入職を決めました。

働いてみての感想

お子さまの成長を長く見られるのは楽しさを感じる瞬間です。当施設に3歳から通い、今は小学校に行かれているお子さまを見ると、「昔はよく動き回っていたけれど、落ち着いたな」と成長を感じます。 また、以前は数秒しか座っていられなかった子が、数十分順番待ちができるようになった姿を見たときも、うれしかったですね。お子さまの変化と成長を感じられるのは、この仕事のやりがいです。

職場について

おすすめの方、向いている人

笑顔と明るさの両方を持っている人です。お子さまと接している中で、笑顔がないと「怖い」という印象を与えてしまいます。明るさや笑顔があれば楽しい時間を過ごせるはずです。

教育体制

入職した時には、療育プログラムごとに教育担当の先輩が1~2名ついてくれました。分からないことがあれば直接担当の方に聞けたので、一つひとつ確認しながら業務に慣れていきました。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

児童デイサービスKoMoReBi 北千住で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

雰囲気の良さが自慢! 日ごろから会話が多く、気軽に相談できる職場です

児童デイサービスKoMoReBi 北千住の特徴の一つは、職員同士の距離が近いことです。 お子さまがいない朝の時間は、職員が顔を合わせて療育について考えながら、コミュニケーションを取る機会となっています。ときには、研修を実施して互いのスキルアップにつなげています。プライベートでの交流もあり、職員同士で食事にいき、親交を深める機会も多いです。日常的に話す時間が多いからこそ、業務中にも互いに気を配り、相談しあいながら業務を進めることができます。 当事業所では、職員が自分の時間も大切にしながら働けます。残業はほぼ発生しません。交通状況によっては送迎時間が押すこともありますが、日々の療育や準備、事務作業などで定時を超えることはありません。月間・年間のスケジュールはあらかじめきまっており、計画的に作業を進められます。業務後の予定を立てやすい環境です。 当事業所は土・日曜、祝日も営業しており、休みはシフト制です。月の希望休に関しては前月の20日前後までに、3~5日程度出すことができます。複数の職員で休みが重ならない限りは、職員の希望が通るように調整。旅行や友人との予定も合わせやすく、プライベートと両立しながら働ける職場です。

当事業所は東武スカイツリーライン「堀切」駅より徒歩3分に位置し、通勤にも便利です

POINT

2

教育・スキルアップ

業務は同行・見学からスタート。不安がなくなってから独り立ちができます

児童デイサービスKoMoReBi 北千住では、新入職員が不安なく業務を遂行できるよう、先輩スタッフがサポートしています。 入職者は、見学や補助、先輩とのロールプレイングといった研修からスタート。ロールプレイングは約3日間あり、先輩に練習相手となってもらい、お子さまとの関わり方を学べます。実際に療育に入る際は、お子さまとの会話のやり取りからはじめ、徐々に器具や音楽を使った療育を担当。先輩のフォローを受けながら、段階を踏んで学んでいけます。 送迎業務や保護者さまとのやりとり、事務作業も、まずは先輩の横で動きを見学することから始められます。送迎は、不安がなくなるまで先輩に同行し、自信を持てたタイミングで独り立ちという流れです。 当事業所では、年に1回の評価に点数表を用いています。職員自身で業務を振り返り、点数をつけたのち、管理者が最終的な評価を行う仕組みです。 習得したスキルはもちろん、業務の正確性もチェック項目の一つです。評価結果は初級、中級、上級と3段階に分かれており、給与も5,000円ずつアップします。評価の際は面談もあり、職員の良かった点や課題について管理者がフィードバックします。職員が自分のスキルレベルや次にやるべきことを理解して、業務へのモチベーションを維持しながら働ける環境です。

跳び箱やマット運動の補助は、職員同士でロールプレイングしながら学んでいきます

POINT

3

職場の特徴

お子さまの「できた」を見える化。小さな成長の力になる実感を得られます

児童デイサービスKoMoReBi 北千住では、お子さまが運動・音楽の楽しさをたくさん感じられるような取り組みに注力しています。運動器具や楽器を使った活動が多く、トランポリンやタンバリンはお子さまからも人気の活動です。 日々の活動には、保護者さまの声も取り入れています。お子さまの様子は、毎回連絡ノートを用いて保護者さまと共有。その中で「学校の行事に合わせて縄跳びを取り入れてほしい」「お遊戯会に向けて鍵盤ハーモニカを練習させたい」というお声をいただくこともあり、できるだけ活動内容に取り入れています。また、半年に1度、保護者さまに施設見学に来ていただく機会も設定。お子さまの様子をすり合わせて、一緒によい療育ができる体制を取っています。 当事業所では、お子さまが「楽しい!」と思えるように、お子さまのできたを共有・見える化するシートを作成しています。療育器具にお子さま一人ひとりのシートを用意。鉄棒では、ぶら下がり、丸焼き、足抜きといった技をクリアする度に、シートに丸を記入します。記入しながら、「できるようになったね!」とお子さまを褒めることで、お子さまのやりがいや楽しさにつなげています。 また、丸が徐々に増えていくことで、職員もサポートする喜びや実感を得られます。お子さまの成長一つひとつに目を向け、お子さまと一緒に喜びを感じていきたい方におすすめのお仕事です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

パソコン作業が苦手でも大丈夫。二人以上で作業しミスを防止しています

児童デイサービスKoMoReBi 北千住では、WordやExcelを使った作業や、専用のアプリを用いた請求作業があります。パソコン作業に慣れていない方や、機械の操作に自信のない方は不安に思う方もいるかもしれません。 当事業所では、最初に先輩職員がファイルの使い方を説明した上で、職員同士でダブルチェックを行います。文章表現、誤字脱字は二人で確認することで記入ミスを防止。PCの入力方法で困ったことがあっても、一緒に作業をする職員がいるため、質問できます。1人で作業をすることはありませんので、ご安心ください。

職場の風景

児童デイサービスKoMoReBi 北千住の職場環境について

児童デイサービスKoMoReBi 北千住の職場環境スコア

柔軟な
勤務スタイル

勤務時間で
きっちり

一人で
もくもく

大勢で
連携して

育成重視

即戦力重視

児童デイサービスKoMoReBi 北千住の基本情報

事業所名

児童デイサービスKoMoReBi 北千住(じどうでいさーびすこもれびきたせんじゅ)

所在地

1200023

東京都足立区千住曙町37番10号 段上ビル2階

交通情報

バイク・自転車通勤可駅から徒歩5分以内
  • 東武伊勢崎線堀切駅 徒歩 4 分
  • 京成本線京成関屋駅 徒歩 7 分

施設形態

放課後等デイサービス児童発達支援

休業日

  • 祝日は営業

    備考:
    週休二日制

  • 年末年始は休み

その他、設備

託児所あり寮・社宅あり駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • 保育施設
    • 託児所なし
  • 駐車場
    • 駐車場
      • 駐車場なし

法人情報

介護総合支援合同会社 ( かいごそうごうしえん ごうどうがいしゃ ) 

  • 設立
    • 代表者:馬場一好
    • 資本金:233 万円
    • 設立日:2010年12月1日
  • 上場企業
    • 上場していない

ホームページ