求人更新日:2023/11/16

社会福祉法人青風会
曽谷カネヅカケアハウスのヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 204,332 円 〜 227,932 円 |
勤務地 | 千葉県市川市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
入居者さまの自立生活を彩る行事の開催に注力! 温かい関係を築ける施設です
曽谷カネヅカケアハウスは、2001年に千葉県市川市に開設した定員50名の高齢者入居施設です。日常的に身体介助が必要な入居者さまはおらず、要支援1~2の方がほとんど。若干の認知症の方はいますが、基本的に自立されている方ばかりです。入居者さまの年代は80~90代で、何年もお住まいになっている方が多く、職員とも家族のように温かい関係を築いています。会話の時間をできる限り長く取って、一人ひとりの気持ちに寄り添うことが私たち職員の大切な仕事です。入居者さまと過ごす穏やかなひとときが職員の何よりの楽しみとなっています。 当施設では入居者さまの生活を彩るため、季節ごとの行事に力を入れています。七夕には本物の笹を近隣の農家から借り、入居者さまと一緒に飾り付け。夏祭りを開催する前に皆さまの思い出を伺い、昔味わった食べ物を楽しんでもらえるよう手配したこともあります。入居者さまの喜ぶお姿が、私たちの大きなやりがいです。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
入居者の相談援助(記録を含む)、入居者への介助(記録を含む)夜間宿直業務、施設の清掃等、維持管理、請求業務、行事準備等(記録を含む)、その他の事務業務
給与・賞与
給与
- 月収 204,332円 ~ 227,932円
- 備考:
基本給:187,200円 定期的に支払われる手当 ・調整手当手当5,616円〜5,616円 ・特業手当5,616円〜5,616 ・円宿直手当5,900円〜29,500円
賞与
- 賞与 年2回(計3ヶ月分)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
備考:
実費支給(上限なし)
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:30 〜 16:30(休憩 60 分)
- 10:30 〜 19:30(休憩 60 分)
- 11:00 〜 20:00(休憩 60 分)
- 備考:
※交替制(シフト制)宿直時間20時から翌7時30分(仮眠時間含む)月4~5回
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:2 〜 2 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:110 日
現場スタッフ紹介
20代後半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2022年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 2年
転職について
入職した理由
曽谷カネヅカケアハウスの施設長と生活相談員に面接を受けたときに、お2人の明るく素敵な人柄に惹かれて入職しました。介護職は初めてでしたが、人と話すことが好きな明るい性格の私に合っている職場だと感じたんです。
働いてみての感想
実際に働いている中で施設長に親切に接してもらい、助かっています。職員同士の関係性も良く、それぞれがプライベートのお出かけや買い物などの話をすることも。良好な雰囲気の職場です。
職場について
職場の魅力
先輩職員が優しくフォローしてくれるので、初めて介護職に就くという方にとって働きやすい職場だと思います。介護の基礎から一つひとつ学んでいくことができます。
この仕事への思い
認知症の入居者さまのお話を傾聴しているときや、困っている方のご相談に乗っているときなどに、大きなやりがいを感じています。
教育体制
私は緊張しやすく業務に慣れるまで時間がかかったのですが、先輩職員が側について手取り足取り教えてくれたのでうれしかったです。職員間の仲が良く、先輩職員や施設長にも質問しやすいのも良いところ。一度教えてもらったことが分からないときでも、気兼ねなく繰り返し聞くことができます。
入社前後でギャップを感じたこと
これまで認知症の方と接する機会があまりなかったため、最初のころは対応することが難しいと感じました。しかし、分からないときは先輩職員に相談し、一人ひとりにあった対応方法を教えてもらえたのでとても助かりました。今も、先輩職員が認知症の方へ接している様子を見て学びながら対応に活かしています。
レバウェル編集局が取材しました!曽谷カネヅカケアハウスの取材レポート
曽谷カネヅカケアハウスで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
抜群のチームワーク! 穏やかな役職者と一緒に雰囲気の良い職場で働けます
曽谷カネヅカケアハウスの魅力の一つは、少人数の良さを活かしたチームワークの良さです。役職者や介護職員、管理栄養士、清掃担当者などを含め、職員数は全部で10人ほど。日々こまめに口頭や日誌で情報を共有し、スムーズに連携しています。 理事長や事務長、施設長、生活相談員などの役職者は皆人柄が穏やか。困っている職員がいれば“1人で悩まなくていいよ”と温かくフォローしており、人間関係の良い職場です。職員の年齢層は20~80代と幅広く、年代や役職、性別などを問わずにコミュニケーションが活発。休み時間には一緒にお茶を飲みながら、和やかなひとときを過ごしています。職員一人ひとりの声を尊重する風土が根付いているのも当施設の良いところです。クリスマスのイベントに若い世代のアイデアを活かし、新しい試みを取り入れたことも。“入居者さまのために”という同じ志のもと、一丸となって協力できる関係を築いています。
四季を感じる行事に注力。入居者さまと楽しい思い出を作ることができます!
POINT
2
教育・スキルアップ
新人職員が現場になじめるよう、先輩が優しくサポート。気軽に質問できます
曽谷カネヅカケアハウスでは、介護現場が未経験の方も業務を覚えていけるよう、丁寧なサポートをしています。入職後は、その日ごとにシフトの合う先輩職員がついてOJTを実施。食堂でお茶を出す機会を利用し、先輩職員が入居者さま一人ひとりに新人職員を紹介します。入居者さまと少しでも早く距離を縮められるようフォローしているので、なじみやすいはずです。入居者さまに関しては、全員の特徴をまとめた個人ファイルがあり、空き時間にタブレットでも閲覧できます。“上司は部下を優しく支えるもの”という風土が根付いているのが、当施設の良いところ。分からないことがあれば何度でも気兼ねなく質問できるので、ご安心ください。 当施設では、スキルアップに励む職員をサポートしています。たとえば、職員が介護福祉士の資格を取得する際は、法人が費用を一部負担。勤務時間中に勉強できるよう、業務量を調整してもらえます。働きながら専門性を高められる環境です。

基本的に食事の介助は必要なく、職員の仕事は見守りとコミュニケーションがメインです
POINT
3
働きやすさ
残業は月に約1~2時間! 退社後のプライベートの時間を充実させられます
曽谷カネヅカケアハウスでは、職員がプライベートを充実させながら働けるような環境づくりに力を入れています。残業は月平均1~2時間と少なめ。ゆとりを持ってスケジュールを組んでいることもあり、適切な業務量を業務時間内に処理できます。年間で最も大きな行事である夏祭りのときに残る以外は、基本的に定時で帰宅することが可能。医療依存度の低い入居者さまばかりなので、救急車を呼ぶような急変が起こることもほぼありません。オンオフのメリハリをつけて働けます。 また、個々の希望にできる限り沿ってシフトを作成するため、プライベートの予定を立てやすい環境です。有給休暇も取得しやすく、レジャーや旅行も楽しめます。 職員の育児にも理解があり、子どもを職場の行事に連れてくる職員の姿も見られます。実際に、役職者も当施設で働きながら産休や育休を取得しました。入居者さまや職員と一緒に子育てができる職場です。

清掃が行き届いた施設内。十分にスペースが確保され、働きやすい環境です
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
宿直中に分からないことがあればすぐ相談可能。一人で悩む心配は不要です!
曽谷カネヅカケアハウスの正社員は、月に4~9回の宿直当番があります。宿直中は一人なので、慣れないうちは不安に感じる方もいるかもしれません。 しかし、当施設では新人職員が自信を持って宿直に入れるよう、丁寧なサポートをしています。入職後1ヶ月ほどは日勤業務のみを行い、2ヶ月目に入って慣れてきた段階で宿直当番をスタート。約1ヶ月間は同性の先輩が一緒にサポートに入るため心強いはずです。何か分からないことがあったときは、近くに住む施設長や生活相談員に即相談できる体制があるので、ご安心ください。 基本的に入居者さまは介助が必要なく仮眠を取れるため、身体的な負担も少なめです。職員の都合に合わせ、宿直の回数を調整することもできます。急に当番に入れなくなったときのために代替要員を複数確保しており、働き続けやすい環境です。
職場の風景
曽谷カネヅカケアハウスの職場環境について
曽谷カネヅカケアハウスの職場環境スコア
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
曽谷カネヅカケアハウスの基本情報
事業所名
曽谷カネヅカケアハウス(そやかねづかけあはうす)
所在地
〒2720832
千葉県市川市曽谷2丁目26番地3号
施設形態
法人情報
社会福祉法人青風会 ( しゃかいふくしほうじん せいふうかい )
曽谷カネヅカケアハウス周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)
ヘルパー・介護職の求人
月収
220,000
円
〜
251,000
円
ヘルパー・介護職の求人
月収
245,000
円
〜
276,000
円
ヘルパー・介護職の求人
月収
245,000
円
〜
276,000
円
ヘルパー・介護職の求人
月収
205,000
円
〜
300,000
円
無資格・未経験OK。 イベントやレクで利用者さまと楽しく過ごせます!
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
210,000
円
〜
230,000
円
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり