レバウェル

求人公開日:2023/10/31

医療法人社団かとうクリニック医療事務求人 ( 正社員 )

診療所・クリニック
給与

月収

200,000

250,000

勤務地 東京都北区
職種

医療事務

正社員賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上社会保険完備

細やかな部分まで心配りを。患者さまとの信頼関係を大事にしています!

医療法人社団かとうクリニックは、東京都北区神谷にある診療所です。東京メトロ南北線「王子神谷」駅より徒歩約5分・JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩約10分と、通勤に便利な場所に位置しています。冬場やワクチン接種の時期には1日80名ほどの患者さまがいらっしゃることもありますが、通常時だと1日平均50~60名ほどが来院。内科や循環器科を中心に、お子さまからご高齢の方まで幅広い年齢層の方が受診されます。ご家族で利用してくださる方が多いのも当クリニックの特徴で、今後も地域に密着した町のかかりつけ医として運営していく方針です。 当クリニックでは、当たり前の気遣いを当たり前に行うことで、患者さまと厚い信頼関係を築けています。ご高齢の方がいらした際には、お手を取ったり、扉を開けたりしてご入室をサポート。親子で来院した方が受診しやすいように、院内にはベビーベッドを配置するほか、お子さまのお世話なども、職員一人ひとりが心がけています。感謝の言葉をいただくことが多く、患者さまとの温かな関係性にやりがいを感じながら働ける職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:2 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    試用期間:2~3ヶ月 経験者の方募集

応募要件

無資格OK

仕事内容

電子カルテの入力、会計業務、電話対応 ※レセプトなし

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 200,000円 ~ 250,000円
  • 備考:
    経験・能力によって優遇 土曜日勤務できる方優遇

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:3004:00(休憩 120 分)
  • 06:0010:00(休憩 0 分)
  • 05:3010:00(休憩 90 分)
  • 備考:
    午前8:30~13:00、午後15:00~19:00 休憩13:00~15:00(120分) 水曜午後14:30スタート 休憩13:00~14:30(90分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:134 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

レバウェル編集局が取材しました!医療法人社団かとうクリニックの取材レポート

医療法人社団かとうクリニックで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

勤続30年の職員も! 連携を大事にしながら、腰を据えて働ける職場です

医療法人社団かとうクリニックは、人間関係が良く定着率の良い職場です。職員は30~40代を中心に、60代の方も活躍しています。相手のことを深く思いやれる、優しい性格の職員ばかりです。互いに良好な関係を築けているからこそ、20年・30年と長く勤務してくれる職員がほとんど。もともと常勤として長く活躍しており、自身の事情で働き方を変え、非常勤として当院を支えてくれている人もいます。経験のある職員はチームにとって心強い存在となっています。 当クリニックは、チームワークも抜群です。ベテラン職員を筆頭に、スムーズにコミュニケーションを取ることができています。同じ職種同士はもちろん、看護師・受付・医師の3職種間の関係性も良好です。日頃から自然と声を掛け合い、密に情報共有ができているため、朝礼や申し送りの時間はあえて設けていません。必須の確認事項に関しては文面での共有も行い、漏れなく全員が確認できる状態を整備しています。院内用のLINEグループも活用しながら、全体で認識を合わせて仕事に取り組むことができています。

POINT

2

働きやすさ

残業は月1時間未満。それぞれのライフスタイルに合わせた働き方が叶います

医療法人社団かとうクリニックは、働きやすい職場づくりに注力しています。残業は月に1時間未満とほとんどありません。基本的には18時30分に受付を終了し、職員は終業時刻の19時より前に退勤できています。 休憩は13時~15時で、外出も可能です。自宅に帰って過ごしたり、スタッフルームで仮眠を取ったり、自由に過ごしています。毎週水曜日の14時30分~15時は乳児検診を行っており、その日は休憩時間が1時間半に。ただ、予約が入ったときのみの対応で、負担はそこまで大きくないのでご安心ください。 当クリニックは土曜日は開院日ですが、子育てをしながら働く職員を応援しようと、シフトの組み方を工夫しています。平日フルタイムで出勤する方は、土曜日を固定休にしたり、土曜出勤をする代わりに平日の勤務を18時までにしたりと、全体でバランスを調整。個人のライフスタイルに合わせて勤務できる環境を整えています。実際に小学生のお子さまがいる職員も活躍中です。院としては土曜日に出勤していただけると非常に助かるため、ほかの曜日の勤務については、できる限り職員の要望に応えたいと考えています。 また、それぞれの希望が叶うよう、職員同士で協力してシフトを調整しています。今後入職される方にも働きやすい職場だと感じてもらえるはずです。

POINT

3

教育・スキルアップ

重症者が少なくブランクある方も安心。複数科目や薬の知識を習得できます

医療法人社団かとうクリニックは、やりがいを感じながら働ける職場です。 小児専門医や日本アレルギー学会認定専門医、循環器専門医が在籍しており、職員は幅広い科目に携わることで自身のスキルアップにつなげることができます。また、院内処方も行っているため、薬の知識も確実に習得することが可能です。職員からも「ここで勤めたことで、とても勉強になった」と声が上がります。職員が働きながら知見を広げていける職場です。 当クリニックでは、精神科やアレルギー科にも対応しています。ただし、症状の軽い患者さまがほとんどで、業務において高度な対応は発生しません。ご家族で長く利用してくださっている方も多く、クリニックと患者さまとの間には信頼関係を築けているため、ブランクがある方でも安心して働けるはずです。長く勤務すればするほど、患者さまと深い関係を築くことができるのが醍醐味で、職員のやりがいにもつながっていきます。町のクリニックで働く楽しさを味わっていただきたいです。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

院内処方の経験がない方でも大丈夫! 少しずつ薬に慣れてもらっています

医療法人社団かとうクリニックは、院内で薬を処方しています。また、内科や小児科、精神科など科目数も多い職場です。そのため、薬を扱う機会が少ない病棟や院外処方クリニック出身の方は、薬の種類を覚える・提供できるようになるまでに、少し苦労するかもしれません。 しかし、不安に感じる必要はありません。入職後は、少しずつ学んでもらっており、慣れてきてからも1人で責任を負うことがないよう、ダブルチェック体制を基本としています。実際、院外処方の職場や病棟出身の職員が多いですが、少しずつ慣れていきながら、独り立ちすることができています。先輩職員がフォローしますので、「薬に関心があるけど経験がない」という方でも安心して挑戦していただきたいです。

職場の風景

医療法人社団かとうクリニックの職場環境について

医療法人社団かとうクリニックの基本情報

事業所名

医療法人社団かとうクリニック(いりょうほうじんしゃだんかとうくりにっく)

所在地

1150043

東京都北区神谷1丁目12‐9

施設形態

診療所・クリニック

診療科目

一般内科アレルギー科小児科

法人情報

医療法人社団かとうクリニック ( いりょうほうじんしゃだんかとうくりにっく ) 

医療法人社団かとうクリニック周辺の医療事務求人(正社員)

医療事務の求人

正社員

月収

220,000

250,000

充実した休暇制度で働きやすさを実現。チームワークを大切にしている職場です

賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

医療事務の求人

正社員

月収

180,000

220,000

賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

医療事務の求人

正社員

月収

240,000

295,000

働きやすい環境の整備に注力。多職種が活躍する、和気あいあいとした病院です

賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

医療事務の求人

正社員

月収

230,700

257,258

多職種が連携! 役割分担を明確化することで、スムーズに業務を進めています

賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

医療事務の求人

正社員

月収

230,000

260,000

賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上