レバウェル介護

求人更新日:2023/12/22

社会福祉法人悠々会
グランハート悠々園ヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )

特別養護老人ホーム
給与

月収

192,800

291,800

勤務地 東京都町田市
職種

ヘルパー・介護職

正社員介護職員初任者研修 歓迎介護福祉士実務者研修 歓迎介護福祉士 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備退職金あり資格取得支援制度あり再雇用あり

悩んだらいつでも相談できる環境。「職員の笑顔」も大切にしている施設です

2018年9月にオープンしたグランハート悠々園は、ユニット型特別養護老人ホームとショートステイのサービスを提供している福祉施設です。医療機関やカフェなど、さまざまな施設を備えた「グランハート町田」の中にあります。利用者さまの主な年齢層は80代後半です。平均介護度3.8で、身体介護を必要とされる方が多くいらっしゃいます。 「あなたの笑顔を大切に」が運営理念の当施設では、職員の笑顔も大切にできるよう安心して働ける職場作りを行っています。入職後は、先輩職員と一緒にケアを実施。しっかりとしたサポートを受けながら仕事を覚えていけます。また、当施設は、気になることをいつでも相談できる、明るく話しやすい雰囲気のある職場です。役職者から声を掛けたり、2か月に1回ほど面談を行ったりしているため、職員が気持ちを吐き出せる時間もあります。精神的な負担の軽減にも配慮されている環境の中で、不安を抱え込まずに働けます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    試用期間中:条件変更なし

応募要件

無資格OK介護職員初任者研修 歓迎介護福祉士実務者研修 歓迎介護福祉士 歓迎

仕事内容

ユニット型特別養護老人ホーム(定員数90名・短期入所定員数10名)における介護業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 192,800円 ~ 291,800円
  • 備考:
    昇給あり年1回2,500円 基本給:168,000円~258,000円 特殊業務手当16,800円~25,800円 処遇改善加算8,000円 扶養手当配偶者:12,000円、第1子:8,000円、第2子以降:3,000円 夜勤手当7,000円/回(月4回程度) 資格手当(介護福祉士)5,000円 キャリア手当実務者:2,000円、介護福祉士:5,000円 ユニットリーダー手当29,000円

賞与

  • 賞与 年4回(計2ヶ月分)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 30,000円 / 月

    備考:
    公共交通機関の場合、上限30,000円

  • 夜勤手当7,000円 ~

  • 扶養手当3,000円 ~ 12,000円

  • 処遇改善手当8,000円 ~

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり資格取得支援制度あり再雇用あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

その他福利厚生

  • 資格取得支援制度あり
  • 再雇用あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 07:0016:00(休憩 60 分)
  • 08:3017:30(休憩 60 分)
  • 13:0022:00(休憩 60 分)
  • 22:0007:00(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:5 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • 夜勤: 平均 4回
  • 転勤:あり

休日・休暇

休日

  • 年間休日:116 日

現場スタッフ紹介

25歳以下

  • 職種:

    ヘルパー・介護職リーダー
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2020
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 2

転職について

入職した理由

専門学校の学生だったときに、当施設で実習を行っていました。そのときの先輩職員の指導がとても丁寧だったため、「この施設なら働いていけるな」と思い入職を決めました。

働いてみての感想

入職後は、先輩職員の皆さんが手厚くサポートしてくださったのでとても助かりました。 ケアを行っているときに、利用者さまやご家族の方から感謝のお言葉をいただくととてもうれしく思います。

職場について

職場の魅力

設備が新しいので気持ちよく働けます。休憩室もとても居心地が良いですね。職員は、お弁当を250円で食べられるところもありがたいです。

おすすめの方、向いている人

私は、利用者さまの笑顔を見られることがうれしいですし、そのときにやりがいを感じるんです。そういうふうに、利用者さまの笑顔のために頑張れる方や一人ひとりの気持ちに寄り添える方は活躍できると思います。 また、当施設ではユニットケアの大切さを学べるので、そういったことに興味がある方にもおすすめです。

プライベートとの両立

希望休もしっかりとれるので、趣味や遊びなどのプライベートとのバランスがとても取りやすいなと感じています。

入社前後でギャップを感じたこと

実習とは違い、利用者さまとゆっくりお話したり関わったりする時間がなかなか設けられないこともあるので、そういった部分にギャップを感じることはあります。「どうしたら関わる時間を増やせるかな」と考えながら日々業務にあたっています。

レバウェル編集局が取材しました!グランハート悠々園の取材レポート

グランハート悠々園で働く魅力

POINT

1

教育・スキルアップ

未経験の方も手厚くサポート! 支援制度を活用してスキルアップ可能です

グランハート悠々園では、無資格・未経験の方も少しずつ業務に慣れることが可能です。新人さんには、入職後にユニットの先輩職員がついてOJTを行います。ケアを行いながら、分からないことや不安なことを一緒に解決していきます。独り立ちは、経験や習熟度に応じて判断。新人さんが、「もう1人でも大丈夫」という気持ちになるまでしっかりサポートするのでご安心ください。 また、資格取得に対する支援制度が充実していることも、当施設の魅力です。福祉関係の資格であれば、取得にかかる費用は全額補助。介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修、ケアマネジャーなど、さまざまな資格取得にチャレンジできるので、スキルアップしたい方におすすめの職場です。また、社内試験に受かれば、所持している資格に応じて昇給できる「キャリアアップ手当」も導入しています。そのほかに、ユニットリーダー手当や資格手当(介護福祉士)などもあるため、働くモチベーションを高く保てるはずです。段階を踏んで介護の知識を深め、キャリアアップを実現していけます。

POINT

2

職場の特徴

職員同士がフラットに話せる職場。職種に関わらずしっかりと連携できます

グランハート悠々園は、明るい雰囲気の施設です。職員は、20代前半〜80代が活躍中。年齢層は幅広いですが、管理職をはじめ、どの職員も年齢や役職に関係なく話せる関係性を築いています。普段から明るい方なら、きっとすぐに打ち解けられるはずです。また、同じユニットにいる職員は、利用者さまについて密にコミュニケーションをとっているので、困ったことがあればいつでも相談できます。 当施設には、職種を超えて連携できる体制があります。利用者さまのケアを行っている途中に、ほかの利用者さまの緊急対応が生じた場合は、ユニットリーダーが対応します。また、急なお休みでユニットの担当者が不足したときは、ほかのユニットからヘルプを呼んでケアを実施。食事や見守りであれば、ケアマネジャーや相談員などもサポートします。職種に限らず、全体で連携を図りながら利用者さまのケアが行えるところが、当施設の美点です。

POINT

3

働きやすさ

子育て世代も活躍中! プライベートの時間をしっかり確保しながら働けます

グランハート悠々園は、プライベートを大事にできる職場です。事務から管理職、一般職へとアナウンスを行い、職員が有休の取得しやすい雰囲気作りを行っています。職員は月3回ほど希望休を出せるので、「家庭の都合に合わせて休む」「友達と予定を合わせて出掛ける」といったことも叶えられます。また、突発的な事故やお休みによる欠員などがない限り、ほとんど定時で帰宅することが可能です。当施設では、ユニットや委員会で行う会議を日中に実施し、時間外に行わないように工夫しています。業務と、お休み・終業後の時間をきちんと切り分けながら働ける体制です。 当施設は、子育て中の方も活躍できる職場です。小さなお子さまがいる場合は、時間休の希望も受け付けています。また、非常勤の場合はフルタイム以外にも、希望する時間帯のみでの勤務が可能。実際に、午前9時から午後1時までの4時間だけ働いている職員もいます。ほかにも、同敷地内には認可外保育園もあります。利用できるかどうかは空き状況にもよりますが、利用すれば、出退勤の動線上でお子さまの送迎をすることも可能です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

協力体制は抜群! 職員みんなで利用者さまのケアを行っています

グランハート悠々園では、利用者さまのケアを1人で行う場合もあります。そのため、利用者さまに頼まれたことをすぐに叶えられなかったり、やってあげたいことを今すぐ実行できなかったりすることも。ユニット型施設に対して「一人ひとりに時間をかけてケアを行える」というイメージを持っている方は、ギャップを感じることがあるかもしれません。 しかし、当施設では職員全体で協力し合って対応しています。サポートが必要だと思ったら、フロアリーダーや別のユニットの職員などに助けを求められますし、ケアマネジャーや相談員などの専門職にフォローをお願いすることも可能です。利用者さまの情報は、電子カルテを使用して職員間で共有しているため、誰とでもスムーズに連携できます。「1人じゃない」という安心感のもと業務にあたれます。

職場の風景

グランハート悠々園の職場環境について

グランハート悠々園の基本情報

事業所名

グランハート悠々園(ぐらんはーとゆうゆうえん)

所在地

1950074

東京都町田市山崎町2055番地1

交通情報

車通勤可バイク・自転車通勤可

施設形態

特別養護老人ホーム

施設情報

  • 全体
    • 部屋数:90
  • ユニット型個室
    • 部屋数:90 室

その他、設備

電子カルテあり寮・社宅あり駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • カルテ
    • 電子カルテ
  • 介護機器
    • 中間浴(リフト浴)
    • 機械浴(ストレッチャー浴)
  • 駐車場
    • 駐車場
      • 駐車場あり

入居者数

  • 定員:90 人
  • 利用者数:90 人

法人情報

社会福祉法人悠々会 ( しゃかいふくしほうじんゆうゆうかい ) 

グランハート悠々園周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

230,000

285,000

初任者研修があれば経験の有無は問いません。教育はサ責が担当します

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 歓迎介護福祉士 歓迎実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与日勤のみ可週休2日

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

230,000

285,000

ヘルパーさん募集します!!

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 歓迎介護福祉士 歓迎未経験OK・初心者OK実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与日勤のみ可完全週休2日

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

225,000

260,000

眺めの良い立地にある住宅型有料老人ホーム。臨機応変な対応力が身につきます

介護職員初任者研修 必須介護福祉士 歓迎社会福祉士 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

300,000

310,000

【経験に応じたOJTで効率スタート】温かい助け合い/働きやすさを叶える職場♪

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須未経験OK・初心者OKブランクOK普通自動車免許歓迎実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

300,000

310,000

【人柄重視採用】ちょうど良い距離感♪ご経験に合わせたOJT/風通しの良さが魅力〇

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須未経験OK・初心者OKブランクOK実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与
Loading…