レバウェルリハビリ

求人更新日:2024/05/08

特定非営利活動法人かたつむり
わんぱくキッズ作業療法士求人 ( 正社員 )

放課後等デイサービス児童発達支援
給与

月収

200,000

240,000

勤務地 東京都八王子市 / 京王片倉
職種

作業療法士

正社員作業療法士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上社会保険完備

楽しさ重視! お子さまと一緒に楽しめる、和気あいあいとした雰囲気です

わんぱくキッズは、NPO法人かたつむりの運営する児童発達支援施設です。京王電鉄高尾線「京王片倉」駅から歩いて約5分の場所にあり、同施設内で時間をわけて放課後等デイサービスも行っております。定員は放課後等デイサービスと児童発達支援で合わせて1日あたり10名。児童発達支援のみの利用者数は3~8名ほどです。児童発達支援は就学前のお子さまを対象にしており、発達のトータルバランスを高める療育プログラムを提供しています。また、NPO法人かたつむりは元々親の会から発足した法人のため、お子さまだけでなく保護者の方にも寄り添ったサポートを大切にしています。 当施設は、人間関係が良く和気あいあいとした雰囲気が特徴。職員同士でコミュニケーションを密にとりながら、楽しく仕事ができます。そのため、休憩時間中も仕事以外の話を気軽にできる関係性が築けます。子どもたちと接する際は、一緒になって楽しむことをモットーとしているため、全力で鬼ごっこをすることも。チームでお子さまを楽しく、優しく支援したい方に向いている職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    資格備考 ・専修学校卒業以上の方 ・未就学児保育あるいは指導経験、発達障害に対する知識及び理解がある方 【あれば尚可】 ワード・エクセルの入力が可能な方

応募要件

作業療法士 必須

仕事内容

◆児童発達支援・放課後等デイサービスにおける作業療法士としての業務全般◆ ・療育プログラムの作成と指導、およびサポート ・専門性を生かした幼児、児童へのアドバイス

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 200,000円 ~ 240,000円
  • 備考:
    給与は経験により決定

賞与

  • 賞与 年2回

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 10,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 09:3017:30(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:20194月
  • 経験年数:保育士 14

転職について

入職した理由

前職でわんぱくキッズの職員と関わりがあり、時折手伝いに入っていました。もともと発達障がいのあるお子さまのサポート業務をしていたので、その繋がりで入職しました。

働いてみての感想

発達障がいのあるお子さまの成長を支援できるのは、凄くやりがいを感じます。療育に関係する専門的な知識が必要になる場面もありますが、しっかりと研修を受けることができるので安心です。日々働きながら学んでいます。

職場について

職場の魅力

お子さまに対してだけでなく、職員に対してもあたたかい雰囲気の人が多いのが魅力です。責任者も職員の話を親身に聞いて、働きやすい環境を作ってくれています。

おすすめの方、向いている人

お子さまが好きな方が向いていますね。仕事やお子さまに対して、前向きに向き合って取り組んでくれる方が活躍できると思います。

プライベートとの両立

働きやすい環境だと思います。仕事内容も負担が大きくならないよう、無理のないように調整してもらっているので、楽しく働いています。

レバウェル編集局が取材しました!わんぱくキッズの取材レポート

わんぱくキッズで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

お子さまの主体性重視で楽しく伸ばす! 職員も自然と笑顔で仕事に臨めます

わんぱくキッズは、お子さまはもちろん、職員も一緒になって楽しく仕事ができる環境です。教育する・教え込むのではなく、お子さまの主体性を大切にしています。遊びの中で発達を促し子どもたちの力を引き出すことが当施設の方針。楽しく得意を伸ばすことを心がけているので、携わっている職員も自然と楽しく仕事ができます。 興味関心に偏りがあるお子さまが多いため、そのお子さまの好きなことを見つけるのが支援の第一歩。興味があることを常に探し、様子をよく観察しコミュニケーションをしっかりととることを大切にしています。また、言葉で表現できないお子さまも多いため、お子さまの声にならないところを拾っていくことも意識しています。そのお子さまにどういう力が必要かを考え、目標に向かってそれぞれの支援計画書を立て、職員同士が連携して支援しています。また、活動ごとに職員間の振り返りやフィードバックの機会があり、その意見や報告を共通認識にして次の活動作りに活かしています。お子さまの発信を大切にし、お子さまの状況を見て柔軟に対応できる方が活躍できる職場です。 「できなかったことができるようになった」「友達に興味を示さなかったお子さまが友達の名前を覚えて呼ぶようになった」など、当施設はお子さまの成長でやりがいを感じられます。また、保護者の方の支援にも注力。お子さまの送り迎えの際に保護者の方とコミュニケーションをとり、子育ての悩み相談ができるような関係作りを心がけています。

POINT

2

働きやすさ

年間休日120日以上で残業少なめ! プライベートを充実させられます

わんぱくキッズは年間休日は120日以上と休日数が豊富で、固定休で予定を立てやすいのが魅力です。固定休は日曜・月曜・祝日で、長期休暇として夏季休暇7日、年末年始7日があります。 有休は取りやすい雰囲気で、有休を消化しきる職員がほとんど。申請すれば希望どおりに有休取得が可能。子育て中の職員も多く家庭の事情に理解があり、有事の際にはお互いにフォローしあえる環境です。家庭の都合で勤務時間の調整を希望の方は、気軽に相談ができます。 当施設では残業がほとんどありません。リーダーはほかの職員よりも仕事量が多いものの、早めに記録業務に取り掛かれるように業務内容を調整。業務記録も省けるところは省き、必要最低限にして効率化を図っています。また記録方法も今後はデジタル化をしていく方針です。プログラム作成も別で時間を確保しており、残業が発生しないように取り組んでいます。職員のライフワークバランスを大切にしており、働きやすさを追求しています。

POINT

3

教育・スキルアップ

リーダー養成の支援体制と研修でキャリア・スキルアップを目指せます

わんぱくキッズは、スキルアップやキャリアアップを目指せる環境が整っています。新人職員は、まずは先輩職員についてサポート業務から始めます。少しずつ現場に慣れていき、ゆくゆくは活動内容の立案を担うリーダーを目指します。自分で企画を立てたい方にぴったりの職場です。 当施設では3ヶ月の試用期間を設けています。実際の現場を知った上でその後のキャリアの相談が可能なので安心です。 当施設では計画的に研修を実施しています。虐待防止や発達障がいの知識のインプットを法人内で実施しているほか、都や市で主催している研修への参加も可能。過去には強度行動障がい支援者養成研修に参加した職員もいます。また、動画研修の視聴も行っており、勤務時間扱いで動画研修の受講ができます。勤続年数の制限はありますが、児童発達支援管理責任者の研修も希望者は受講可能。受講費用は無料で、法人経由での受講であれば状況により交通費の補助をしています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

振り返りには責任者も参加。手厚いフォロー体制で悩みを解消できます

わんぱくキッズはお子さまの主体性を大切にする方針で、新人職員には活動プログラムの立案に携わってもらおうと考えています。お子さまを自身の価値観の型にはめて教育したい方やプログラムの立案や企画をしたくない方は、負担や方向性の相違を感じるかもしれません。 しかし当施設では困りごとや悩みの相談があれば、しっかりフォローできる体制を用意。職員とのコミュニケーションがとりやすいため相談もしやすい環境です。また、リーダー向けにクラスの担当者同士のミーティングも実施。お子さまの情報収集がしやすく、クラスの悩みがあれば相談できる機会が豊富にあります。また日々の振り返りには責任者も参加。問題を解決できるようにアドバイスをするため、悩みを抱え込まずに済みます。通常の発達とは異なる発達段階を踏んでるお子さまが多いなかで、職員の悩みに寄り添い解決できる職場作りを大切にしています。

職場の風景

わんぱくキッズの職場環境について

わんぱくキッズの職場環境スコア

事業所全体

男女比

0

%

:

100

%

保育士

男女比

0

%

:

100

%

児童指導員

男女比

0

%

:

100

%

児童発達支援管理責任者

男女比

0

%

:

100

%

ヘルパー・介護職

男女比

0

%

:

100

%

柔軟な
勤務スタイル

勤務時間で
きっちり

一人で
もくもく

大勢で
連携して

育成重視

即戦力重視

わんぱくキッズの基本情報

事業所名

わんぱくキッズ(わんぱくきっず)

所在地

1920914

東京都八王子市片倉町359番4号 パラグアスF 2階

交通情報

  • 京王高尾線京王片倉駅 徒歩 3 分
  • JR横浜線片倉駅 徒歩 6 分

施設形態

放課後等デイサービス児童発達支援

休業日

  • 祝日は休み
  • 年末年始は休み

その他、設備

託児所あり寮・社宅あり駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • 保育施設
    • 託児所なし
  • 駐車場
    • 駐車場
      • 駐車場あり

職員情報

  • 全体
    • 人数:13 名
    • 男女比:0% : 100% 
  • 保育士
    • 人数:7 名
    • 男女比:0% : 100% 
  • 児童指導員
    • 人数:5 名
    • 男女比:0% : 100% 
  • 児童発達支援管理責任者
    • 人数:2 名
    • 男女比:0% : 100% 
  • ヘルパー・介護職
    • 人数:1 名
    • 男女比:0% : 100% 

法人情報

特定非営利活動法人かたつむり ( とくていひえいりかつどうほうじんかたつむり ) 

  • 設立
    • 代表者:池添かをる
    • 設立日:2013年4月15日
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • 児童発達支援 放課後等デイサービス 親の会活動 カフェかたつむり 発達障害およびその周辺の特性を抱える子ども(者)やその親・家族に対する書きの事業を行う ・ピアサポート事業 ・相談・コーディネート事業 ・研修・研究事業 ・参加型のレクレーション事業 ・普及・啓発事業 ・自治体・企業等からの委託事業 ・ライフステージに沿ったサポートに関する事業 ・児童福祉法に基づく障害児通所支援事業および障害児相談支援事 業

ホームページ

わんぱくキッズ周辺の作業療法士求人(正社員)

作業療法士の求人

正社員

月収

245,000

323,500

他職種間の連携体制が抜群! 多方面から利用者さまをサポートできる環境です

作業療法士 必須作業療法士 歓迎年齢不問普通自動車免許歓迎実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり制服付与日勤のみ可4週8休

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

作業療法士の求人

正社員

月収

220,000

250,000

使命は、子どもたちの生きづらさをなくすこと。得意を活かして働ける職場です

作業療法士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

作業療法士の求人

正社員

月収

300,000

350,000

リハビリ特化型デイサービスで、日常生活の動作に焦点をあてたケアができます

作業療法士 必須普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

作業療法士の求人

正社員

月収

350,000

高度な訪問看護を習得。小児や精神科など分野別のベテランが揃っています

作業療法士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

作業療法士の求人

正社員

月収

264,000

自費診療だからこそできるアプローチに魅力を感じて入職する方が大勢います

作業療法士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

Loading…