求人更新日:2025/01/09

合同会社福寿苑
未来ケアプランのケアマネジャー求人 ( 契約社員 )
給与 | 月収 220,000 円 〜 280,000 円 |
勤務地 | 埼玉県所沢市 |
職種 | ケアマネジャー |
職員はお互いにフォローできる関係! 相談しながら業務に取り組めます
未来ケアプランは、2022年に創立した居宅介護支援事業所です。2024年時点での契約者数は約150名で、ご利用者様は要介護1~2がボリュームゾーン。在宅生活を元気にすごしたいと、通所介護や訪問リハビリ、訪問介護の利用を希望されている方が多いです。また、退院後で訪問診療や訪問看護などによる連携が必要なケースもあります。 当事業所は、職員同士で協力して業務を行えるところが魅力です。各職員のスケジュールを事務所に貼り出すことで、良いタイミングで声を掛け相談できるように工夫しています。職員全員が主任ケアマネジャーの資格をもっており、経験だけでなく知識も豊富です。困ったことや迷ったことは一人で悩まず相談し、よりよいプランにできるよう思案しています。 また、週1回実施する定例会では、案件に関して職員皆で話し合うことが可能です。一人で悩みを抱え込むことなく、周りと協力して解消できるため、未経験の方や経験が浅い方も安心して働けます。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:契約社員
- 試用期間:1 ヶ月
- 雇用期間の定め:あり
備考:
雇用期間の定め:4ヶ月以上、6ヶ月 資格備考:介護支援専門員としての実務経験
応募要件
仕事内容
新規事業所でのケアプラン作成業務
給与・賞与
給与
- 月収 220,000円 ~ 280,000円
賞与
- 賞与:あり
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 17:00(休憩 60 分)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:120 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
現場スタッフ紹介
65歳以上
職種:
ケアマネジャー- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2022年2月
- 経験年数:ケアマネジャー 8年
転職について
入職した理由
面接の際に、社長や管理者がじっくりと話を聞いてくれたことがきっかけです。あたたかい人が多い職場で、働きやすそうだなと思い入職を決めました。
働いてみての感想
先輩職員が、居宅マネジャーとはどういった職種かというところからPC操作まで、一から丁寧に教えてくれました。とても良い教育環境です。あとは、職員同士のコミュニケーションがとりやすい職場だなと思いました。
職場について
職場の魅力
一番の魅力は先輩ケアマネジャーが丁寧に指導してくれるところですね。事業所が、ケアマネジャーの更新費用の補助や主任ケアマネジャーの資格取得に対する支援もしてくれます。地域包括支援センターやほかの外部の方とも会議をする機会が多いので、とても勉強になりますよ。
おすすめの方、向いている人
明るい方やポジティブに物事を考えられる方が合っているのではないかなと思います。あとは、PC操作が得意な方が活躍できる職場です。
プライベートとの両立
未来ケアプランでは、土曜日、日曜日、祝日がお休みなのに加えて、GWやお正月もお休みです。以前の職場よりも、家族と過ごす時間が増えて、とてもうれしいですね。加えて、有休が取りやすい雰囲気です。私は、家族のことで有休を取らせてもらう場面が多いのですが、気負わずに取得できるのでとてもありがたいなと思っています。
65歳以上
職種:
ケアマネジャー- 雇用形態:契約社員
- 入職年月:2022年
- 経験年数:ケアマネジャー 15年
転職について
働いてみての感想
勤務時間や休憩時間など、働き方にとてもゆとりがある職場です。お休みが多いので自分の時間がたっぷりとあり、リフレッシュしながら働いています。
職場について
職場の魅力
職員の関係性が良く、ほかのケアマネジャーに相談しながら業務を進められるところが魅力です。ランチミーティングでコミュニケーションをとりながら仲を深めることも。業務の時間配分を自分で調整できるところも良いなと思っています。
プライベートとの両立
残業が少なめなので、終業後の時間も充実できます。在宅ワークも取り入れているので、通勤や帰宅にかかる時間をプライベートにあてられてとても働きやすいです。
レバウェル編集局が取材しました!未来ケアプランの取材レポート
未来ケアプランで働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
地域の勉強会やオンライン研修など、スキルアップできる機会が豊富です
未来ケアプランでは、働きながらスキルアップできる機会を豊富に用意しています。 当事業所では、定期的に開催される地域包括支援センターの勉強会に参加しています。地域のケアマネジャーがどんな事例を受け、どう対応しているのかを学習することが可能です。同じ地域で働くさまざまな職種の方とも交流でき、多角的に学んでいけます。 加えて、オンライン研修にも参加しています。テーマは、認知症やパーキンソン病といった疾病や法令、制度改正などさまざま。業務内で感じる疑問を、講師やドクターに事前に質問し、後から問い合わせすることも可能です。オンライン研修で得た知識は、サービスの紹介や主治医への情報提供、ご家族様へのアドバイスをする際に役立っています。働きながら業務に活かせる専門的な知識が学べる職場です。 また、ケアマネジャーの更新や主任ケアマネジャーの資格取得など、スキルアップに関する金銭面でのサポートも行っています。
POINT
2
職場の特徴
ご利用者様の心からのご要望を伺えるよう、傾聴を大切にしています
未来ケアプランでは、ご利用者様の本音を引き出すために、話しやすい雰囲気をつくっています。 ご利用者様が返答しやすいような問いかけを行うなど、話の間や言葉づかいを意識し、ご利用者様の心からの希望を引き出して、適切なサービスの提供に努めています。ご利用者様が“デイサービスが楽しかった”と喜んでくださったり、抵抗のあったサービスを進んで利用してくださったりする姿を見られることもあります。前向きに生活している姿が、職員の一番のやりがいです。 また当事業所は、同じ法人内で有料老人ホームを紹介する事業所とデイサービスを運営しています。急遽デイサービスの利用が必要になった場合や、有料老人ホームの利用について知りたいという相談があった場合など、状況の変化が生じた際はご利用者様のこれからのすごし方について考え、協力し合える体制が整っています。
POINT
3
職場の特徴
週の勤務時間数が少なめ! プライベートとのバランス良く働ける職場です
未来ケアプランは、仕事とプライベートの両方を充実させられる体制が整っています。 当事業所は週の勤務時間が約37.5時間と少なめです。基本的には土曜日・日曜日・祝日がお休みで、年間休日は120日以上。夏季休暇や年末年始などもしっかりあります。夏季休暇は、自分の予定に合わせて1日ずつ取得したり連休にしたりと自由に取得可能。リフレッシュするための旅行や休息をしっかりと叶えながら、仕事とプライベートのメリハリをつけて働けます。 当事業所では、柔軟性のある働き方ができます。家庭の事情で急なお休みが必要な場合には、ほかの職員が代わりに対応しフォローすることも。また、事務作業に集中したいときは、リモートワークでの勤務も可能です。自分の裁量をもって働けます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
勤務日の振替や勤務時間の調整など、柔軟に勤務形態の変更を行っています
これまで規則的な勤務形態で働いていた方が未来ケアプランで働くと、身体をきちんと休める時間があるのか不安を感じるかもしれません。ご家族様の都合といったイレギュラーな事態により、まれに遅めの時間帯の対応や休日の対応が発生することがあるためです。 当事業所では、上長と相談しながら職員がしっかりとプライベートの時間を確保できるように調整しています。たとえば、前日遅めの時間まで対応した場合は、次の日は早く帰宅できるように勤務時間を調整。お休みの日に出勤となった場合は、別日に振替休日を設けています。職員がしっかり身体を休めて、気持ち良く業務にあたれるよう柔軟に対応していますので安心して働けます。
職場の風景
未来ケアプランの職場環境について
未来ケアプランの職場環境スコア
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
未来ケアプランの基本情報
事業所名
未来ケアプラン(みきけあぷらん)
所在地
〒3591111
埼玉県所沢市緑町3-1-14 メゾン・ド・アヤ101
施設形態
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場あり
- 駐車場
法人情報
合同会社福寿苑 ( ごうどうがいしゃふくじゅえん )
未来ケアプラン周辺のケアマネジャー求人(契約社員)
ケアマネジャーの求人
月収
220,000
円
〜
280,000
円
職員はお互いにフォローできる関係! 相談しながら業務に取り組めます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり