レバウェル

求人公開日:2023/11/21

特定非営利活動法人クライム

ヘルパーベースクライムヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
重度訪問介護 ( 障がい )
給与

時給

1,250

勤務地 神奈川県相模原市中央区
職種

ヘルパー・介護職

パート・アルバイト介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 歓迎介護福祉士 歓迎賞与あり交通費支給あり

人間関係が良好! コミュニケーションがとりやすく安心して働ける職場です

ヘルパーベースクライムは、神奈川県相模原市に位置し、居宅介護、重度訪問介護、同行援護、移動支援を専門とする事業所です。利用者さまは脳性麻痺や知的障がいのある方が多くいらっしゃいます。年齢層は20~60代と幅広く、30~40名ほどの方にご利用いただいています。 魅力は、人間関係の良さ。職員全員がしっかりとコミュニケーションをとり合い、連携しながら働いています。チャットツールや電話を利用することで、気軽に連絡をとれるようにしており、不安もすぐに解消できる環境です。職員の意見を柔軟にとり入れる姿勢を大切にしているため、業務の改善案や挑戦してみたいことなどの実現に向けても積極的にとり組めます。経験値の高い職員が多く在籍しており、お互いを尊重しながらも、より良い仕事のために意見を交わせる雰囲気です。 また、時間に縛られない勤務環境も魅力。希望どおりの休みがとりやすく、残業がほぼないため、プライベートとの両立を叶えられます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:なし
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    ※詳しい条件等は面接時やメッセージ内にて改めてご確認ください。

応募要件

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 歓迎介護福祉士 歓迎

仕事内容

居宅介護,重度訪問介護,同行介護におけるヘルパー,介護職業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,250円 ~

賞与

  • 賞与 年2回
  • 備考:
    45267円

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

待遇・教育制度

保険

  • 厚生年金保険:なし
  • 健康保険:なし
  • 労災保険:なし
  • 雇用保険:なし

退職金

  • 退職金:なし

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 22:3000:30(休憩 0 分)
  • 13:0014:55(休憩 0 分)
  • 12:0014:30(休憩 0 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • 転勤:なし

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:201810月
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 3

転職について

入職した理由

以前もほかの事業所でヘルパーとして働いていました。そのときの利用者さまが、ヘルパーベースクライムに入ることになり、その際に紹介してもらったのがきっかけです。事業の幅広さにも魅力を感じ、入職を決めました。

働いてみての感想

教育体制が整っており、安心してスキルアップを目指せる環境だと感じます。教育制度が手厚いのは、私たち職員はもちろん、利用者さまにとっても安心ですよね。また、利用者さまとの関わりが多く、反応を間近に感じられることがやりがいです。ケアをしてきた利用者さまに、良い反応が見られたときはとてもうれしく思います。

職場について

おすすめの方、向いている人

介護職に、「拘束が長い」というイメージを持っている方もいるかもしれません。しかし、ヘルパーベースクライムでは訪問での仕事が多いため、移動時間が少し気分転換できるタイミングになるんです。これが、案外リフレッシュになります。時間を拘束されることを懸念している方にとっては、安心できる環境だと思いますよ。

プライベートとの両立

事前に相談すれば、基本的に希望どおりの休みが取得できます。シフト調整も柔軟に対応してくれるので、働きやすいですよ。このように自分の時間をしっかりととれ、プライベートも大切にできる環境のため、メリハリを持って働けると感じています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ヘルパーベースクライムで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

チャットや電話で気軽に相談可能。困ったらいつでも連絡してください

ヘルパーベースクライムでは、良好な人間関係が築かれており、しっかりと情報共有をしながら働ける環境が整っています。忘年会は、年に1度でも働いた方には全員声をかけて開催。明るく人と接する職員が多いため、毎回盛り上がって、楽しい雰囲気です。商品券や景品もあり、多くの職員が楽しみにしています。 一方、業務中はそれほど多く顔を合わせるわけではありません。特に、非常勤の職員は基本的に直行直帰が可能です。そのぶん情報共有を円滑にするために、チャットツールや電話を上手に活用。現場にいてもすぐに連絡できるため、安心して働けます。これらは、個人的な相談ごとがあるときにも利用可能です。 定期ミーティングはありませんが、利用者さまごとの情報共有や注意事項を確認したいときには、適宜ミーティングを開催できます。そのほか、“これをやってみたいけど、どうかな?”“もっとこうしてみたら?”といった意見交換も活発。当事業所は、現場の声を一番大切にしたいと考えており、職員の提案は「まずやってみよう」という姿勢です。このように、自らの意見をしっかりと発信できる環境のため、積極性を持って働けます。

POINT

2

教育・スキルアップ

手厚いサポート体制で安心! 実践型の研修でスキルアップを目指せます

ヘルパーベースクライムは、安心して独り立ちできるまで、時間をかけてサポートする体制が整っている職場です。研修は基本的に実践型。複数の先輩職員に同行しながら業務を覚えるため、訪問先は日によって変わります。担当する利用者さまごとに対応が異なることから、研修の回数は1~7回程度と幅があります。明確な回数は特に定めておらず、不安がなくなるまで研修を重ねることが可能ですので、未経験の方も安心して成長できます。 社内研修も、職員からの要望に合わせて適宜実施しています。“〇〇がうまくいかない”という相談が研修につながることが多く、過去には、洋服の着脱や移乗のやり方について、資料を用意して実践形式でレクチャーしました。 社外研修は、希望制で自由に参加できます。内容としてはスキルアップ研修や知識を深める座学が多いです。利用者さんの障がいや病気についての座学のほか、介助の各プロセスに特化した研修などに参加する職員もいます。仕事に必要と判断された研修であれば、費用は法人が負担しており、興味のある研修を積極的に受けられるため、さらなるスキルアップが可能です。

POINT

3

働きやすさ

休みがとりやすく残業ほぼなし! プライベートも大切にできる環境です

ヘルパーベースクライムでは、プライベートと両立させながら働くことができます。週1回1時間から勤務でき、休みも基本的に希望どおりの取得が可能です。どうしても希望に添えない場合にも、事前に相談したうえでシフト作成を行っています。 また、現場への直行直帰が可能で、時間の制約をあまり受けずに働けることも魅力です。有給休暇を取得しやすい環境で、なかには年末年始に1週間程度の連休をとった職員も。産休、育休もとりやすく、家庭の事情によりシフト調整を行うなど、柔軟な対応が可能なため、子育て中の方も安心です。 非常勤の職員は、ほとんど残業がありません。利用者さまの体調急変に対応する場合などのイレギュラー時は残業になることがありますが、グループホームへの訪問が多く、緊急対応は訪問先の職員と協力して行えるため安心です。基本的には時間内に業務を終えることができ、私生活も充実させながら働けます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

臨機応変な対応が必要。不安なときはいつでも相談に乗ります

ヘルパーベースクライムは、障がいを持っている方にも多くご利用いただいています。障がいの度合いや症状は人によって大きく異なるため、利用者さま一人ひとりに適したケアが必要です。最初は、臨機応変な対応が求められることに、難しさを感じるかもしれません。 しかし、困ったことや分からないことがあれば、チャットや電話でいつでも相談できる環境が整っているため、ご安心ください! 当事業所には、利用者さまごとのケースファイルの用意があり、疑問や不安を解消できるサポート体制があります。さらに、研修を終えて独り立ちした後も、不安を感じることがあれば再度先輩に同行するなどの再研修が可能です。安心して仕事に臨める環境の中で、着実にスキルを身に着けていくことができます。

職場の風景

ヘルパーベースクライムの職場環境について

ヘルパーベースクライムの基本情報

事業所名

ヘルパーベースクライム(へるぱーべーすくらいむ)

所在地

2520226

神奈川県相模原市中央区陽光台2-13-8

施設形態

重度訪問介護 ( 障がい )

法人情報

特定非営利活動法人クライム ( とくていひえいりかつどうほうじんくらいむ )