求人公開日:2023/12/19
株式会社ベストライフジャパン
給与 | 月収 250,000 円 〜 280,000 円 |
勤務地 | 神奈川県座間市 |
職種 | 理学療法士 |
ファミリー・キッズ座間2は、定員10名の放課後等デイサービスです。受け入れ対象年齢は、6歳~18歳までです。発達障がい・知的障がいがあり、地元の支援級がある学校に通われているお子さまが8割を占めています。おしゃべりで活発なお子さまが集まっているのが、当事業所の特徴です。 当事業所は、「より自律的に、より自発的に、より自主的に」と、3つの「自」を目指し、毎日の活動に力を入れて取り組んでいます。そのため、療育の内容はさまざま。からだを動かす時間もあれば、生活習慣を身につける時間、宿題やお絵描きをしながら座って作業をする時間など、遊びの中で“できる”を増やしていくことを重視しています。 一人ひとりのお子さまを見て、どのように成長していくのが良いかを模索し、お子さまに合わせた療育を提供することが当事業所のモットーです。「こういうお子さまが多いから、こう」と、活動内容を決めることはせず、日々、思考錯誤しながら活動していきたいと考えています。お子さまの特性や事業所の方針に柔軟に対応できる方に向いている職場です。
休日や勤務形態など
応募前に確認したい方はこちら
ファミリー・キッズ座間2
公開中の求人を見る
(理学療法士 1 件 / 他職種 5 件)
備考:
必須経験
機能訓練指導員
●放課後等デイサービスに於ける機能訓練指導員全般 *定員10名 ●利用者の送迎…普通自動車(AT車)を使用/エリアは片道15分程度
通勤手当:~ 22,000円 / 月
資格手当:10,000円
POINT
1
教育・スキルアップ
複数の研修受講でスキルアップ可能! 未経験でも安心してスタートできます
ファミリー・キッズ座間2は、業界未経験の方でもスタートできる環境が整っています。まずは、勤務時間中の空いた時間で療育について少しずつ勉強するところからスタート。また年7回ある外部研修は、業務時間中に無料で受講可能です。実際に現場で働いている理学療法士が講師を務めているため、最近の子どもの傾向も含めて教えてもらうことができ、より現場に近い実践的な内容を学べます。 法人内では、保健師へ相談できるシステムを取り入れており、自身の健康や子育てへの不安など直接相談が可能です。事前予約制で月2回までと制限はありますが、からだのことや精神面において「気になること」を気軽に相談できる環境があります。 放課後等デイサービスで勤務すると、お子さまだけでなくご家族や学校の先生との関わりもたくさんあります。そのため、過去には対外部とのコミュニケーション方法や礼儀・作法を習得するための研修を行っています。
運転も業務の一環です。ヴォクシーやセレナなど5ナンバー車で送迎をしています
POINT
2
働きやすさ
雰囲気良好・残業なし・保育園あり! どなたでも働きやすい環境です
ファミリー・キッズ座間2は、雰囲気も良く働きやすい環境が整っています。職員は、とにかく明るくて元気な方ばかり。仲の良さも自慢です。また10分・15分でも時間が空けば、何かできないか・子どもたちに何かやらせてあげたいと、すぐに行動に移すような熱心な職員が多いのも特徴です。職員のパワフルさが伝播し、お子さまも伸び伸びと元気に過ごしており、全体的に楽しい雰囲気に満ちています。 また、雰囲気だけでなく、プライベートを大切にできる環境であることも働きやすさの理由です。基本的に残業がなく、土曜・日曜日は定休日のため、仕事が自分の時間を圧迫してしまうことがありません。万が一、平日の休みが必要な場合は、遠慮せず申し出てください! 非常勤の職員も在籍しており、人数調整が可能なため休みが取りやすい環境です。 子育て中の方は、法人内で運営している保育所の利用が可能です。実際に出産後、保育所を利用しながら復帰した職員もいます。プライベートを優先したい方や子育て中の方など、どんな方でも働きやすいと感じてもらえる職場です。
決まった活動以外にも、自由時間を作っています。子どもたちの1番大好きな時間です
POINT
3
職場の特徴
子どもたちの命を守るため日々奮闘。リーダーを中心に皆で活動しています
ファミリー・キッズ座間2では、災害時でもパニックにならず、自分の身を守れるような子になってほしいという想いのもと、療育をしていることも特徴の一つです。過去の災害では、普段よく話せて指示を聞けるような子でも、避難中に逃げ出してしまったり呼びかけに応答できず災害に巻き込まれてしまったり、周りの子どもと同じように避難ができない事例が多数報告されました。 そのため、順番を待つことや指示を聞くことなどを普段の遊びの中で実践。ルールを作り、守れた子にはご褒美シールを渡したり、みんなの前で褒めてあげたりしています。そうすることで、「やるべきことをやること=良いこと」という認識が生まれ、自ずと環境にも左右されにくい行動が身につくようになると考えています。
集中できない環境をなくすため、おもちゃごとにカードを貼り収納しています
ファミリー・キッズ座間2(ふぁみりーきっずざまに)
〒2520014
神奈川県座間市栗原中央三丁目28番8号1階
株式会社ベストライフジャパン ( かぶしきがいしゃべすとらいふじゃぱん )