求人公開日:2023/12/27

社会福祉法人せいわ福祉会
デイサービスセンター佰楽苑のヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 228,000 円 〜 326,000 円 |
勤務地 | 兵庫県加古川市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
利用者さまの喜ぶ姿がやりがい。行事やレクに力を入れているデイサービスです
デイサービスセンター佰楽苑は、兵庫県加古川市にあります。特別養護老人ホームを併設しており、定員は30名です。要支援や要介護1~2ほどの自立度の高い方が、メインで利用されています。職員は1日あたり、3~5名ほどで対応。優しい方が多く、何でも質問しやすい雰囲気があり、人間関係は良好です。 当施設は、レクリエーションやイベントに力を入れています。イベントは年間でスケジュールを組んでおり、貼り絵や将棋、ゲームなどのレクリエーションは毎日実施。職員は、「こんなことをしたら、利用者さまが喜ぶだろうな」「こういうことをしたら、楽しいだろうな」などと考えながら、企画を考えています。利用者さまに喜んでいただけることが、やりがいにつながるお仕事です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
介護が必要な方の安心のためのお仕事です。 特別養護老人ホームの入所者に対する介護業務全般 (食事介助・入浴介助・排泄介助など) 食事は厨房で委託業者が調理をするので、配膳と下膳、必要な方への介助がお仕事です。 浴室はユニットごとに1か所あり、すべての浴室にリフトが設置されています。
給与・賞与
給与
- 月収 228,000円 ~ 326,000円
- 備考:
月給:228,000円~326,000円(ABCDEFの合計)※夜勤6回の場合 介護福祉士の場合243,000円~326,000円 実務者研修の場合234,000円~317,000円 初任者研修の場合228,000円~311,000円 ——————————————- A基本給150,000円~233,000円 B資格手当 ①介護福祉士10,000円 ②実務者研修6,000円 ③初任者研修3,000円 ※①~③のうちいずれか その他の資格手当 ④介護支援専門員10,000円 ⑤社会福祉士20,000円 ⑥社会福祉主事6,000円 ※⑤、⑥はどちらか一つ C処遇改善手当 介護福祉士32,000円 実務者研修27,000円 初任者研修24,000円 D特定処遇改善手当ひと月あたり10,000円 Eベースアップ等支援加算ひと月あたり5,000円 F夜勤手当1回あたり5,000円 G皆勤手当6,000円 ——————————————- 家族手当と住宅手当合計最大24,000円 役職手当8,000円~30,000円
賞与
- 賞与 年2回
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
備考:
通勤手当片道2km以上の場合、規程に基づいて支給 車・バイク・自転車通勤OK※駐車場料金は無し
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:00 〜 16:00(休憩 60 分)
- 08:30 〜 17:30(休憩 60 分)
- 09:30 〜 18:30(休憩 60 分)
- 備考:
(休憩60分) 07:00-16:00 08:30-17:30 09:30-18:30 11:00-20:00 11:30-20:30 16:30-翌09:30
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:110 日
現場スタッフ紹介
50代前半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2020年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 10年
転職について
働いてみての感想
職場の雰囲気が良さそうだったので、入職を決めました。実際に働いてみると、スタッフは皆、親切丁寧で良かったです。入居者さまから感謝の言葉をいただくと、仕事のやりがいになります。
職場について
職場の魅力
当施設は毎日レクリエーションを行っています。食事のレクリエーションで入居者さまと食事ができたことが印象に残っていますね。また、資格取得の支援制度や腰痛対策のサポートが手厚いです。
おすすめの方、向いている人
思いやりのある方に向いている職場です。入居者さまの支援にあたることで、観察力が鍛えられます。移乗や入浴、食事介助などのスキルも身に付きますよ。
プライベートとの両立
当施設は、有給休暇を消化しやすいです。年末年始や夏季休暇など、お休みも充実しているので、プライベートで旅行に行くことが増えました。パート職員は、柔軟な働き方ができるため、働きやすいと思います。
レバウェル編集局が取材しました!デイサービスセンター佰楽苑の取材レポート
デイサービスセンター佰楽苑で働く魅力
POINT
1
業務内容
食事のレクでは管理栄養士と協力! 現場の意見が採用されやすい環境です
デイサービスセンター佰楽苑は、現場の意見が尊重されている環境です。年間のイベント予定や毎日のレクリエーションは、リーダーを中心に決めています。施設の管理者から“こうしてください”という指示を出すことはありません。「こんなことをやってみたい!」というアイディアをお持ちの方にぴったりな職場です。 他職種と協同して、業務に取り組めるところも、当施設の魅力。体操やリハビリは機能訓練指導員と協力して行っています。年間行事では、初詣に出かけたり、鍋や寿司、お好み焼きを作ったりすることも。食事のレクリエーションを行う際には、管理栄養士がチームに入り、メニューの考案や企画の提案をしています。各分野の専門家の意見をケアに活かせる環境です。
POINT
2
職場の特徴
連携を密に。良いことも改善点も他職種と共有しながら業務にあたっています
デイサービスセンター佰楽苑は、意見交換がしやすい職場です。「少し時間がかかっても、入居者さまに合わせたケアをしたい」という方もいれば「時間内に業務を終えたい」という意見もあり、職員の介護観はさまざま。介護の仕事には正解がない中で、職員同士が互いに尊重し合い、一番良い方法を探りながらケアにあたっています。 当施設では月に1度の会議で、利用者さまの体調や状況を共有しています。このほか、併設する特別養護老人ホームと一緒に、委員会や全体会議などを実施。職員は、身体拘束予防委員会や感染対策委員会など、デイサービスに関連するものに参加し、看護師や生活相談員といった他職種から学びを得られる環境です。
POINT
3
働きやすさ
職員の腰痛予防に注力! 残業は少なく、有休取得率はほぼ100%です
デイサービスセンター佰楽苑は、非常勤職員の勤務形態が比較的自由な職場です。非常勤の職員は、時間単位でシフトを組むことができ、個人の事情に合わせて勤務時間を選べます。扶養内の勤務もできるため、ライフステージの変化に合わせて、長く働ける環境です。 当施設は、土日休みです。有給休暇の消化率はほぼ100%で、残業時間は月に2~3時間ほど。送迎時の渋滞や会議のために残ることはありますが、基本的には、定時で帰宅できます。プライベートの時間をしっかり確保して働けるところが魅力です。 職員の腰痛対策にも、取り組んでいます。施設内にあるウォーターベッドの利用ができるほか、サポーターやコルセットなどを購入する際にかかる費用を1万円まで負担する、健康物品制度を整備。職員の体にかかる負担を少しでも軽くできるよう、サポート体制は万全です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
大型車の送迎はペアで実施! 丁寧な指導を受けられるで安心して働けます
デイサービスセンター佰楽苑では、普通車のほかにワンボックスカーで送迎を行っています。運転に自信がない方は、大型車の運転に不安を感じるかもしれません。 しかし、入職後は先輩職員が同行し、手厚くフォローするので、ご安心ください。送迎ルートはもちろんのこと、順番や利用者さまの座る位置、車の停め方なども丁寧に指導します。 しっかりとルールを覚えてから、独り立ちできる環境です。普通車では、主に自立度の高い方を1人で送迎しますが、大型車の場合は、運転手と付き添いがペアで送迎に出ます。何かあればすぐに相談できるので、新人さんにとって心強いはずです。
職場の風景
デイサービスセンター佰楽苑の職場環境について
デイサービスセンター佰楽苑の基本情報
事業所名
デイサービスセンター佰楽苑(でいさーびすひゃくらくえん)
所在地
〒6750131
兵庫県加古川市別府町新野辺1429-10
施設形態
法人情報
社会福祉法人せいわ福祉会 ( しゃかいふくしほうじんせいわふくしかい )
デイサービスセンター佰楽苑周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)
ヘルパー・介護職の求人
月収
200,000
円
〜
250,000
円
ヘルパー・介護職の求人
月収
180,000
円
〜
300,000
円