求人更新日:2024/06/19
有限会社すみれグループ
給与 | 月収 210,000 円 〜 280,000 円 |
勤務地 | 大阪府大阪市天王寺区 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
デイサービスあいほーむは、大阪府大阪市天王寺区にある半日型デイサービスです。2005年に現施設長が設立しました。営業時間は午前9時45分~午後12時45分と午後1時45分~午後5時15分の2部制。それぞれの定員は28名で、現在150名以上の利用者さまがいらっしゃいます。自立度が高くてコミュニケーションをとりやすい方が多く、車椅子をご利用の方は2割以下です。 当施設が大切にしているのは「おもてなしの心を忘れない」ということ。人生の先輩でもある利用者さまに気持ちよく来ていただき帰っていただける、「また来週来るのが楽しみ」と言ってもらえる場所でありたいと思っています。ケアを通じて会話を楽しみながら働けるのも当施設の魅力です。 現在活躍中の職員は約15名。30~50代を中心に、勤続5~10年以上のスタッフもいます。チームワークを大事にしているため皆仲が良く、ケアマネジャーからも「元気な人が多いね」と言われるほど。明るい雰囲気の活気ある職場です。
備考:
普通自動車免許(AT可)あれば尚可
デイサービスでの利用者の介助・介護 ・入浴 ・食事 ・デイルームフロアの見守り、お話し相手 ・送迎等
通勤手当:あり
皆勤手当:10,000円 ~
完全週休2日
POINT
1
働きやすさ
ライフスタイルに合わせた働き方が可能! 子育てとの両立もしやすいです
デイサービスあいほーむでは、職員それぞれのライフスタイルやプライベートの状況に合わせて働けるよう、休日や勤務時間などは相談しながら決めています。お休みは週休2日制で、日曜と他1日が曜日固定。決まった曜日がお休みなのでプライベートの予定も立てやすいのが魅力です。半日の有休や連休なども他のスタッフと調整しながら取得することが可能なので、実際に職員の有休消化率はほぼ100%。非常勤スタッフは週3日から勤務で午後4時半までとなりますが、出勤時間などの相談もできます。 残業は利用者さまの送迎があるため発生することになりますが、遅くても午後6時30分には退勤しています。休憩時間の過ごし方も自由で、一旦帰宅するのもOK。また、現在半数ほどのスタッフが子育て中ということもあり、送迎が難しい場合や子どもの都合で欠勤する場合などには、臨機応変に皆でカバーし合うなど協力体制も万全です。ライフスタイルの変化に合わせて非常勤や時短勤務への変更なども柔軟に対応していますので、安心して仕事を続けていくことができます。
利用者さまに人気の個別入浴。一対一でお話しができるため、信頼関係を築ける場です
POINT
2
教育・スキルアップ
働きながら介護福祉士の取得も! 多くの経験がスキルアップにつながります
デイサービスあいほーむは、多くの利用者さまと関われることで幅広くさまざまな経験を積めることが魅力です。適切でスムーズな対応ができるよう、新人職員にはしっかり教育を行っています。 入職後約2~3日間は、1日の流れを見学しながら先輩職員が一つずつ業務内容を教えていきます。業務の流れを理解できたら浴室内での入浴介助からスタート。利用者さまの顔と名前が一致してきたら浴室へとお声掛けする外介助へと段階を踏んで少しずつお任せします。デイルームでの接し方なども徐々に覚えていけば大丈夫。利用者さまの名前を覚えられるまで約3~4ヶ月かかりますが、先輩職員もフォローしますので安心してください。 また、当施設は職員の資格取得を応援しています。研修を受講したい場合はシフト調整も可能です。実際に、これまで複数名の職員が在籍中に介護福祉士を取得しました。特に介護福祉士実務者研修を受けた方には積極的に挑戦することをお勧めしています。働きながら介護関連の資格取得を目指せるため、スキルアップも叶えられるでしょう。
POINT
3
職場の特徴
楽しくスムーズに進めるために、職員間の連携や情報共有を大切にしています
デイサービスあいほーむでは、幅広い業務をスムーズに進める工夫をしています。1回30分程度のレクリエーションは交代制。前半約15分は体操やストレッチ、その後はしりとりや歌言葉遊びなどで和気あいあいと楽しんでいます。複数のリクリエーションの中から担当者が何をするかを決めるスタイルなので、新しいものを考える必要はありません。食事介助は見守りが中心でトイレ介助も誘導のみなので負担も少なめです。 また、多職種との連携をしっかり行っています。看護師は毎日必ず1名いますし、送迎は専属ドライバーがいるので運転は必須ではありません。個別機能訓練は3名の柔道整復師が担当。きちんと分業したうえで連携することを大切にしています。 職員間の情報共有も重視しています。朝礼では、当日の利用者さまの情報や注意点、スケジュールを共有。さらに、ケアマネジャーや利用者さま、ご家族からの伝達事項が書かれている「申し送りノート」をこまめにチェックしています。職員会議は月1回実施。より良いサービスに向けた改善提案や意見交換を行いながら、全員で目線を合わせて働けるようにしています。
デイサービスあいほーむは、150名以上の利用者さまがいるデイサービスです。半日ごとに変わるため顔と名前を覚えることが大変だと感じたり、短時間でさまざまな業務を行うことに不安を感じたりする方もいるかもしれません。 利用者さまや業務が多い分、覚えるのに時間がかかるのは当然のこと。だから「早く覚えてほしい」「一気に覚えてほしい」などと急かすようなことはしません。だいたいを把握できるまでには3~4ヶ月かかると想定していますので、焦らず自分のペースで覚えていけば大丈夫です。また、分からないことがあればどんな些細なことでも聞いてください。施設長や先輩職員が丁寧に対応しますので、安心してほしいと思います。
デイサービスあいほーむ(でいさーびすあいほーむ)
〒5430052
大阪府大阪市天王寺区大道2丁目6番9号 シャトー天王寺101
有限会社すみれグループ ( ゆうげんがいしゃすみれぐるーぷ )