レバウェル

求人公開日:2023/12/27

株式会社鈴木薬局
浦和店調剤事務求人 ( 正社員 )

調剤薬局
給与

月収

180,000

勤務地 埼玉県さいたま市浦和区
職種

調剤事務

正社員賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上社会保険完備

在宅医療にも注力する地域の調剤薬局! 幅広い業務に携わり経験を積めます

株式会社鈴木薬局は、1983年に設立して以来、保険調剤を主とした薬局の運営を行っている企業です。埼玉県を中心に、東京都・千葉県・神奈川県に約40店舗を展開しています。1日の平均処方箋枚数は100枚ほど。薬剤師・調剤事務のほか、管理栄養士や理学療法士など、さまざまな専門職が連携を図りながら、地域に根ざしたサービスを提供しています。 調剤事務は、店舗での受付業務のほか、薬剤師の調剤補助や在宅医療におけるサポートなど幅広い業務に携われるのが特徴。定期的にオンライン研修で知識のインプットを行えるので、働きながら調剤業務のプロフェッショナルを目指すことができます。また、在籍する調剤事務のほとんどは、元未経験者。初めての方もチャレンジしやすい環境です。 当社は経営理念の「地域に暮らす方々の『健康』と『幸せ』に貢献する」を実現するため、在宅医療にも注力。約9割の店舗が在宅サービスを導入しており、居宅や施設の訪問を行っています。また、将来的にはターミナルケアや小児在宅医療に取り組むことも視野に入れています

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

無資格OK

仕事内容

◆窓口対応(問診票の記入のお願い・処方箋の受け取り・お会計など) ◆薬剤師の指示のもと行う無資格の方がおこなえる範囲で調剤補助業務(お渡しする薬の選定) ◆レセプトの記入(薬の金額を記載した明細書の発行) ◆薬のお届け ◆お店づくり など

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 180,000円 ~

賞与

  • 賞与 年2回
  • 備考:
    評価・実績による

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 30,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 00:0009:00(休憩 60 分)
  • 00:0008:00(休憩 60 分)
  • 00:0004:00(休憩 0 分)
  • 備考:
    月~金9:00-18:00 水曜9:00-17:00 土曜9:00-13:00 週40時間の変形労働制 休憩時間法定通り(6~8時間勤務で45分、8時間以上勤務で60分以上)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • 転勤:あり

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:123 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

20代後半

  • 職種:

    人事・労務
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2023
  • 経験年数:人事・労務 1

転職について

入職した理由

採用の仕事と薬局業界に興味を持っていたことがきっかけです。埼玉県に多く店舗展開をしているところに魅力を感じたことも理由の一つですね。

働いてみての感想

採用の仕事は思っていたよりも外出の機会が多くあり、大変に感じることもありましたね。しかし、優秀な学生さんや素敵な人材を採用できたり自分の努力を上司から評価してもらったりするたびに、この仕事のやりがいを感じることができています。

職場について

職場の魅力

職種の違いはあれど、職員同士が尊敬し合う組織風土があることです。福利厚生も充実しており、割引サービスを受けられるWELLBOXを利用できます。映画もお得に観られますよ。

おすすめの方、向いている人

薬局業界に興味がある方はもちろんのこと、ライフワークバランスを大切にしたい方にもおすすめできる職場です。さまざまな世代や職種の方と関わる機会があるので、コミュニケーション力が身に付くと思います。

プライベートとの両立

プライベートも大切にしながら働こうという空気感のある会社なので、有給休暇も取りやすいです。最近は旅行も楽しんでいます。

レバウェル編集局が取材しました!浦和店の取材レポート

浦和店で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

薬剤師と調剤事務の関係性は良好。コミュニケーションを取りやすい職場です

株式会社鈴木薬局の魅力の一つは、職場の雰囲気の良さです。薬剤師と調剤事務の距離は近く、職種間の壁は一切なし。分からないことがあっても気兼ねなく質問や相談ができる関係性を築いています。また、風通しの良い職場の実現に努めているのも当社の特徴の一つ。職場内のコミュニケーションがより円滑になるよう、各店舗の店長やリーダー向けにコミュニケーション研修を実施しています。 薬剤師は調剤事務とペアとなり訪問業務を行っています。他職種同士が互いの専門性を活かしながら協力し合っており、連携体制は万全。患者さまや施設の方から感謝のお声をいただく機会も多く、より良いサービスのために力を合わせられるのが魅力です。 当社では、年2回ほど会社全体のイベントを開催。各店舗の職員が集まり、交流を深める機会を設けています。そのほか、フットサルやゴルフなど社内部活動に参加することもできるので、同じ会社の仲間と横のつながりをもって働きたいという方にもぴったりな職場です。

POINT

2

働きやすさ

残業少なめ&年間休日120日以上。プライベートの時間も大事に働けます

株式会社鈴木薬局は、ワークライフバランスが実現できる職場です。年間休日数は120日以上と多め。夏季休暇は3日・年末年始休暇は5日取得でき、勤続年数10年以上の方には有給休暇に加えて別途休暇を付与しています。また、門前病院が休日当番医の際や休みの日に外部研修に参加する場合は休日出勤となりますが、年間で数回程度。休日出勤した場合は、後日代休を取得することが可能です。 有給休暇は半日から取得できます。取得しやすい雰囲気があり、消化率は88%程度と高水準。連休の取得もOKです。当社は、一つの店舗に属さないラウンダーと呼ばれる職員を配置しているので、職員の休みの希望がとおりやすいのが特徴。人員不足のときはエリア内の店舗にヘルプを依頼することもでき、休みがしっかり取れるサポート体制が整っています。 残業は、患者さま対応が長引いたときや訪問する介護施設が新たに増えた際に発生する場合がありますが、多くても月8時間ほど。早番・遅番の時差出勤を導入することで、残業時間の削減につなげています。また、週40時間の変形労働時間制を採用しているので、残業が発生した場合は翌日以降で出退勤時間を柔軟に調整することも可能です。

POINT

3

教育・スキルアップ

教育計画をもとに丁寧に指導を実施! 定期的な研修で知識を養えます

株式会社鈴木薬局は、未経験からでも活躍できるよう、教育体制を整えています。入社1日目は調剤事務として働くための基礎を学んでもらう座学研修を実施し、2日目以降から現場教育をスタート。3ヶ月間の教育計画をもとに、新人職員がすべての業務を習得できるよう先輩が丁寧に指導します。 また、調剤事務の主任によるオンライン研修を半年に1回ほどのペースで実施。接遇面や調剤事務業務、OTC商品についてなど幅広く学べます。さらに、今後は中途採用者がスムーズに業務にあたれるよう、レセプトコンピューターの使用方法といったテクニカル研修も導入していく予定です。 当社は、職員のキャリア形成のサポートにも力を入れています。薬剤師は管理薬剤師となったあとに専門職コース・マネジメントコース・地域連携コースなど、複数のキャリアパスの中から自分に合った道を歩んでいけます。調剤事務は、現場で活躍する職員がほとんどですが、意欲や実力次第で副店長・ラウンダーといった役割に就くことも可能です。教育や管理に携わる主任、さらには統括主任のポジションを目指すための道筋もあるので、キャリア志向の方も活躍できます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

まずは得意分野から。職員一人ひとりの特性に合わせた教育を実施しています

株式会社鈴木薬局では、各店舗が地域のニーズに合わせたサービスを提供しています。「調剤事務の仕事はこれ」「薬剤師はこれ」といった全社での共通ルールはほとんど設けておらず、各店舗が自由に設定しているため、マニュアルどおりに働きたい方は不安に感じる部分があるかもしれません。また、調剤事務は受付業務だけでなく会計処理や保険の点数計算なども行うので、数字を扱う能力が必要です。加えて、頭を使う作業だけでなく手仕事もあります。未経験の方は、「数字は得意だけどピッキング作業が苦手」「体を使う作業は得意だけど数字を扱うことが苦手」など、それぞれ得意・不得意の部分で悩みに直面することもあるようです。 しかし、どちらの場合も心配することはありません。入社してからは、新人職員が店舗の業務を着実に覚えられるよう、順を追って指導するので、マニュアルがなくても大丈夫です。また毎月、店長と面談の時間があるので、困ったことや分からないことがあれば気軽に相談してください。 また、得意・不得意があっても大丈夫。当社では、職員が得意を発揮しながら働けるよう、その方に合わせて教育の進め方を変えています。いきなり苦手から始めるのではなく、得意なことから徐々に仕事の幅を広げていけば良いので、きっと無理なく環境に慣れていけるはずです。

職場の風景

浦和店の職場環境について

浦和店の基本情報

事業所名

浦和店(うらわてん)

所在地

3300062

埼玉県さいたま市浦和区仲町1-2-9

施設形態

調剤薬局

法人情報

株式会社鈴木薬局 ( かぶしきがいしゃすずきやっきょく ) 

浦和店周辺の調剤事務求人(正社員)

調剤事務の求人

正社員

月収

185,000

240,000

管理栄養士 必須登録販売者 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

調剤事務の求人

正社員

月収

210,000

230,000

賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

調剤事務の求人

正社員

月収

210,000

230,000

賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

調剤事務の求人

正社員

月収

210,000

230,000

賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

調剤事務の求人

正社員

月収

210,000

230,000

賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上