レバウェル介護

求人更新日:2024/10/16

株式会社ふるさぽーと

デイサービスセンターカラふるヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
老人デイサービスセンター
給与

時給

1,120

1,430

勤務地 大阪府大阪市平野区
職種

ヘルパー・介護職

パート・アルバイト普通自動車運転免許 必須未経験OK・初心者OKブランクOK普通自動車免許歓迎主婦・主夫活躍中交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与日勤のみ可週2、3日からOK完全週休2日土日祝休み社会保険完備扶養内控除考慮教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与食事補助あり

人間関係抜群♪ 明るく思いやりのあるスタッフばかりなのが当事業所の自慢です!

ご利用者様30名程と介護スタッフ6名、看護師1名のデイサービスです。 明るい雰囲気と元気なスタッフが特徴で、ご利用者様もお元気で明るい方が多いので職場にはいつも笑顔が溢れています。 子育てが落ち着いた方や子育て中のお母さんが活躍中! 子育て経験のあるスタッフが多いので、相談がしやすい環境です。 「初めての介護職」という方もご安心くださいね! 研修制度がありますので、出来ないことがあっても大丈夫! しっかりサポートしますのでご安心ください◎ 面接時に職場見学もして頂けます! ご質問やご不明な点などございましたら、お気軽に採用担当までお問い合わせください。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    試用期間中の給与: 本採用時と同じ 試用期間中の勤務時間: 本採用時と同じ

応募要件

普通自動車運転免許 必須普通自動車免許歓迎40代活躍中女性活躍中主婦・主夫活躍中副業・WワークOK扶養内OK学歴不問未経験OK・初心者OK新卒OK第二新卒OKブランクOK

仕事内容

送迎身体介護生活援助機能訓練イベント企画イベント準備

デイサービスの介護スタッフとして業務をお任せします。 介護業務だけではなく、利用者さん一人ひとりに合わせた役割をお任せし、それをサポートするお仕事です。 ・食事介助や入浴介助 ・デイサービスをご利用の方への、食事、入浴、排泄、着替え等の介助 ・レクリエーション・体操・イベントの実施 ・施設内の清掃、洗濯 ・送迎など 【送迎業務 8:30~17:30勤務の方】 朝と夕方に、ご利用者様宅へ送迎業務があります。 初めは先輩スタッフが数日間同乗しますので安心して下さい。 軽自動車から始めて頂けますよ。 片道10分~30分程度未満で『平野区と東住吉区の東側エリア』です。

給与・賞与

日・祝日給与UPあり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,120円 ~ 1,430円
  • 日給 6,720円 ~
  • 備考:
    経験やスキル等を考慮します。 介護福祉士手当5,000円/月(週3日以上のパート) 土曜・祝日手当時給100円UP 送迎手当

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

  • 資格手当5,000円

    備考:
    介護福祉士手当

  • 日祝手当あり

    備考:
    土曜・祝日 手当 時給が100円UP

待遇・教育制度

社会保険完備扶養内控除考慮教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与食事補助あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:なし

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    介護技術10項目研修

その他福利厚生

  • 扶養内控除考慮
  • 資格取得支援制度あり
  • 制服付与
  • 食事補助あり
  • 日・祝日給与UPあり

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可残業ほぼなし時短勤務相談可18時までに退社可オンコールなし・免除可週2、3日からOK

勤務時間

  • 23:3008:30(休憩 60 分)
  • 23:3007:00(休憩 45 分)
  • 23:3006:00(休憩 30 分)
  • 備考:
    など、応相談 *週2日~5日で応相談 *土日祝休みOK! *夏季休暇、年末年始休暇あり

勤務形態

  • 日勤のみ可
  • 残業ほぼなし
  • 時短勤務相談可
  • 18時までに退社可
  • オンコールなし・免除可
  • 週2、3日からOK

その他の情報

  • フレックスタイム:なし

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • オンコール:なし
  • 転勤:なし

休日・休暇

完全週休2日土日祝休み

休日

  • 休日制度:

    完全週休2日

    土日祝休み

休暇

  • 有休消化率 70 %
  • 夏季休暇

    備考:
    8/13~8/15

  • 冬季休暇

    備考:
    12/30~1/3

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

専門的なスキルアップができる地域や社会の役に立つチームワークを大切にする若手が育ちやすい人の感情を大事にする周りに質問しやすい誰もが平等な関係である従業員定着率高い相手の目線で考える誰かの役に立つワークライフバランスを重視する仕事を楽しむ子育てと両立しやすい体を動かしながら働く

現場スタッフ紹介

20代後半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職施設
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2019
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 4

転職について

入職した理由

高校生のときにヘルパー2級を取得したのですが、正直当時は介護職に就こうとは思っていませんでした。前職は飲食店の店員として、介護とは関係のない仕事をしていましたが、資格取得から時間が経って、今なら挑戦してみても良いかもと思ったんです。そのタイミングで、ちょうど当社の募集を見かけ、応募しました。

職場について

職場の魅力

職員間の関係性が魅力だと思います。お互いに気兼ねなく思ったことを伝え合える仲なので、思い悩むことがありません。 利用者さまも優しく、会話を交わす時間はとても楽しいですよ。特に入浴介助の時間が、私は一番好きです。個浴で介助を行っているため、利用者さまと2人きりで話すことができ、信頼関係の構築ができています。

プライベートとの両立

平日はYouTubeで好きな動画を見て過ごしています。土日は友達と遊ぶことが多く、プライベートの時間は十分に取れていると思います。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

デイサービスセンターカラふるで働く魅力

POINT

1

業務内容

家事や朝食・夕食のサポートも。利用者さまの暮らしを包括的に支援できます

デイサービスセンターカラふるは、利用者さま一人ひとりに寄り添ってサポートすることを大切にしています。 当施設での時間を楽しく過ごしていただけるよう意識してサービスを提供するのはもちろん、ときには、利用者さまのご自宅での悩みに対して具体的なアドバイスをすることも。家電製品の使い方を説明したり、操作方法を記載したラベルを作って家電に貼るようアドバイスしたりと、利用者さまが安心して在宅生活を送れるように支援しています。 また、食事面でも利用者さまを積極的にサポート。朝は施設内で朝食を提供するほか、利用者さまがご自宅で夕食に召し上がるお弁当を配布しています。利用者さまの暮らしに寄り添いながら包括的に支援できるのが、当施設で働く魅力です。 身体機能のサポートにも注力しており、施設内ではご希望者を対象に足腰を鍛える運動やダンベル、輪っかを用いた腕のトレーニングを行っています。そのほか、毎日午後の時間帯には全員で体操を実施。介護職員が上半身の体操を、看護師が上半身の体操を担当し、利用者さまに声がけや指導を行います。利用者さまと職員が盛り上がりながら、皆で楽しく身体を動かしています。

利用者さま一人ひとりの目標に合わせた機能訓練を実施。個々に寄り添える職場です

POINT

2

職場の特徴

相談先が多数あるので安心! 仕事に慣れたあとのフォロー体制も万全です

デイサービスセンターカラふるは、職員が安心して働ける環境づくりに努めています。当施設は職員のメンタルケアに尽力。2ヶ月に1回施設長による定期面談を実施し、日々の困りごとや悩みを相談できる場を設けています。また、新人職員の精神面をサポートするため、メンター制度を導入。職員の入職後1年ほどは、メンターの先輩が相談役を担当。メンターは新人職員と別の部署の先輩職員が務めるので、身近な職員には話しにくいことも気軽に相談できます。 法人内では、年に2回、感謝祭や方針発表会と称した食事会を開催。職員同士が交流し、関係性を構築する場となっています。また、「ありがとう」のメッセージと共にコインを送るサンクスコイン制度という取り組みを実施。職員同士がコインを使って感謝の思いを伝え合うことで、気持ち良く働ける関係性を築いています。

職員向けパーソナル診断を実施。職員の個性や性格を考慮した配置をしています

POINT

3

働きやすさ

残業少なめ&福利厚生も充実! 働きやすさを追求できる職場です

デイサービスセンターカラふるは、仕事とプライベートの両立を図りやすい職場です。家族や友人と予定を合わせやすい日曜定休で、残業は少なめ。生活相談員は月10時間程度の残業が発生する場合がありますが、そのほかの職員の残業時間は月5時間ほどです。残業を削減できている理由の一つは、勤務時間内で業務を終えようという意識が法人全体に浸透しているから。また、業務の役割分担を明確にすることで、業務の効率化にもつながっています。 福利厚生を工夫しているのも当法人の特徴です。サンクスコイン制度では、職員が感謝を伝え合うだけでなく、貯めたサンクスコインをアミューズメント施設のチケットや豪華景品に交換することが可能です。 また、当法人の事業所では、多くのスタッフが子育てをしながら活躍中です。育休・産休の取得実績もあり、育児中の方も安心して働ける環境を整えています。

新人職員の気持ちを汲み取りながら先輩たちがフォロー。相談ごともしやすい環境です

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

介助が不安? 大丈夫。先輩が新人さんの悩みに寄り添い指導します

デイサービスセンターカラふるの利用者さまの中には、要介護度が高い方もいらっしゃいます。業務内容には入浴介助や排泄介助などの身体介護も含まれるため、介護初心者の方は不安に感じることがあるかもしれません。 しかし、心配は不要です。困ったときはその場で先輩職員に相談ができます。もしも、その場で先輩職員が回答できない場合は、別で時間を作ってフォロー。新人さんが「分からない」を残さずに仕事に慣れていけるよう、サポートします。また、できなかったことができたときは職員全体でほめるのが当施設のスタイル。完全な独り立ちまではじっくりと1年ほど掛けて教育するので、新人さんも不安を自信に変えていきながら、着実に成長できるはずです。

職場の風景

デイサービスセンターカラふるの職場環境について

デイサービスセンターカラふるの基本情報

事業所名

デイサービスセンターカラふる(でいさーびすせんたーからふる)

所在地

5470024

大阪府大阪市平野区瓜破2丁目5-51

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社ふるさぽーと ( かぶしきがいしゃふるさぽーと )