レバウェル介護

求人公開日:2024/01/17

株式会社エムズ
サービス付高齢者向住宅しんえいの郷ヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )

サービス付き高齢者向け住宅
給与

月収

183,000

勤務地 大阪府泉南郡熊取町
職種

ヘルパー・介護職

正社員介護職員初任者研修 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

ゆとりをもって働ける環境で、入居者さま一人ひとりとじっくり向き合えます

サービス付高齢者向住宅しんえいの郷は、大阪府泉南郡にある施設です。定員は32名で、要介護1~要介護4の入居者さまがおられ、平均介護度は2.5前後となっています。職員の人員配置は日中2名~3名と、夜勤が1名です。約12名の介護職と、6名~8名の清掃スタッフ・調理スタッフで対応しています。 当施設の魅力は、ゆとりをもって働ける職場環境です。1日の大まかな業務スケジュールは決まっていますが、余裕のあるスケジュールなので、入居者さま一人ひとりとじっくり向き合えます。また、業務スケジュールのなかで、職員が自分で時間配分を考えながら動くことも可能です。身体介護や生活援助の一つひとつにゆっくり時間をかけたり、効率的に業務を進めて入居者さまと会話する時間を多めにとったりすることもできます。自分らしいやり方で入居者さまたちを精一杯サポートできる環境です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:なし
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

介護職員初任者研修 必須

仕事内容

サービス付高齢者向住宅での介護業務全般。※夜勤なし(希望する方は応相談) 食事、入浴、排せつなどの介助(日中はデイサービス利用のため少なめ) 簡単なレクなど(週2回、1時間程度) お話しの相手など (機械浴完備、車椅子の方の入浴は2名体制)

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 183,000円 ~
  • 備考:
    【別途支給手当】資格手当、例)介護福祉士:介護福祉士3,000円/月

賞与

  • 賞与 年2回

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    ガソリン代、1km×15円

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 21:3006:30(休憩 60 分)
  • 00:0009:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    ①早出、②日勤

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:104 日

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    ヘルパー・介護職施設長
  • 雇用形態:正社員
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 15

職場について

職場の魅力

入居者さまと同じ食事メニューを300円で食べられる、食事補助制度がある点は魅力だと思います。職員の約半数はその制度を利用していますね。

おすすめの方、向いている人

新人職員へのサポート体制を整えているため、仕事へのやる気がある方であれば問題なく活躍できると思います。休みをきちんと取れる環境であるため、プライベートを重視される方にもおすすめです。

この仕事への思い

もともと介護職をしており、当施設を立ち上げて施設長をしております。入居者さまの喜んでくださる姿や活き活きとした笑顔が見られることが、何よりのやりがいです。

その他

スキルアップ支援について

スキルアップ支援として、認知症ケアなど学べる項目が30項目ほどあるオンライン研修を導入しています。集合して特定の項目を受講したり、各自が空いている時間に興味のある項目を受講したりしていますね。受講者は、受講後に習熟度の確認としてテストを受けます。働きながらスキルアップを図れる環境です。

レバウェル編集局が取材しました!サービス付高齢者向住宅しんえいの郷の取材レポート

サービス付高齢者向住宅しんえいの郷で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

職員間の情報共有は万全。相談しやすい環境も整っており、安心して働けます

サービス付高齢者向住宅しんえいの郷は、職員間の情報共有が万全です。毎朝のミーティングで、その日の役割分担と一人ひとりの業務内容を確認し、入居者さまの体調を共有。月1回の全体会議では、職員全員で入居者さまの体調の変化と介護方法の変更点を共有し、職員間でスムーズに連携を図れるようにしています。職員間のコミュニケーションも円滑で、互いにフォローし合いながら働ける職場です。 また当施設では、連絡手段に職員全員のLINEグループを利用しています。LINEグループでサービス提供責任者や施設長にいつでも連絡することが可能です。業務を行うなかで疑問や不安が生じても、すぐにサービス提供責任者や施設長に相談して解消できます。

POINT

2

教育・スキルアップ

ベテラン職員が丁寧に指導。一つずつ着実に業務を習得していける環境です

サービス付高齢者向住宅しんえいの郷は、介護職の経験がない方やブランクのある方も安心の教育体制を整えています。新しい方が入職されたら、介護職の経験が7年~10年以上あるベテラン職員が半月ほどつきっきりで指導。ベテラン職員の方法を見たあとに実際にやってもらう流れで、段階を踏みながら一つずつ丁寧に指導していきます。教育機関は2ヶ月~3ヶ月を目安に、入浴介助や排泄介助など、一人で問題なくできるようになった業務から順番に独り立ちです。一人でできる業務が増えると時給も高くなるので、モチベーションを高く保ちながら仕事を覚えられます。 また当施設には入居者さまごとに介護業務の内容が記載されたマニュアルがあるため、実際に入居者さまの対応を行うときは、マニュアルを見てやるべきことをしっかり確認できます。

POINT

3

働きやすさ

残業ほぼなし&有休消化率80%以上。プライベートを重視する方に最適です

サービス付高齢者向住宅しんえいの郷は、プライベートとの両立ができる環境です。 当施設では、朝のミーティングだけでなく、入居者さまの昼食の時間にも職員間で情報共有を行っています。業務の引き継ぎがスムーズにできているため、残業がほぼありません。退勤後にゆっくり過ごす時間を確保できます。 また当施設は、有休消化率も80%以上と高め。ベテラン職員が積極的に有休を取得しており、社歴が浅い職員でも気兼ねなく取得できます。有休を使って趣味を楽しんだり、子どもの学校行事に参加したりと、プライベートを充実させやすい環境です。パート職員は、1日3.5時間から勤務OK。日勤のみの働き方も相談可能で、自分のライフスタイルに合った働き方を叶えられます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

先輩職員が丁寧に指導するので、入浴介助に慣れていない方でも安心です

サービス付高齢者向住宅しんえいの郷の入居者さまは介護度が低い方が多めですが、介護度が高い方も一部いらっしゃいます。介護度が高い方の入浴介助を行う機会もあるため、入浴介助に慣れていない方は不安を感じることもあるかもしれません。 しかし当施設は、研修期間のなかで経験が豊富な職員が入浴介助のやり方を一から丁寧に指導するので、入浴介助に慣れていない方も心配はいりません。また、機械浴があるため、入浴介助するときの職員の負担は少なめです。車いすの方など一人で入浴介助を行うことが難しい入居者さまの対応は、複数で行います。新人職員が不安なく入浴介助を行えるようになるための指導体制と、職員の負担を軽減するための設備・人員体制を整えているので、安心して対応できる環境です。

職場の風景

サービス付高齢者向住宅しんえいの郷の職場環境について

サービス付高齢者向住宅しんえいの郷の基本情報

事業所名

サービス付高齢者向住宅しんえいの郷(さーびすつきこうれいしゃむけじゅうたくしんえいのさと)

所在地

5900435

大阪府泉南郡熊取町小谷南1丁目135番

施設形態

サービス付き高齢者向け住宅

法人情報

株式会社エムズ ( かぶしきがいしゃえむず ) 

サービス付高齢者向住宅しんえいの郷周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

150,000

楽しく働くのが一番! スタッフ同士和気あいあいと仕事をしています

介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり