求人公開日:2024/02/07
医療法人福島会
彩北病院
備考:
必須:大学卒業以上
病院内での調剤業務に従事して頂きます。 【主な業務内容】 ・医師処方箋内容に基づいた薬の調剤(患者様一人ひとりに応じた飲み合わせ、副作用等チェック) ・患者様、家族の方への処方箋の効果、使い方、注意点の説明 ・薬についての相談、アドバンス ・患者様の薬歴管理 ・医薬品管理など
通勤手当:~ 20,900円 / 月
備考:
実費支給(上限あり)
職場見学会に参加した際に、職員がとても明るく親切であったことが決め手となり入職しました。実際に働いてみると、落ち着いた職場だと感じます。また、他職種の職員との関係も良好で、働きやすさを実感しています。
精神科の入職は初めてで、精神科薬剤の知識に不安がありましたが、医師を含めたスタッフとの関係が良好なためスムーズに対応できました。 また、精神科の薬剤のみでなくほかの疾患治療薬の採用も多いため、医薬品の使用方法への理解が深まります。
夏、冬ともに休暇が3日間ずつあるので、プライベートな予定を立てやすいのが魅力です。とても満足しています。
他職種から薬剤関連書類の作成依頼を受けて対応した際に、感謝されるとうれしいですね。ほかのスタッフとの関係が深まったときにやりがいを感じます。
病院のWebサイトに見学会の案内が掲載されており、気軽に連絡することができました。見学会のとき、わざわざ院長が話に来られ、熱意を語ってくれたことが入職の決め手です。
忙しいご家族の方やスタッフに連絡を取ることが多く、話を簡潔にまとめて伝える努力をするようになりました。
周りの看護師がいつも優しく接してくれるので、良い雰囲気の中で働けると思います。また、社食を安く利用できることも助かっています。残業はあまりなく、ほとんど定時で帰れることも魅力です。
忙しいときにはとことん忙しく、暇なときはとことん暇です。患者さまありきの仕事なので、仕事量のコントロールはできませんが、患者さまのご家族から感謝をされるとやりがいを感じられます。
入職当初は医療福祉相談室がなく、医療ソーシャルワーカーの存在意義はまだ確立されていませんでした。何をして良いのか分からない中、周囲のスタッフが優しく接してくれたことが印象に残っています。
優しい職員が多いところが魅力です。休みが取りやすいことや、社食で食べる昼食がおいしいこともうれしいポイントですね。
コツコツと粘り強く物事に取り組める人や、柔軟性がある人に向いています。スキルが身に付くか身に付かないかは、仕事に取り組む姿勢次第で変わってくると思います。
POINT
1
彩北病院は、プライベートの充実が叶う職場です。年間休日は113日で、夏と冬にそれぞれ3日ずつの休暇を取得できます。希望休は月に3~5日提出でき、基本的には希望どおり休むことが可能です。残業はほとんどなく、退勤時間になれば次のシフトの職員にバトンタッチ。定時で帰れるため仕事のあとに予定を入れやすく、家族で過ごす時間もしっかりと確保できます。 また、産休・育休からの復帰率が高く、男性職員も積極的に育休を取得しています。復帰後は周囲がフォローしてくれるので、ブランクがあっても安心です。系列保育園の一時保育を利用する場合は、病院側で利用料の半額を補助します。家庭と両立して働きたい方にぴったりな環境です。
病棟は300床以上を完備。患者さま一人ひとりに親身になって寄り添っています
POINT
2
彩北病院には約400名の職員が在籍しており、看護師やリハビリ職、薬剤師、栄養士などさまざまな職種が活躍しています。人間関係が良好で、連携が取りやすいところが魅力です。職種の垣根を越え、1つのチームとして仕事をする経験を積むことができます。 話しやすくフラットな空気が流れているので、心を許せる仲間と信頼関係を築ている様子が各所で見られます。仕事以外の話も気軽にできるような、職員間のつながりがある職場です。 また、思いやりがある職員が多いので、雰囲気も和やか。上司との距離も近く、困ったことがあっても相談しやすい体制が整っています。新人さんも安心です。
職員間での業務分担をしっかりと行っているので、残業はほぼありません
POINT
3
彩北病院は研修制度が充実しているのが魅力の一つです。新卒の看護師にはプリセプター制度を実施し、先輩職員が1年間しっかりと指導します。現場で常にフィードバックしながら、独り立ちまでサポートするので、新人さんにとって心強い環境です。また、ほかの職種の方も丁寧にフォローするのでご安心ください。分からないことや不安なことがあれば、その都度解決できます。 当院では、主に看護師を対象とした院内研修を実施。褥瘡や身体拘束といった精神科に関する知識を中心に、積極的に学びの場を設けています。さらに、オンライン研修や外部研修では、認知症のケア技法「ユマニチュード」やリスクマネジメントなどを学ぶことが可能です。このほか、日本看護師会や、日本精神科看護協会が主催する新人研修への参加を推奨しています。その際にかかる費用は病院側で補助するため、金銭的な負担なくスキルアップできる環境です。
ベテランの職員が在籍しているため、経験が浅くても安心です