求人更新日:2025/09/11

社会福祉法人友愛会
特別養護老人ホーム 亀岡友愛園のヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,060 円 〜 1,100 円 |
勤務地 | 京都府亀岡市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
利用者さまの過ごしやすさと、職員の働きやすさにこだわる介護施設です
特別養護老人ホーム 亀岡友愛園は、2000年に開設した京都府亀岡市にある事業所です。利用者さまの定員は、ユニット型50名、従来型30名の計80名。平均介護度は3.6~3.7程度で、認知症の方が多く入居しています。 当事業所では、年齢を重ねても長く働き続けることができるよう、さまざまな工夫をしています。たとえば、職員の体力的な負担を軽減する目的で、各階に2台ずつ移乗リフトを導入。さらに従来型の全床に眠りSCANを設置したことで、夜間の不要な呼びかけを減らし、異常を検知した際も即座に対応できるようになりました。また、夜勤の際に利用する休憩室は、利用者さまの居住エリアから離れた場所に設置。ナースコールが届かない位置なので、業務から離れしっかりと身体を休めることができます。年齢やライフステージの変化に影響されず、長く働ける環境整備を進めている事業所です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
ご利用者の生活支援 具体的には、食事の介助(自力で食される方の見守りも含む)、排 泄介助(見守り、トイレ内での援助、オムツ交換等)、入浴介助( 背中を流す、機械浴での入浴援助、清拭等)、歩行の介助(寄り添 って見守り、車椅子を押す等)、他に更衣の介助、レクリエーショ ンのサポート、会話を通しての精神的なケア等々多岐に渡ります。 施設での日々の生活を通し、その人がその人らしく希望をもって 生活していかれるための支援をするお仕事。その方の人生に寄り添 うやりがいのある仕事です。
給与・賞与
給与
- 時給 1,060円 ~ 1,100円
賞与
- 賞与:あり
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 35,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:00 〜 13:00(休憩 0 分)
- 08:00 〜 15:00(休憩 45 分)
- 16:00 〜 19:00(休憩 0 分)
- 16:00 〜 18:00(休憩 0 分)
- 17:30 〜 20:00(休憩 0 分)
- 備考:
※③は2時間でも可(要相談) ※④は平日のみ、⑤は日曜日のみ ※勤務時間は相談可 ※シフトにより休憩時間は異なる
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2012年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 15年
転職について
入職した理由
自宅から通勤しやすいという点が、大きな理由の一つです。入職前に職場見学をしたのですが、施設の雰囲気はもちろん、職員や利用者さまの雰囲気が良かった点も、決め手になりました。
働いてみての感想
介護職の経験が豊富な職員が多いので、困ったことや分からないことはすぐに相談できる環境です。分からないことがそのままにならないので、着実に知識やスキルが身に付きます。
職場について
職場の魅力
子育てしながらでも働きやすく、とても助かっています。家庭の都合や子どもの体調不良で突発的にお休みしなければならないときも、柔軟に対応していただけます。子育て世代の職員が多いので理解も深いですし、皆で協力し合いながら働いています。
おすすめの方、向いている人
職員同士でのコミュニケーションも大切ですし、利用者さまとの信頼関係を深めるきっかけにもなると思うので、明るくお話しすることが好きな方に向いていると思います。
この仕事への思い
当事業所では、利用者さまの誕生日会や、クリスマス、敬老会など定期的にイベントを開催しています。職員で手分けして準備するので大変な部分もありますが、普段の生活では見れないような利用者さまの表情を見ることができるんです。楽しんでもらえて良かったなと、こちらまでうれしくなりますね。
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2014年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 10年
転職について
入職した理由
私の妻がデイサービスで働いていて、介護の仕事の楽しさについて、よく話を聞いていたんです。毎日話を聞くうちに興味が湧いてきて、職業安定所で紹介していただいたことがきっかけで入職しました。
働いてみての感想
職員同士でしっかりとコミュニケーションをとる風土があります。お互いのことを気にかけているので、体調不良やちょっとした変化にも気付くことができて、「大変そうだから手伝ってこよう」という感じですぐさまフォローに行くことができるんです。皆で助け合いながら働く和気あいあいとした雰囲気が、とても良い点だと思います。
職場について
おすすめの方、向いている人
私自身も未経験からスタートしたので、経験の有無は関係ないと思います。相手を思いやりながら接することができる方であれば、やっていけると思います。
この仕事への思い
認知症の方が多くいらっしゃるので、なかなかお話がかみ合わず、難しく感じるときもあります。ですが、日々関わっていくうちに利用者さまの仕草や表情から、望んでいることが汲み取れるようになってくるんです。私が汲み取ったことで笑顔になっていただけたときに、素直に良かったと思いますし、これからも頑張っていこうという励みにもなりますね。
教育体制
無資格未経験で入職し、働きながら実務者研修と介護福祉士を取得しました。働きながらスクールに通っていたので大変な部分もありましたが、シフトの調整も柔軟に対応していただきました。その後、認知症実践者研修と認知症リーダー研修も受けさせていただいて、今はまた新しいことを勉強している最中です。資格の取得やスキルアップに積極的な事業所なので、やる気次第でどんどん知識を深めていけます。
30代後半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2023年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 20年
転職について
入職した理由
自宅から近かったこと、また介護職員だった母が現役時代に働きたかった職場だったことが、きっかけです。転職を検討しているときに、特別養護老人ホーム 亀岡友愛園のWEBサイト内にスタッフ募集中とみつけて連絡しました。
働いてみての感想
入職したばかりの頃よりは利用者さんと慣れることができ、今では自宅にいるようなまったりとした時間を過ごせています。またユニットの配属になったことで、ゆっくりとした時間を過ごせるようになり、利用者さまとお話しする時間もとれているなと感じています。
職場について
おすすめの方、向いている人
介護に興味があり、楽しみながら仕事に取り組める人と一緒に働きたいなと思います。また、おじいちゃんやおばあちゃんなどお年寄りの方が好きな方も、活躍しやすいと思います。
教育体制
入職後は、先輩がついて仕事を教えてくださいました。質問しやすい雰囲気なので、分からないことがあればすぐに相談し、解決方法を教えてもらえます。
レバウェル編集局が取材しました!特別養護老人ホーム 亀岡友愛園の取材レポート
特別養護老人ホーム 亀岡友愛園で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
新人研修から資格取得支援まで、充実の制度で職員をサポートしています
特別養護老人ホーム 亀岡友愛園は、未経験でも安心して働ける教育体制が整っています。入職後は、OJTと座学研修を同時進行。プリセプター制度を導入しており、OJT期間中は必ず先輩職員と一緒に業務を行い、夜勤まで対応できるようになったら独り立ち。個々の成長スピードにあわせているので、急がず安心感を持って働けます。 また、介護保険や認知症などの7項目に分けて実施する座学研修を用意。研修後にレポートを提出するので、しっかりと知識を定着させることができます。さらに研修の動画化を進めており、今後は空き時間での受講も可能になる予定です。 外部研修においては、必要な費用を全額負担しています。資格取得における資金面での支援はもちろん、介護福祉士試験の前には対策研修を実施。職員の苦手な部分をヒアリングし、対策を練った研修をしています。事業所内の各委員会では、安全管理や褥瘡などをテーマにした研修も定期的に開催。新しい知識をどんどん身に付けることができます。
POINT
2
働きやすさ
育休・産休の取得実績あり! 仕事と子育ての両立が叶う環境です
特別養護老人ホーム 亀岡友愛園は、プライベートの時間も大切にしながら働けます。当事業所では、残業がほとんどありません。職員が皆、勤務時間内に仕事を終えようという気持ちで働いていることや、記録作業をPCでの管理に変更したことで業務の効率化が図れています。欠勤や、クラスター発生時には勤務時間が長引くこともありますが、基本的には定時で退勤することが可能です。 家庭や子育てと仕事を両立している職員も多く、育休・産休の取得実績もあります。復帰後の働き方も柔軟に対応しており、子どもが小学校3年生まで時短での勤務が可能です。その後の勤務形態も職員の判断に任せており、常勤から非常勤への変更や、子どもの成長に伴い常勤に戻すことも可能。ライフステージの変化や、自身の気持ちを尊重しながら働き続けることができます。
POINT
3
職場の特徴
認知症に関する研修や研究をとおして、利用者さまとの関わり方を学べます
特別養護老人ホーム 亀岡友愛園は、分からないことをいつでも相談できる先輩職員が在籍中。まず、職場の雰囲気や職員同士の関係性はとても良く、和気あいあいと過ごしています。ときには、利用者さまを交えてプライベートの話題で盛り上がることも。年齢や経験に関わらず、共通の話題でコミュニケーションを図りながら関係性を築くことができます。 当事業所には、介護職を長く経験しているベテラン職員がたくさん活躍しています。そのほとんどが認知症実践研修や認知症リーダー研修を受講しているので、知識も豊富。当事業所では委員会の取り組みとして、認知症について研究し、行動や対応で困った際の対策を考える機会も設けています。そのため、高齢の方や認知症の方との関わり方に悩んだときは、いつでも相談がしながら働ける環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
経験や年齢に関わらず信頼関係を築ける、初めてでも挑戦しやすい環境です
特別養護老人ホーム 亀岡友愛園には、2024年時点で30~60代の職員が働いています。介護職を長く続けている職員や、当事業所で勤続10年を超える職員も多数在籍。全体的に、ベテランが多い環境です。また、認知症の利用者さまが多いことから、認知症への知識や理解も必要。未経験の方や経験年数が少ない方にとっては、少しプレッシャーを感じてしまうかもしれません。 そこで当事業所では、未経験でも安心して働けるよう、万全の教育体制を整えています。プリセプター制度を導入しているので、逐一確認しながら業務にあたることが可能。プリセプターを含めた多くの職員が新人教育に携わるので、自然と交流を深めていくことができます。職員と利用者さまがお話しをする機会も多いので、日々の業務の中で高齢の方や認知症の方との関わり方を学び、スキルを身に付けられるので安心してください。
職場の風景
特別養護老人ホーム 亀岡友愛園の職場環境について
特別養護老人ホーム 亀岡友愛園の基本情報
事業所名
特別養護老人ホーム 亀岡友愛園(とくべつようごろうじんほーむかめおかゆうあいかい)
所在地
〒6210251
京都府亀岡市本梅町平松ナベ倉11
施設形態
法人情報
社会福祉法人友愛会 ( しゃかいふくしほうじんゆうあいかい )
特別養護老人ホーム 亀岡友愛園周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,250
円
〜
1,600
円
直行直帰OK! 自由度の高い働き方で長く働き続けられる職場です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,250
円
〜
1,600
円
直行直帰OK! 自由度の高い働き方で長く働き続けられる職場です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,200
円
〜
利用者さまと地域のつながりを大切にしています。職員の仲の良さも自慢です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,200
円
〜