レバウェル

求人更新日:2024/09/13

医療法人博愛会

介護老人保健施設かつらぎヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
介護老人保健施設
給与

時給

1,000

勤務地 奈良県葛城市
職種

ヘルパー・介護職

パート・アルバイト介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

生活リハビリが中心! 困りごとを先輩職員に相談しやすい職場です

介護老人保健施設かつらぎは、近鉄南大阪線「近鉄新庄駅」と「忍海駅」から徒歩約20分の場所にある介護老人保健施設です。当施設は本館と東館に分かれており、定員数はそれぞれ80名。要介護度は平均3.2で、8割以上の利用者さまが車いすを利用されています。利用者さまの半数が認知症で、そのほかに脳梗塞や糖尿病、高血圧など幅広い症状の方がいらっしゃいます。 当施設では、利用者さまの機能改善や、在宅復帰を目指すなど、生活リハビリを中心に行っています。職種関係なく連携を取りやすい雰囲気があり、困ったことがあればすぐに相談できる環境です。常に周りのことを気にかけ、積極的に声掛けをする職員が多いので、未経験や経験の浅い方でも安心して働けます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    ■介護福祉士または介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)以上

応募要件

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須

仕事内容

介護老人保健施設における介護職業務全般 ・入浴、食事、排せつ介助等

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,000円 ~

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 30,000円 / 月

    備考:
    車通勤可

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    勤務時間

    • 00:0009:00(休憩 0 分)
    • 備考:
      上記時間から2時間以上 備考:※有給休暇:所定労働日数・時間に応じて法定どおり付与

    その他の情報

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
    • 固定残業制:なし

    現場スタッフ紹介

    50代後半

    • 職種:

      一般事務・受付
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2011
    • 経験年数:一般事務・受付 25

    転職について

    入職した理由

    前職でも事務として長く働いていたため、経験を活かせる職場を探していました。自宅から通いやすいということもあり、介護老人保健施設かつらぎに入職を決めました。

    働いてみての感想

    職員が自由に発信できる職場だと感じました。普段から風通しが良く、提案がとおりやすい環境です。みんなで案を出し合って「それいいね!」と採用することも多いです。

    職場について

    職場の魅力

    時代の変化についていくために、職員全員で前向きに取り組んでいることが魅力だと思います。現状から前進するためにはどうしたら良いかをみんなで考え、改善していくことがやりがいに繋がっています。

    レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

    介護老人保健施設かつらぎで働く魅力

    POINT

    1

    業務内容

    情報共有多め! 毎朝の申し送りや連絡網などで密に連携を取り合えます

    介護老人保健施設かつらぎでは、職員間で話す場を多く取り入れることで、効率良く業務に取り組めるようにしています。利用者さまの状態を共有する機会として毎朝申し送りを実施しているため、その日注意すべきことを確認してから勤務開始が可能。携帯に連絡網ツールのアプリを入れ、緊急時でもスムーズに連絡を取れるようにしています。 また、月に1回ほど改善点を話し合う会議の場を設けています。新人さんでも感じたことを発言できることから、入職後すぐでも意見をとおしやすい雰囲気です。実際に改善が必要な前向きの意見は積極的に採用しています。 そのほか、各委員会や会議を必要に応じて開催。情報共有の機会が多いので、1人で抱え込まずに悩みを解消できることが特徴です。

    POINT

    2

    働きやすさ

    新人研修&現場研修で安心! 介護の基礎から学びやすい環境です

    介護老人保健施設かつらぎは、未経験や経験の浅い方でも安心して働ける環境が整っています。 入職後、新人研修として半日間、施設に関するオリエンテーションを実施。配属後は主にフロアリーダーから指導を受けつつ、ほかのベテラン職員のフォローも受けながら学んでいきます。3ヶ月程度で独り立ちすることもできますが、不安が残る場合は見守り続ける方針のため、焦らず業務に慣れていけるはずです。 また、当施設では1年に1~3回ほど面談の機会を設け、新人職員一人ひとりの振り返りと今後の動き方について明確に見とおせるようにしています。リーダーと業務に関する理解度のすり合わせを行い、良かった点や改善点を確認。今後やるべきことを一緒に考えられるので、自身の成長に繋がりやすいです。

    POINT

    3

    職場の特徴

    育休取得率&復帰率高め! 残業も少なく柔軟な働き方ができます

    介護老人保健施設かつらぎでは、仕事と家庭の両立がしやすい環境です。 育休取得率や育休からの復帰率が高く、育児を経験している職員も複数在籍しています。そのため、「子どもが熱を出した」「学校の行事で休みたい」といったことへの理解度も抜群。相談次第で時短勤務に変えることもでき、柔軟な働き方を揃えています。 残業は、業務の効率化を行ったことで月に3時間ほどと少ない時間に抑えています。記録として二重に記入していたものを一つにまとめたり、記入すべき項目を抑えたりすることで、時間削減だけでなく職員の負担軽減にも繋がりました。 休み希望は月3日まで出すことができ、プライベートの予定も作りやすい環境。夜勤は月に6回程度です。フロアに応じて1~2人体制ですが、緊急時には看護師を頼れるため、安心して働けます。

    ここがギャップ?だけど大丈夫!!

    一度に覚えなくて大丈夫! いつでも先輩職員を頼れるので安心してください

    介護老人保健施設かつらぎは、利用者さま一人ひとりの個性を大切にしています。なかには、1日に何度も同じことをお願いする方もいらっしゃいます。事前に考えていたスケジュールどおりに業務をこなせないこともあるため、介護に慣れていない方は仕事が難しく感じてしまうかもしれません。 しかし、各利用者さまの対応方法を焦って覚える必要はありません。1人ずつ時間をかけて覚えていけば大丈夫です。当施設はベテランの職員もたくさん在籍しているので、不安に感じることがあればいつでも相談してください。業務に慣れたら利用者さまの特徴を掴みながら、適切な対応方法を見つけていけるようになるはずです。

    職場の風景

    介護老人保健施設かつらぎの職場環境について

    介護老人保健施設かつらぎの基本情報

    事業所名

    介護老人保健施設かつらぎ(かいごろうじんほけんしせつかつらぎ)

    所在地

    6392131

    奈良県葛城市林堂360-1

    施設形態

    介護老人保健施設

    法人情報

    医療法人博愛会 ( いりょうほうじんはくあいかいかいごろうじんほけんしせつかつらぎ )