求人公開日:2024/02/28
グロービス株式会社
ホップステップの理学療法士求人
給与 | 月収 240,000 円 〜 |
勤務地 | 滋賀県守山市 |
職種 | 理学療法士 |
ホップステップは、滋賀県守山市にある児童発達支援と放課後等デイサービスを提供する施設です。1回のプログラムは1~5人ほどと少人数で実施しており、1日あたりの通所人数は計10名ほど。2歳から小学6年生まで幅広い層のお子さまが通所中で、その中でも年中以上が多めです。集団行動が苦手、座っていられないなどの特徴があるお子さまが社会性を獲得できるよう、心を込めてサポートしています。 当施設では、職員がより良い療育に注力できるような環境を用意。職員の“やりたい”という意欲を応援しており、“これで良いだろうか”と悩むメンバーの背中を後押ししています。分からないことや迷うことがあれば、気軽に管理職に相談可能です。 職員一人ひとりがお子さまに対して熱意を持って向き合っている当施設。振り返りの時間には、“この子は今日こんな様子だったね”“この子にはこうしてあげたら良いよ”と、それぞれの見解を伝え合っています。仲間同士で力を合わせながら、お子さまに合った療育を提供できる職場です。
ホップステップ
公開中の求人を見る
備考:
試用期間:待遇に変更はありません。試用期間後、正社員お祝い金として100,000円支給します。
こどもの発達サポート教室(事業所名・ホップステップ)で作業療法士として子ども達のサポートをして下さる方を募集します。 ホップステップは発達に不安のある子ども達(幼児から小学6年生)を対象に、発達の特性に合わせた運動と机上の療育プログラムに取り組み、子ども達の発達をサポートする教室です。 1回の療育時間は1時間。 1時間の中で、始まりの会(例:絵本の読み聞かせ)→運動の時間(例:跳び箱や、鉄棒、バランス感覚等の取り組み)→机上の時間(公立小学校の机・椅子と同じタイプのものを使用。 しっかりと席に着いたままでの課題への取り組み)→終りの会(今日の反省点や楽しかったことなどの振り返り)を行ないます。 また、月に1~2回、バーベキューや遠足など、楽しいイベントも企画し、開催しています。 私たちと一緒にお仕事をして下さる方、是非お待ちしております。
通勤手当:あり
備考:
車通勤可(無料駐車場完備)
年間休日120日以上
ホップステップに入職する前は、運営母体であるグロービス株式会社の系列の高齢者施設で働いていました。その後、社内で障害福祉事業部を立ち上げることになったんです。当施設のオープンメンバーとして異動するよう要請されたので、応じました。
お子さまと一緒の活動に楽しんで取り組める方がぴったりの職場だと思います。ホップステップのプログラムには運動もあるので、体を動かすことが好きな方と一緒に働きたいですね。
残業がなく、有休も自分が取りたいタイミングで取得できるため、ストレスなく働けています。特に、有休に関しては、消えてしまう前に全部使い切れるほどです。 私は子育てしながら働いています。当施設の立ち上げ時には子どもが小さかったこともあり、働く時間帯を調整してもらいました。相談すれば、個々の生活環境に合わせて可能な限り柔軟に対応してもらえる職場です。
高齢者施設で働いていたときとはサービスの対象がガラッと変わり、障がいのあるお子さまに接することになったので、入職当初は少し不安でした。障がいについての知識を全く持っていない中での異動だったんです。しかし、研修を通して必要な知識を身に付けられました。特に、OTに協力を依頼し、お子さまの障がいの特性や適切な対応の仕方などを教えてもらったことが勉強になりました。保育園に同行し、お子さまとの関わり方を実際に目にできたのも良い経験でした。
ホップステップでは、保育園や小学校と連携しており、必要に応じて訪問もしています。そのときそのときで保護者さまの困りごとも変化するため、お子さまの様子をこまめに聞いています。当施設での過ごし方との違いを互いにすり合わせた上で、今後どうすれば良いか一緒に話し合っています。また、保護者さまとも密に情報共有していますね。“お子さまのご様子はいかがですか?”と声掛けし、課題をヒアリングしています。伺った困りごとを解決できるような活動をプログラムに組み込んでいます。
POINT
1
ホップステップの魅力は、お子さま一人ひとりの課題に合った療育プログラムを提供していることです。運動や机上の課題、ソーシャルスキルトレーニングなどを実施しています。お子さまに寄り添いながら、プログラムを通して“できた!”を少しずつ増やしていける、やりがいのある職場です。土曜日には、月に2〜3回のペースでイベントを実施。プールやバーベキューなど季節を感じられる催しを、お子さまと一緒に楽しむことができます。 職員の年齢層は20〜40代で、年代や職種を問わずスムーズに連携しています。情報の共有をこまめに行っており、チームでお子さまに向き合うことが可能です。 たとえば、当施設では個別計画を作成する際は、まずお子さまの抱える課題を担当の職員が整理します。その課題をもとに複数の職員で話し合い、お子さまの短期目標を決定。その都度仲間と相談し合いながら立案できるので、未経験の方も安心です。
感覚統合に基づいたプログラムを提供。お子さまの可能性を引き出すお手伝いができます
POINT
2
ホップステップでは、未経験の方も着実に成長していけるよう、丁寧な教育を行っています。たとえば、OTやPT、STの入職後は、業務の流れをレクチャーしつつ、プログラムを考案できるまでを目標に、新人研修を実施。お子さまそれぞれが持つ課題に合わせ、感覚統合の理論に基づいた計画を立てられるよう、先輩職員が伴走していきます。 新人さんが初めてプログラムを立案する時期は、入職後1~2ヶ月ごろが目安です。まずは手順書に沿ってプログラムのシミュレーションを行います。練習を重ね、本人ができそうだと思えたら実際にお子さまの前に立ってプログラムを提供。その後も一緒に振り返りを続けるため、研修で理解し切れなかった部分も時間をかけて学んでいけます。当施設では、職員の経験を問わず複数でプログラムの内容についてすり合わせを行う方針。プログラムの立て方についてのマニュアルはなく、より良い療育ができるよう職員同士で案を出し合っています。新人研修の期間はもちろん、独り立ちした後も心強い体制です。
お子さまに合った机上の課題を用意。先輩職員がサポートするので安心です
POINT
3
ホップステップは、働き続けやすい環境が整っている職場です。当施設の休みは基本的に土曜・日曜・祝日で、年間休日は年末年始休暇も含めておよそ120日以上。月に数回イベントが開催される土曜日に出勤する場合は、平日に振替休日を取得します。休みは職員の好きなように使ってもらいたい、というのが当施設の考え方です。希望休が叶いやすいほか、有休も半日単位で取得可能。ほとんどの職員が月に1~2日ほど有休を消化しており、プライベートを大切にできる環境です。 残業がほとんどないのも当施設の魅力の一つ。土曜日のイベント時には発生してしまうこともありますが、それも年に数回程度です。普段から記録を分担し、空いた時間に業務を進めているため、片付けが終わればすぐに帰宅できます。 ライフステージの変化で働き方を変えたいときには、都度相談することも可能です。実際に、在宅勤務を選択したり勤務時間の調整をしたりする職員もいます。誰が一時的に抜けてもフォローできるよう、職員全員で協力している当施設。職員の都合に可能な限り合わせてサポートするので、困ったときはご相談ください。
土曜のお出かけイベント時には職員が運転することも。お子さまの思い出を彩れます
ホップステップでは、プログラムを行いながらお子さま一人ひとりに対し“何が得意で、何が苦手なのか”、特性や個性をしっかり見極めています。最初のうちは、プログラムを実施しながらだとそこまで手が回らないことも。障がいのあるお子さまへの支援が初めての方は、いっぱいいっぱいになってしまうかもしれません。 しかし、プログラムは職員の経験の有無に関わらず、基本的に2名体制で実施しています。お子さまの前に立ってプログラムを進行する係と記録担当とで分かれているため、協力し合いながらお子さまの抱える課題を確認できます。お互いに“この子はこういう様子だったよ”と気付きを共有し合えるので、安心してください。お子さまに合ったプログラムを提供できるよう、試行錯誤しながら全員で考えています。一人で抱え込むことなく、皆で相談しながら働いていける職場です。