求人更新日:2024/04/17
株式会社セリオ
北上野こどもクラブの施設長・所長(介護)求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 235,200 円 〜 242,100 円 |
勤務地 | 東京都台東区 |
職種 | 施設長・所長(介護) |
募集要項
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
【応募要件】 ◆以下(1)(2)のいずれかに当てはまる方 *資格がなくても、実務経験もしくは卒業学部該当であれば可 *実務経験がなくても、資格保有もしくは卒業学部該当であれば可 <資格> (1)下記の何れかの資格または免許をお持ちの方 ・各種教諭免許(幼稚園、小学校、中学校、高校、養護、栄養) ・保育士資格 ・社会福祉士 ・放課後児童支援員 ※資格や免許をお持ちでなくても下記に当あてはまる方も可 大学で教育・体育・音楽・芸術・福祉等の学部を卒業された方 <経験> (2)児童福祉施設、もしくは教員で実務経験6年以上ある方 例)保育園、幼稚園、認定こども園、放課後等デイサービス、児童養護施設など ※当てはまるのかわからない場合は お気軽にお問合せください 【福利厚生】 ★ハタラクエール2023福利厚生推進法人認証★ ◎福利厚生の充実・活用に力を入れる企業を表彰する制度です。 ★WOMAN'sVALUEAWARD優秀賞受賞(女性活躍推進企業の表彰) 交通費支給(上限3万円/月) 各種社会保険完備 退職金積立制度(福祉はぐくみ基金) オフィス内禁煙 服装自由 資格取得支援制度 ・放課後児童支援員/(費用会社負担/社内規定有) 有給積立制度 【家庭と仕事両立を実現するための制度】 産前産後休暇 育児短時間勤務:子が10歳になるまで実働6時間まで短縮可 ※男女共取得実績有 育児休暇:子が3歳になるまで可 子の看護休暇(有給):子の体調不良時に取得できる有給休暇 介護休暇(有給):家族介護が必要時の有給休暇 【長く安心して働くための制度、その他】 定年延長制度:定年60歳、勤務延長65歳まで 女性検診(子宮頸がん・乳がん):会社負担 インフルエンザ予防接種補助金 GLTD制度(団体長期障害所得補償保険) 各種キャリアアップ研修 社内表彰制度(月間MVP、年間MVP、永年勤続など) ジョブチャレ(社内公募制度) カムバック制度 クラブ活動(野球、キャンプ、ゴルフ、グルメなど) 社内報(紙発行・WEB発行) SERIOMiraiProject(新規事業開発)
応募要件
仕事内容
児童交流センターでの施設長業務 ▽主な業務内容 ・育成日誌の作成 ・月次の出納 ・経費管理 ・報告書作成 ・運営プログラム作成 ・保護者向けのお便り作成 ・おやつの購入 ・学習スペースの提供 ・自治体への活動内容の報告業務 ・学校や地域との連携 ・保護者対応 ・事務系業務 ・職員への指導、マネジメント ・イベント企画や運営 ・運営に関わるPC業務など
給与・賞与
給与
- 月収 235,200円 ~ 242,100円
- 備考:
・基本給183,000~189,000円 ・月給に固定残業代(20時間分、30,200円~31,100円)を含みます。 ※超過分は全額支給します。 ※給与は経験・能力を考慮のうえ決定 【月給に含まれる基本給以外の手当】 ・施設長手当10,000円 ・資格手当3,000円 ・処遇改善9,000円 ※処遇改善については自治体の処遇改善事業が適用される期間は支給 【その他手当】 ・キャリアアップ処遇改善 (ご経験によって最大2万円を支給) ・役職手当 ・家族手当 (配偶者5,000円/月、子ども1人につき2,500円/月) ・昇給年1回(6月)
賞与
- 賞与 年2回
- 備考:
6月・12月平均3ヶ月分
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 30,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
その他福利厚生
- 資格取得支援制度あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:30 〜 19:15(休憩 60 分)
- 07:45 〜 19:15(休憩 60 分)
- 備考:
◎完全シフト制◎ ◆月~土(週5日勤務)通常勤務9:30~19:15(内実働8時間、休憩60分)長期休暇7:45~19:15(内実働8時間、休憩60分) ◎週休2日制 ※休日出勤が発生した場合は、必ず振替休日を取得頂きます。 ◎年間休日126日(2023年)・年末年始休暇(12/27~1/4)・夏期休暇(8/11~8/15)・有給休暇 ※入社後即日、半年後の付与の前に3日間付与。 半日・時間有給取得も可能です。 ・慶弔休暇(有給)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:10 〜 10 時間 / 月
- 固定残業制:あり
20 時間分の時間外手当として 30200 円を支給
休日・休暇
休日
- 年間休日:126 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
北上野こどもクラブの職場環境について
北上野こどもクラブの基本情報
事業所名
北上野こどもクラブ(きたうえのこどもくらぶ)
所在地
〒1100014
東京都台東区北上野2丁目15番6号 (駒形中学校内)
施設形態
法人情報
株式会社セリオ ( かぶしきがいしゃせりお )
- 設立
- 代表者:黑﨑 泰司
- 資本金:1000 万円
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- ・人材派遣・業務請負・人材紹介 ・学童保育等の放課後施設の運営 ・保育園の運営 さまざまな学びや遊びを通して、子どもたちの健やかな成長を支援するセリオの放課後事業。 多くの自治体や私立小学校から各種放課後施設の運営を受託しており、業界トップクラスの実績を有しています。 ◆全国176施設運営中(2024年4月現在) 豊富な経験とノウハウを基に、子どもが楽しく安全に放課後を過ごせる場所を提供しています。
北上野こどもクラブ周辺の施設長・所長(介護)求人(正社員)
施設長・所長(介護)の求人
月収
235,200
円
〜
242,100
円
施設長・所長(介護)の求人
月収
235,200
円
〜
242,100
円
施設長・所長(介護)の求人
月収
235,200
円
〜
242,100
円