求人公開日:2024/04/08
給与 | 時給 2,200 円 |
勤務地 | 埼玉県蕨市 |
職種 | 薬剤師 |
富士薬局錦町店は、JR埼京線「戸田」駅より徒歩約8分のところに位置しています。内科・小児科・外科・皮膚科を標榜している菊地医院の門前薬局です。1日の取り扱い処方箋数は50枚程度。そのうち約9割が菊地医院、残りがそれ以外の医療機関の処方箋です。 当薬局は、薬剤師が働きやすい環境づくりに注力しています。まず、薬剤情報提供書をメーカーが作ったテンプレートどおりに使用するのではなく、手直しして使用。具体的には、説明が冗長な部分を削除して、患者さまにとって本当に必要な情報を目立つように編集しています。その説明書を患者さまにお見せしながら対話するので、薬剤師にとっても注意すべき事項が分かりやすい環境です。次に、患者さまごとに、注意事項や直近の処方内容、服薬指導などの情報をまとめた「調剤アシストシート」をA4用紙1~2枚程度でプリントアウト。電子カルテが立ち上がるのを待つことなく、必要な部分だけを短時間で確認できるので、業務の効率化につながっています。
調剤業務・薬歴管理・服薬指導などの調剤薬局での薬剤師業務
通勤手当:あり
50代前半
職種:
隣にある医院が小児科の診療を行っているため、当薬局にも0歳からのお子さまがたくさん来られます。お子さまたちはとても可愛くて、場の雰囲気を明るくしてくれています。隣の医院では内科や皮膚科、外科なども標榜しているので、そのお子さまたちが成人したあとも当薬局に来られています。患者さまを子どものころから成人するまで長い期間見られることは、魅力だと思います。 内科にかかっている慢性疾患の方は月1回程度の頻度で来店されており、長い方だと15年以上当薬局を利用している方もいらっしゃいます。患者さまたちも、遠くの身内よりも近くの薬剤師といった感覚で、親近感を持って話をしてくださいます。温かい人柄の患者さまが多く、いろいろな話ができることがうれしいです。
「患者さまに、不安を解消して帰っていただくこと」を常に心がけています。薬の飲み方のポイントを分かりやすくご説明していますね。初めてのお薬で不安そうな方に、「副作用がほとんど起こらない薬なので、安心して飲んでください」「何かあったら気軽に連絡してください」とお声掛けすることもあります。患者さまに安心して薬を飲んでいただくことが、私の願いです。
薬剤師に共通して求められるのは、薬の知識・患者さまを観察する力・迅速かつ丁寧に対応する力の3つだと思っています。加えて、当薬局では患者さまに安心して薬を飲んでいただけるような服薬指導も大事にしています。これからも、職員皆でそれらのことを心がけながら患者さまの対応を行っていきたいです。患者さまによっては、副作用の情報を伝えられるときに不安になる方もいらっしゃいます。そこで、パートの薬剤師の方にも「“言葉選びや言い方を工夫してね」と伝えています。気付いたことがあれば、私からも職員に対して助言するようにしていますよ。
POINT
1
職場の特徴
職場の雰囲気の良さは折り紙付き! 仲間と協力しながら楽しく働けます
富士薬局錦町店では、正社員の薬剤師約1名と調剤事務員約1名、パートの薬剤師約3名と調剤事務員約3名で患者さまの対応を行っています。職員の年齢層は30代半ば~50代半ば。女性が多く活躍している職場です。 当薬局の自慢は、職場の雰囲気が非常に良いこと。職員たちは年代に関係なく気軽に話せる関係性を築けており、仕事を円滑に進めることができています。子育て中の職員がほとんどであるため、育児の話で盛り上がることも。コミュニケーションが活発で、毎日楽しく働ける職場です。 当薬局は、患者さまに対しても一人ひとりの属性やニーズに合わせながらフレンドリーに接することを心掛けています。コミュニケーションに気を配った結果、患者さまから「ありがとう」という言葉をいただいたときの喜びは、ひとしおです。
整理整頓が行き届いた空間。落ち着いた環境の中、調剤作業に専念できます
POINT
2
働きやすさ
パートの薬剤師は週2~3回程度の勤務でOK。家庭と両立しやすい職場です
富士薬局錦町店は、扶養の範囲内で働きたい方にうってつけの職場です。パート勤務の薬剤師の場合、勤務は週2~3回程度でOK。また、シフトの融通も利きます。当薬局は日曜・祝日が固定休。管理薬剤師が、職員たちから曜日や時間などの希望を吸い上げ、できる限り叶えられるように調整したうえでシフトを組んでいます。予定が立てやすく、プライベートを大事にしながら働ける環境です。 当薬局は、患者さまの来店状況により、1日に数分~数十分程度の残業が発生することがあります。それ以上残ることもありますが、頻度は非常に少なめ。パート職員が子どもの迎えといった理由で残業できないときには、正社員が快くフォローしています。ご家庭のある方も、仕事と無理なく両立できる薬局です。
調剤アシストシートにメモした内容を、後で電子カルテに入力。作業が効率的です
POINT
3
教育・スキルアップ
新人さんが業務に自分のペースで慣れていけるよう、丁寧に指導します!
富士薬局錦町店は、新人さん一人ひとりのスキルやペースに合わせた指導を行います。入職後は薬の種類の少ない処方箋を扱い、患者さまに説明とお渡しをすることからスタート。徐々に処方箋の難易度を上げつつ、業務に慣れていってもらいます。流れに沿って業務を繰り返すなかで、ドクターの処方の傾向を把握することが可能です。薬剤師間で、「ドクターはこういうふうに考えているから、この処方になっている」といった情報を共有することも。疑問があれば管理薬剤師が答えるので、いつでも相談してください。 当薬局は、患者さま一人ひとりに寄り添う地域密着型の調剤薬局です。患者さまの趣味や生活習慣の情報も会話に盛り込みながら、心を込めてコミュニケーションを取っています。薬剤師と調剤事務員との連携もバッチリ。「いつもタクシーを呼ばれる方だから、処方箋が仕上がるタイミングにお声掛けしますね」と調剤事務員が気遣いをする場面がよく見られます。また、業務の流れがスムーズになるよう工夫しているのも、当薬局の特徴の一つ。目の前や待合室にいる患者さまのことはもちろん、駐車場に停まっている車の台数も考慮に入れながら、臨機応変に対応しています。日々の業務を通じて、患者さまへの対応スキルを自然と身に着けられる薬局です。
薬剤師と調剤事務員が常に連携しており、スムーズに患者さまの対応ができています
富士薬局錦町店では、1日あたり4~5件程度疑義照会を行っています。疑義照会が少ない職場で働いてきた薬剤師は、ギャップを感じるかもしれません。 しかし、薬学的な疑義照会を行う機会はほぼなく、大半は記載に関する形式的な質問のみ。いくつかのポイントを押さえた確認で完結するものがほとんどです。当薬局の側で質問の答えをあらかじめ想定したうえで、医療機関に「〇〇で良いですか?」と電話するだけですぐに終わります。また、当薬局の調剤事務員も薬の用法用量をおおむね把握しており、気づいたことがあればすぐに薬剤師に教えてくれます。事業所や職種を超えて連携がスムーズなので、安心です。
富士薬局錦町店(ふじやっきょくにしきちょうてん)
〒3350005
埼玉県蕨市錦町2-20-13
立川調剤株式会社 ( たちかわちょうざいかぶしきがいしゃ )
時給
2,000
円
〜
店舗拡大に向けて前進中! 裁量ある仕事にチャレンジできる職場です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
時給
2,000
円
〜
2,200
円
時給
2,000
円
〜
2,200
円
時給
2,300
円
〜
居心地の良さが魅力。患者さまにも、スタッフにも「思いやり」を大切にします
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
時給
2,200
円
〜
2,500
円