求人更新日:2025/07/14
咲の樹ケア株式会社
給与 | 時給 2,070 円 〜 2,800 円 |
勤務地 | 東京都江東区 / 東大島駅 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
備考:
必須資格:無資格可(だが資格を取得してもらう。)
受講料も援助できる場合がある
※ある程度働いていただける方に限る。
ご利用者宅を訪問しての居宅介護や移動支援のサービスをお願いします。 ■居宅介護 身体介護(入浴介助、オムツ交換介助、食事介助など) 家事援助(掃除、調理、買物代行など) ■移動支援 学校や作業所の送り迎え、休日を利用しての余暇活動など 居宅介護のうちの身体介護のうちの身体介護と、移動支援での募集です。
通勤手当:~ 500円 / 月
備考:
1日500円上限
25歳以下
職種:
朝夕の隙間時間に体を動かせる仕事がしたいと考えて、自宅の近くで職場を探していました。また、できれば人との関わりが濃い職場に身を置き、刺激を得たかったという理由もあります。 さくら・介護ステーション大島は、ほかのヘルパーステーションよりも高時給かつ資格取得手当といった福利厚生も充実していたため入職を決めました。
第二の家のようなあたたかい環境です。お茶をしながら情報共有する休憩時間がお気に入りです。職員に報告しやすく、いつでも相談に乗ってもらえます。 また、慣れるまでは先輩職員の同行があったため、安心して働けました。
「ヘルパーが笑顔でいれば、利用者さまも楽しく調子良く過ごせる」と、入職時に教えてもらいました。ケアをする側が負担に感じていないかを気にかけてくれる事業所です。利用者さまやご家族さまとの相性も考慮してシフトが組まれるため、無理をせずに楽しく続けやすいです。作業的に介助しているスタッフはおらず、利用者のことを想った支援ができます。
相手の視点に立って考えて行動できる方に向いています。気遣いが利用者さまに伝わり、良い関係性を築くことで、自ずとケアのオファーが増えていきます。偏見を持たずに、寄り添える方が理想的です。
Wワークがしやすい環境です。プライベート重視で、ほぼ現場のみで仕事が完結しているヘルパーもいます。私自身もサクッと仕事をして、スムーズに趣味の時間に戻れるので助かっています。近場で過ごすのが好きな人や趣味の時間が欲しい人にぴったりです。 また、家族に合わせたシフト調整が可能で、急な体調不良の際にスムーズにお休みをいただけるのもありがたいです。
利用者さまの笑顔や成長を目にしたときはとてもうれしく思います。また、ヘルパー同士で協力し、利用者さまの未来を想像してケア計画を立てられることにやりがいを感じます。
もともと、「介護の仕事は大変」というイメージがありました。しかし、必要に応じて配置替えや増員も可能で、大変な仕事というイメージはすぐになくなりました。
障がいがある方の介助が多いため、特に知的障がいや精神障がいの方へ対応方法や知識が身につきました。 また、ご家族のレスパイトにも貢献できます。利用者さまだけでなく、ご家族のためにもなるケアを考える中で、相談支援者としての心構えが身についていきます。
POINT
1
業務内容
WワークもOK! 直行・直帰が可能で、時間を有効活用しながら働けます
さくら・介護ステーション大島では、1日1時間から勤務が可能です。行う業務は利用者さまの自宅から学校や作業施設に送迎をする移動支援のほか、入浴介助や家事の援助などがあります。所要時間は、基本的に1件あたり30分または1時間。空いた時間にちょっと働きたいという方やWワークを検討している方にもおすすめです。 訪問エリアは、東京都江東区の北側地域がメイン。当事業所から自転車で10~15分ほどの場所がほとんどです。移動はへルパーが所有する自転車やバイク、自動車を利用。条件付きで、自転車の貸し出しや提供なども行っています。訪問の前後は毎回事業所に立ち寄る必要がなく、直行・直帰が可能です。訪問前に用事を済ませたり、帰りに買い物をしたりなど、時間を有効活用して働けます。
POINT
2
働きやすさ
子育て中の方も歓迎。家庭の都合を優先しながら勤務できる職場です
さくら・介護ステーション大島は、お子さんのいる方でも働きやすい職場です。当事業所には、子育て経験者が多数在籍。学校行事による休みの申請や勤務変更にも、お互いに調整してフォローしあっています。また、お子さんの体調不良による欠勤も心配いりません。突発的な休みの連絡があった際は、対応できるほかのヘルパーに代行を依頼しています。 利用者さまの多くは小中学生です。優しく接したり、ときには危険から守るために注意したりと子育ての経験が活かせます。これまで家事や子育てに専念してきたという方にとっても、働き始めやすいお仕事です。 なお、ヘルパーは介護記録を提出するために、少なくとも月1回は出社が必要です。出社する頻度は、個人で自由に選択可能。毎回事業所に立ち寄る方もいれば、月末に1回だけ出社する方もいます。一人ひとりの都合にあわせて通える職場です。
POINT
3
教育・スキルアップ
同行訪問の回数に上限なし。不安がなくなるまでしっかりサポートしています
さくら・介護ステーション大島では、充実した研修制度を整えています。入職後は座学の研修をしたのち、先輩職員と利用者さま宅を訪問。利用者さまのケガや事故につながらないよう、丁寧に指導しています。新人さんの不安がなくなるまで、何度でも同行訪問が可能。独り立ちまで最長2ヶ月ほど同行を継続したケースもあります。先輩職員がしっかりサポートしているので、安心してケアにあたれる環境です。 そのほか、事業所内では勉強会を実施しています。おむつ交換や入浴介助、移動介助など実際にヘルパーから質問を受けた内容を取り上げて研修を開催。知識を共有して実務に活かせるよう努めています。 また、新たに資格取得を目指したいという方の相談にも応じています。シフト調整や費用補助といったサポートも検討しているので、スキルアップしたい方はぜひご相談ください。
障がいのある利用者さまの支援を行う際は、予期せぬ出来事が起こるケースもあります。上手く対処できず悩んでしまったり、質問できなかったりという状況があるかもしれません。 さくら・介護ステーション大島は、ヘルパーと積極的にコミュニケーションをとり、一人で悩みを抱えないよう工夫しています。たとえば、事業所内にお菓子や飲み物を用意し、出社した際に雑談を交えて話をしているのもその一つ。会話の中で仕事の悩みや相談ごとを聞いています。ときには、相談内容に応じて、その業務や処置内容に詳しい職員や先輩へルパーが対処法や経験談を詳しく伝えることも。訪問後など事業所に立ち寄ることで、ほかのヘルパーと対話しながら悩みを解消できます。 また、連絡手段として、LINEを多く活用しています。時間変更などの業務連絡を行うほか、ヘルパーから質問や相談を受けることも。もちろん、電話でも相談可能です。出社する時間がつくれないという方も、困ったときはいつでもすぐに相談できます。
平均
年齢
54
歳
さくら・介護ステーション大島(さくらかいごすてーしょんおおしま)
〒1360074
東京都江東区東砂2丁目10-7
咲の樹ケア株式会社 ( えみのきけあかぶしきがいしゃ )
咲の樹ケア株式会社 / 採用サイト
https://eminoki-recruit.com/日給
27,000
円
〜
時給
1,235
円
〜
日給
27,000
円
〜
時給
1,235
円
〜
時給
1,450
円
〜