求人公開日:2024/04/22
株式会社LIBO
LIB吹田
備考:
児童指導員の資格要件を満たす方
未経験者大歓迎
ブランク可
児童発達支援及び放課後等デイサービスにおける重症心身障がい児のケア(送迎・入浴介助・制作活動など療育)
通勤手当:~ 10,000円 / 月
以前は、NICUで勤務していました。同僚が先にLIB吹田に勤めていて、「一緒に働いてみない?」と誘われたのがきっかけでした。重症心身障がいをお持ちのお子さまの生活に興味を持ったので、入職しました。
NICUで勤務していたときは、障がいのあるお子さまの成長や発達について知らない部分が多くありました。しかし、当施設で働いてからは、障がいのあるお子さまの在宅での過ごし方を知ったり、成長を間近で見たりすることができ、とても勉強になると感じています。
子どもたちがいるだけで、元気がもらえますし癒されます。また、職員と一緒に考えながら療育ができるのも魅力ですし、看護師として新たな発見をすることも多い職場です。
発達支援に関することは入職後に学べるので、純粋に子どもと接するのが好きな方に向いていると思います。重症心身障がい児のケアに興味のある方と一緒に働けたらいいですね。
障がいがあるお子さまでも、少しずつ発達し成長していくということを学びました。日々お子さまと関わるなかでのちょっとした良い変化に、やりがいや喜びを感じています。
もともと、小児科の病棟に勤務していました。忙しく業務をするなかで、一人ひとりと向き合った看護がしたいという気持ちを強く持っていたんです。当施設では、お子さまとじっくり関われるということで、興味を持ち入職しました。
ゆったりした時間のなかでお子さまとしっかり向き合えるので、入職して良かったと思っています。一人ひとりをよく見ていられる環境で、自分らしい看護ができています。
個別性のある看護が提供できていると感じています。生活環境やお子さまが持っている力など、一人ひとりに合った方法を考えながらケアできるのが魅力だと思います。
お子さまとじっくり向き合いたい方に向いていると思います。また、レクリエーション活動で制作の作業があるので、保育の経験がある方や物づくりが好きな方にもおすすめの環境です。
入職後は、お子さまそれぞれの生活リズムを覚えていく時間をしっかり取ることができます。「何時に帰ってきて、何時に経管栄養を注入して、何時に軟膏を塗って」と、細かく覚えていけるので、安心して働けます。
以前は、看護助手として病院で勤務していました。私の家族が当法人内で勤務しており、「こういう仕事があるよ」と紹介してもらったのをきっかけに、興味を持ち入職しました。
お子さまの成長を見守っていくという、すごく貴重な経験をさせてもらっています。当施設をご利用いただいているお子さまが中学校に入学したときは、自分の子どものことのように、ご家族さまと喜びを分かち合いました。
スキルは入職後でも身につけていけるので、お子さまが好きな方であれば働きやすいと思います。また、送迎業務があるので、運転できる方だとありがたいです。
自分の意思を明確に言語や表情で表現されることが苦手なお子さまもおられます。 しかし、お子さまはその大小はあれ、しっかりと行なったケアに対して反応してくれています。 その反応をしっかりと理解できていない自分自身の未熟さや、経験不足等を日々実感します。 「私たちが行っている療育を楽しんでくれているかな」、「これはお子さまにとって本当にしたいことなのか」、とそのときどきのお子さまの反応をしっかりと感じ、考えながらお子さまの療育をおこなっています。お子さまと一緒に楽しい時間を共有したいという思いを何よりも大事にしながら療育にあたっています。
POINT
1
LIB吹田は、臨床経験が少ない方やブランクのある方でも安心して入職できるよう教育体制を整えています。入職後は、全職員を対象に、倫理観やコミュニケーションスキルを身につける研修を実施。その後、プリセプターを配置し、経験豊富な職員が指導を行います。入職者の習熟度に合わせて指導を行うので、自分のペースで業務を覚えていけます。また、当施設は重症心身障がい児を対象とした施設のため、全介助でのケアが必要なお子さまが多く在籍しています。そのため、看護師は経管栄養剤の注入や喀痰吸引・呼吸管理などがメインの業務になります。児童指導員は、排泄交換やマット上からの移乗介助、入浴介助、送迎が主な業務。最初は見学から入り、徐々に実践していきます。独り立ちするまでは必ず先輩職員が一緒にケアに入るほか、新人さんの精神的なケアもしっかり行うので安心です。 当施設では、資格取得支援も行っています。職員は法人の貸付制度を利用して、児童発達支援管理責任者や保育士の資格取得を目指すことが可能。一定の条件を満たすことで、費用の返済も不要となります。金銭面の負担を軽減しながら、スキルアップができる環境です。
機械浴の導入により、職員の身体的負担を軽減! 介助方法も基礎から指導します
POINT
2
LIB吹田は、お子さまが楽しめるような活動に力を入れています。 2023年度には、当施設のお子さま以外のお子さま、職員との交流を目的とし同法人内の東淀川教室と合同で夏祭りを開催しました。企画や準備は職種を問わず連携しており、施設内会議で案を出し合い内容を決めています。余裕を持って準備ができるよう、職員全員で分担し作業を実施。1~2ヶ月ほど時間を取るので、新人さんも焦らず取り組めます。 発言のしやすさも、当施設の魅力の一つ。月に2回ある施設内会議のうち1回は、正職員を含め全員が参加し、職員からの意見や提案をもとに議論を行っています。積極的に取り入れる姿勢を大事にしており、過去には「忙しくなりがちな土曜・日曜は担当制にする」という意見を取り入れたことも。否定をせずチャレンジ精神で取り組むことが、風とおしの良さにもつながっています。 法人内の研修も充実しており、他社にはない独自の研修を行っているのも特徴です。重症心身障がいのあるお子さまは、ときに感情を表現するのが難しいことも。月に1回行っている研修では、お子さまの行動の裏に隠された感情を読み解くスキルを学べます。重症心身障がい児についての知識を深めていける環境です。
広いろとした清潔感のある内装。お子さまが楽しめるイベントを日々実施してます
POINT
3
LIB吹田は、プライベートの時間を確保しやすい環境です。月の平均残業時間は4~5時間程度と少なめです。ときには、送迎業務や事務作業で15分前後の残業が発生することも。しかし、残業を減らす取り組みとして、手が空きやすい午前中に事務作業を行っています。施設内会議でも、業務改善のための意見を出し合い、より働きやすい環境を目指して取り組んでいます。 当施設は1ヶ月ごとのシフト制で、希望休は月に3~4日ほど申請が可能。基本的に希望どおりに取得できるほか、家庭の都合などでやむを得ない場合は、希望休の日数を超過してもOKです。また、お子さまの体調不良や家庭都合による欠勤や早退には、職員同士でフォローしようという気持ちで対応。困ったときも皆で協力し合う体制です。 有給休暇の取得率は、ほぼ100%です。希望休と一緒にシートに自分で書き込む方式を取っているため、申請のハードルが低いのも魅力の一つ。もちろん、連休の取得も可能で、職員同士で調整し合いながらお休みが取れるので、子育てをしている方でも公私のバランスを保ちながら働けます。
LIB吹田で働く看護師は、看護業務だけでなく療育活動や事務の業務もあるため、仕事内容が多岐にわたることが特徴です。また、自分が行なったケアや療育に対しての反応をお子さまの機微な反応で理解しなければならない場面もあります。施設で働いた経験がない方にとっては、慣れない仕事もあり初めは戸惑うかもしれません。 しかし、当施設では看護業務はもちろん、保育や療育も経験豊富な職員がしっかり指導します。独り立ちしたあとでも、職種問わず先輩職員がいつでもサポートするので安心してください。また、当法人では「こころの発達研究所」研究員による発達支援に関する研修を定期的におこなっています。そのため、お子さまとの関わり方や感情の読み取り方に関しては、独自の研修で知識をインプットすることも可能です。現場では、新人さんだけでなく職員全員が日々経験を積みながら働いています。一人で悩まず、皆で一緒に考えながら成長できる環境です。