求人更新日:2024/12/26
株式会社ななほし
ななほし訪問介護ステーションのヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 2,000 円 〜 2,500 円 |
勤務地 | 埼玉県春日部市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
スタッフの個性を重視! 一人ひとりの得意分野を活かして働けます
ななほし訪問介護ステーションは、東武鉄道伊勢崎線「一ノ割」駅から徒歩約8分の場所に位置します。利用者さまの登録数は120名ほど。ご高齢の方が多く利用されています。障がいのある方も一定数いらっしゃり、呼吸器をつけている方や半身不随の方などが中心です。 当事業所は、利用者さまだけでなく、スタッフの個性も大切にする職場です。「場を盛り上げることが得意」「穏やかに話を聞くことが得意」といった、スタッフごとの得意分野を活かせる介護や支援を心がけています。 また、利用者さまを一括りで扱わず、性格や症状、スタッフとの相性などを総合的に配慮。利用者さま一人ひとりに合った支援を提供しています。情報共有も丁寧に実施しており、管理者が中心となって、利用者さまの対応方法や担当者を誰にするかを相談し合いながら決めています。スタッフの得意を、より活かしながら支援を行えるように担当を決定。自分の長所を活かして働きたい方におすすめの事業所です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:あり
備考:
雇用期間:1年 ・試用期間約3ヶ月 (ベテラン職員同行時は、時給1050円、同行後は通常時給)
応募要件
仕事内容
訪問介護業務全般 ・食事や入浴、排泄等の身体介護が中心となります。 1件あたり30分、50分、60分、90分等の仕事です。 慣れるまでは経験豊富なヘルパーが同行し、介助の仕方等教えます。 直接業務の時間での給与の支払いとなります(出来高) ※基本は利用者さま宅へ直行・直帰となります
給与・賞与
給与
- 時給 2,000円 ~ 2,500円
- 備考:
ヘルパー同行時は1,050円→ヘルパー同行時は1,100円に変更 ・研修手当1,000円/回 ※入職時と月1回研修を受けていただきます ・通信手当500円〜1000円/月
賞与
- 賞与:あり
- 備考:
実績5000円~150000円 (訪問件数などで評価していますので、やりがいをもてます)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:なし
備考:
マイカー通勤可(駐車場あり)
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
- 復職支援あり
- 資格取得支援制度あり
- 正社員登用あり
- 食事補助あり
- 備考:
お弁当を頼まれる場合は200円の補助あり。
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:00 〜 11:00(休憩 0 分)
- 13:00 〜 18:00(休憩 0 分)
- 18:00 〜 22:30(休憩 0 分)
- 備考:
上記の時間帯以外でも7:00~22:30の範囲で希望する時間帯の勤務を選択することも可能なのでご相談ください。 勤務日数は1週間の内3件以上できる方を募集しています。 ※例:①週1回出勤3件訪問 ②週3回出勤1日あたり1件訪問 等 【勤務一例】 9:00〜12:00週4日勤務(身体介護)・・・扶養の範囲で収めたい方 時給¥1800×3時間×4日×4週=¥86,400 18:00〜20:00週4日勤務 時給2000円×3時間×3日×4週=¥72000 18:00〜20:00週4日勤務(身体介護)・・・扶養の範囲で収めたい方 時給2500円×2時間×4日×4週=¥80,000 ※働きたい金額に応じて、出来るだけシフト相談応じます。
勤務形態
- 週1日からOK
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 休日制度:
シフト制
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
現場スタッフ紹介
30代前半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2023年
転職について
入職した理由
ななほし訪問介護ステーションのことは、知人の紹介をきっかけで知りました。面接を受け、未経験でも働きやすい職場だと感じ入職しました。
働いてみての感想
何かに失敗してしまったときでも「どうしてそうなったか」という、原因や対策を上司が一緒に考えてくれます。助けてくれる同僚も多く、心地よく働ける職場です。
職場について
職場の魅力
スタッフ用の休憩室に、おいしいお菓子や飲み物がいつも置いてあります。ときには、ケーキがおいてある日も。仕事へのモチベーションにもつながっていますよ。
おすすめの方、向いている人
利用者さまと一対一になる業務です。そのため、利用者さまとコミュニケーションをきちんと取ろうという姿勢のある、個別ケアを求めている人が向いています。チームで利用者さまを支えることを考えられる人と、一緒に働きたいですね。
プライベートとの両立
落ち着いて仕事ができる職場です。きちんとプライベートと仕事の両立ができていて、収入面も安定していますよ。
この仕事への思い
業務の経験を積み重ねていくなかで、どんどん対応できる利用者さまが増えていくことにやりがいを感じます。 対応が難しい利用者さまに対し、何度も失敗しながらも少しずつ対応できるようになり「いつもありがとう」と感謝の言葉をいただいたときのことは、忘れられません。
教育体制
先輩スタッフが訪問先に同行し、丁寧にレクチャーしてくれました。なかなか覚えられない業務についても、自信がつくまで同行してもらえたので安心でした。丁寧な指導がスキルアップにつながっています。
入社前後でギャップを感じたこと
入職前は、介護はとても大変な仕事だというイメージでした。実際に働いてみると、未経験でもやる気があればきちんと業務を全うすることができて、利用者さまから感謝される仕事なんだと感じました。
レバウェル編集局が取材しました!ななほし訪問介護ステーションの取材レポート
ななほし訪問介護ステーションで働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
スタッフのキャリアアップを応援! 資格取得の支援制度が充実しています
ななほし訪問介護ステーションでは、スタッフのスキルアップを応援しています。 業務に関わる研修であれば、受講費用の全額を法人が負担。行動援護従業者養成研修や強度行動障がい支援者養成研修など、さまざまな研修を費用補助のもとで受講できます。興味のある研修や専門性を深めたい分野があれば、ぜひご相談ください。 また、当事業所ではキャリアアップに必要な資格取得の支援も実施しています。介護福祉士実務者研修や介護福祉士など、特定の役職に欠かせない研修の費用を法人が負担。費用の心配をすることなく、キャリアアップを目指せます。 当法人では、1年間の研修スケジュールをあらかじめ組んでいます。外部の研修サイトと契約しており、動画視聴やテスト受講が可能です。研修頻度は、月に1~2回ほど。職員はそれに沿って研修を受講していくことで、法定研修をカバーするとともに、自己学習の機会を得られます。内容は、介護保険や権利擁護、虐待、感染症などに関することのほか、接遇マナーの研修も。テストまでとおして行えるので、知識をしっかり定着させられます。
POINT
2
働きやすさ
有休の使い方の自由度が高く、仕事とプライベートを両立させやすい職場です
ななほし訪問介護ステーションは、プライベートの時間を充実させやすい職場です。 当事業所の年間休日は約110日。基本的には曜日固定のシフト制で、週休2日制です。季節の休みとしては、夏季休暇が約2日、年末年始の休暇が約3日間あります。また、有給休暇は自由に使える雰囲気。付与された日数分をすべて使い切っているスタッフがいる一方で、有事の際に備えて有休消化は最低限にしているスタッフもいます。1人の利用者さまにつきスタッフ3名ほどが担当としてついているため、休みやすい環境です。 当事業所は、子育て中の方でも働きやすい点が強みです。在籍しているスタッフの約8割が子育て経験者で、子育てと仕事の両立に対する理解があります。そのためシフトも融通を利かせやすく、担当する利用者さまについても、スタッフのスケジュールを考慮して決めることが可能。家庭と仕事を両立させながら、長く勤め続けたい方におすすめの事業所です。
POINT
3
職場の特徴
スタッフが主体的により良い介護を考え、業務に活かしていける環境です!
ななほし訪問介護ステーションは、コツコツと自分のペースで業務に取り組める環境です。 当事業所では、利用者さまのご自宅へは基本的にスタッフ1人で訪問します。そのため、スタッフが主体的に利用者さまとの関わり方を考え、実行していくことが可能。法人としても、スタッフの個性や得意分野を活かして働くことを尊重しており、自身の考えるより良い介護を、突き詰めていける事業所です。 その一方で、困ったときは先輩スタッフに気軽に頼れる雰囲気もあります。介護福祉士の資格を保有しているスタッフも多数在籍。明るく穏やかで、経験豊富な頼れるスタッフが多いため、相談相手には事欠きません。 また、訪問先からでもLINEや電話ですぐに相談が可能です。担当する利用者さまの情報共有も丁寧に実施。スタッフが1人で訪問業務にあたるからこそ、サポート体制をしっかり整えています。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
新人さんでも安心! 利用者さまの特性を丁寧にレクチャーします
ななほし訪問介護ステーションの利用者さまはご高齢の方がメインですが、求めている支援や症状、体格などは利用者さまによってさまざまです。そのため、利用者さま一人ひとりで対応方法が異なります。訪問介護が未経験の方にとっては、どう対応したら良いか分からず不安に感じるかもしれません。 しかし、当事業所では新人さんへのフォロー体制が整っているため、ご安心ください。新人さんが最初から1人で訪問することはなく、まずは先輩スタッフと同行訪問。現場で先輩スタッフが横につき、レクチャーを行います。半年ほどで独り立ちする新人さんが多数ですが、教育ペースは新人さんのスキルや成長具合に合わせて柔軟に調整。新人さん自身のペースで、着実にステップアップしていける体制です。 新人さんが1人で訪問するようになったあとでも、先輩スタッフをいつでも頼ることが可能。訪問先で判断に困った際には、電話やLINEですぐに相談ができます。 また、担当する利用者さまは、スタッフとの相性を考慮したうえで決定。これは、トラブルを未然に防ぐことにもつながっています。
職場の風景
ななほし訪問介護ステーションの職場環境について
ななほし訪問介護ステーションの基本情報
事業所名
ななほし訪問介護ステーション(ななほしほうもんかいごすてーしょん)
所在地
〒3440063
埼玉県春日部市緑町6-11-8
施設形態
法人情報
株式会社ななほし ( かぶしきがいしゃななほし )
ななほし訪問介護ステーション周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,190
円
〜
2,320
円
セントケアグループの訪問介護。安定した環境で経験の幅を広げていけます
職場の紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,080
円
〜
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,145
円
〜
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,145
円
〜
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,080
円
〜
1,300
円