レバウェル介護

求人公開日:2024/05/07

インクルード株式会社
インクルード相談支援センター 横浜関内相談支援専門員求人 ( 正社員 )

障害者支援施設計画相談支援
給与

月収

300,000

勤務地 神奈川県横浜市中区
職種

相談支援専門員

正社員相談支援従事者初任者研修 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上社会保険完備

傾聴の姿勢を重視! 利用者さま一人ひとりへの寄り添いを大切にしています

インクルード相談支援センター横浜関内は、横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅より徒歩約2分の場所にあります。利用者数は1日あたり15名ほどで、精神障がいや発達障がいのある方が多く訪れる事業所です。 利用者さまの多くは、「相談すべき機関が分からない」という悩みを抱えています。職員は一人ひとりのお話に耳を傾け、それぞれの希望に沿った福祉サービスや社会資源を提案。個々に合わせた支援計画の作成も行いながら、最適なサポートを提供しています。地域資源に関する情報収集に興味があり、意欲的に取り組める方におすすめです。身に付けた知識や情報を存分に活かして働けます。 利用者さまが希望する生活を実現するためには、傾聴の姿勢も重要です。利用者さまに寄り添いながら信頼関係を構築することに、きっと大きなやりがいを感じられます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

相談支援従事者初任者研修 必須

仕事内容

当社の運営する「インクルード相談支援センター横浜関内」にて相談支援専門員の業務をお願いします! <具体的な業務内容> ・障がいのある方やご家族へ向けた計画相談支援業務 ・面談、相談窓口業務、相談援助業務 ・サービス等利用計画の策定業務 ・福祉サービスの利用についてのアドバイスやサポート ・地域における関係機関との連絡調整・折衝業務 利用者さんは、就労系の事業所を利用されている方が多いですが、生活介護や居宅介護、共同生活援助の方もお受けしています。 <1日の流れ> 決まった流れはなく、利用者さんとの面談、事業所や利用者さんのご自宅訪問、事務作業等各自予定を立て、業務に取り組んでいます。 <毎週、相談支援専門員のミーティングも実施しています!> ミーティングの内容は、 (1)相談支援の契約者数や新規の依頼状況の確認 (2)特記事項のある利用者さんや相談したいことのある利用者さんについて報告・相談 (3)事務連絡等 上司やチームメンバーとのコミュニケーションも多く、困り事等も相談しやすい環境です!

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 300,000円 ~

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    全額支給

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 00:0009:00(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:10 〜 10 時間 / 月
  • 固定残業制:あり
    20 時間分の時間外手当として 40600 円を支給

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

30代前半

  • 職種:

    人事・労務
  • 雇用形態:正社員

転職について

入職した理由

法人であるインクルード株式会社が掲げる経営理念に共感し、入職を決めました。特に「心身の健康にこだわる」という項目が魅力的だと感じています。

職場について

職場の魅力

当法人には、職員の健康を大切にする方針があります。それを経営理念に掲げていることが、私にとって自慢できるポイントです。職員の健康にこだわるということは、会社としてとても価値のあることだと思います。

おすすめの方、向いている人

ベンチャー気質の会社なので、今後もどんどん事業を拡大していくと思います。変化を前向きに捉え、さらに高みを目指していけるような方におすすめです。主体的にものごとを考え、今ある課題に向き合う気持ちのある方であれば、経験が浅くても充分に活躍できます。やる気や動機を持って、自ら行動できる方と一緒に働きたいです。

レバウェル編集局が取材しました!インクルード相談支援センター 横浜関内の取材レポート

インクルード相談支援センター 横浜関内で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

直行直帰の相談OK。仕事と両立しながらプライベートの時間を確保できます

インクルード相談支援センター横浜関内では、職員の働きやすさを大切にしています。移動は主に公共交通機関を使用しており、相談内容やスケジュールによっては直行直帰が可能です。直行直帰する場合は基本的に事前の申請が必要ですが、子どものお迎えや体調不良などの際は、当日の相談もOK。職員の事情を考慮して、柔軟に対応しています。 なかには、育児のために時短勤務をしている職員もおり、ライフステージの変化に合わせて無理なく働ける環境です。 当事業所の年間休日数は約125日。リフレッシュ休暇は、入職時期に合わせて約3日間付与しています。1日ずつ取得することも、連休で取得することも可能です。プライベートの時間を大切にしながら働けます。

POINT

2

教育・スキルアップ

座学研修&ロールプレイングを実施しており、着実に成長できる教育体制です

インクルード相談支援センター横浜関内では、丁寧な新人教育を行っています。入職後の約3日間は、渋谷の支店で新人研修を実施。会社の理念や基本的な支援に関する説明を行います。座学研修を通して、利用者さまとの関わり方の基礎づくりが可能です。 研修では、支援の質の向上を目的として傾聴やフィードバックのロールプレイングを実施しています。実践に役立つスキルを身に付けることで、自信を持って仕事に取り組めるはずです。 新人研修後は約1ヶ月間、先輩が付いてOJTを進めます。OJT期間中は、教育担当や上長との面談を定期的に実施。習熟度の確認を行いながら個々に合わせたサポートをしていくので、ご安心ください。分からないことがあったらいつでも質問できる体制があり、着実に成長を目指せます。

POINT

3

職場の特徴

行動と実績、2つの観点で職員の頑張りを評価。意欲を持って仕事に励めます

インクルード相談支援センター横浜関内では半期に1回、人事評価を実施しています。評価の観点は行動と実績の2つ。行動面では勤怠に問題がないか、バリューを意識できているかなどを確認し、実績面では相談件数や新規利用者の増加率などを確認します。管理者と職員ですり合わせを行い、評価を決定。評価項目はほかにも細かく設定しているので、自分とじっくり向き合える機会でもあります。 評価によって、給与や賞与がアップ。職員の努力や成果をきちんと評価する環境があるので、高いモチベーションを保てます。 当事業所では、職員同士のコミュニケーションを大切にしています。職場内のコミュニケーションを促進する目的で、法人から交流費を支給。費用を活用して、食事会を開催することもあります。当事業所には優しく温厚な職員ばかり。新人さんも馴染みやすい職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

コツやポイントを丁寧にレクチャー。パソコン操作が苦手でもご安心ください

インクルード相談支援センター横浜関内では、支援記録や計画書の作成にパソコンを使用しています。事務作業をこなすために一定のパソコンスキルが求められるため、操作に不安のある方は、慣れるまでに時間がかかってしまうかもしれません。 しかし、当事業所では丁寧な教育を実施しています。OJT期間は約1ヶ月間ですが、不安が残る場合には期間を延長することもできるのでご安心ください。急かしたりプレッシャーをかけたりすることはなく、焦らずじっくりと成長を目指せる環境です。パソコン操作に慣れていない状態で入職した職員が、社員総会で表彰を受けるほどに成長した実績もあります。分からないことがあったら、いつでも気軽に質問可能。計画書作成のコツやポイントを先輩からしっかりとレクチャーするので、確実にスキルアップできます。

職場の風景

インクルード相談支援センター 横浜関内の職場環境について

インクルード相談支援センター 横浜関内の基本情報

事業所名

インクルード相談支援センター 横浜関内(いんくるーどそうだんしえんせんたーよこはまかんない)

所在地

2310015

神奈川県横浜市中区尾上町2-18-1 YSビル4階

施設形態

障害者支援施設計画相談支援

法人情報

インクルード株式会社 ( いんくるーどかぶしきがいしゃ ) 

インクルード相談支援センター 横浜関内周辺の相談支援専門員求人(正社員)

相談支援専門員の求人

正社員

月収

340,000

皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます

相談支援従事者初任者研修 必須普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

相談支援専門員の求人

正社員

月収

340,000

皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます

相談支援従事者初任者研修 必須普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

相談支援専門員の求人

正社員

月収

340,000

完全週休2日やマイカー・バイクで直行直帰もOK。年収500万も目指せます

相談支援従事者初任者研修 必須普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり制服付与年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

相談支援専門員の求人

正社員

月収

340,000

皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます

相談支援従事者初任者研修 必須普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり