求人公開日:2024/05/20
有限会社クローバー調剤薬局
給与 | 年収 3,500,000 円 〜 6,500,000 円 |
勤務地 | 埼玉県坂戸市 |
職種 | 薬剤師 |
クローバー薬局 南町店は、埼玉県坂戸市にある薬局です。1日に対応する処方箋は40~50枚ほどで、来局する患者さまは、近隣にお住まいの70代~80代のご高齢者がほとんどです。約1名の薬剤師が調剤を担当。約2名の調剤事務員がレセプトの入力や薬剤師のサポートにあたっています。 当薬局の職員は人当たりが良く、気兼ねなく話せる職員ばかり。会話の多い職場なので、コミュニケーションがとりやすいところが魅力です。 新入職員には先輩が積極的に声掛けをして、質問しやすい環境作りに努めています。なお、相談には、随時個別に対応。管理者が1対1の時間を設けて話を聞くので、安心です。 当薬局では仕事のノルマを設けておらず、調剤業務に専念できるというメリットがあります。一人ひとりが自分の業務に集中しやすい環境なので、焦らずに仕事を覚えられるのが強みです。 また、新たな動きとして、働く職員のモチベーションアップに向けての取り組みも企画中。加算の取得や取り扱う処方箋の枚数を増やすことで評価を上げられる仕組みを導入し、職員のスキルアップや給与アップに繋げたいと考えています。
調剤・投薬業務全般
通勤手当:あり
年間休日120日以上
POINT
1
職場の特徴
患者さまとの対話が盛んな薬局。信頼関係を構築でき、やりがいを持てます!
クローバー薬局 南町店を運営する有限会社クローバー調剤薬局は、職員の定着率の高さが特徴です。なかには、30年以上勤続している職員もいるほど。些細な悩みも話せる職場で、職員同士の人間関係が良好です。 職員間のみにとどまらず、患者さまに対しても同様にコミュニケーションが活発。ときには薬の説明だけでなく日常会話で盛り上がることもあるほど、患者さまと打ち解けています。信頼関係が構築されているため、患者さまから「あなたになら薬のことを聞けるわ」と相談を受けることも。何でも話しやすい関係性を築くことで、患者さまの体調変化にもいち早く気づいてフォローできるというメリットがあります。 当法人では、患者さまが薬局を訪れなくとも薬の説明を受けられる、オンライン服薬指導システムを徐々に導入中です。オンライン服薬指導の良い点は、患者さまの通う病院が変わっても、かかりつけ薬局として変わらずに相談に乗れるところ。待ち時間が発生しない分、落ち着いた環境下でより丁寧な服薬指導ができるのが魅力です。
POINT
2
働きやすさ
残業はほぼゼロ。有休が取りやすく、オフの時間を充実させることができます
クローバー薬局 南町店では、職員がプライベートの時間を大切にしながら、長く働ける環境を整えています。 職員の残業時間はほぼゼロです。定時で退社できるように、終業時刻の30分ほど前から閉店準備を進めることが日常化しています。調剤事務員が薬剤師の業務を可能な限りサポートしているところも、残業が発生しない秘訣。退勤後の時間を有効活用できます。 当薬局は、有休が取りやすく、オフの時間をしっかり取りながらメリハリをつけて働ける職場です。休みの申請が職員同士で重なってしまったとしても、希望日に有休が取れるようにしています。「お互いさまだよね」という考えが浸透しており、快くフォローし合える関係です。どうしても人員が必要なときは、他店舗からヘルプを呼ぶといった対応をとっています。 法人内には産休・育休の実績もあるので、子育てをしながら仕事を続けたいとお考えの場合も安心。生活環境の変化に伴って休職していた方も、働きやすい環境です。
POINT
3
教育・スキルアップ
業務に慣れるまでは知識のインプットに専念。先輩に見守られながら学べます
クローバー薬局 南町店では、新人職員が経験やスキルを活かして働けるようフォローしています。 まず新人薬剤師は、先輩の仕事を見学するところからスタート。各棚に何の薬が配置されているかを覚えていきます。慣れてきたら次に窓口業務を覚えていくという流れです。先輩の動きを見て学びながら、およそ3ヶ月での独り立ちを目指します。調剤事務員は、約1ヶ月間、データの入力練習を実施。本番さながらの入力練習用パソコンで徹底的に覚えられるので、調剤事務の仕事が初めての方も大丈夫です。入力ができるようになったのちに、薬のピッキングといった薬剤師のサポート業務も覚えていきます。いずれの場合も、基本的に指導者は固定。質問や相談がしやすい環境です。 当法人では、職種を問わず全職員が参加可能な勉強会を月に1~2回ほどのペースで開催。薬剤師が興味を持った薬についてメーカーの担当者に説明してもらえるよう、調剤事務員が日程を調整しています。過去には、内服薬だけではなく、注射薬についての勉強会を実施したことも。研修に積極的に参加することで、働きながら新しい薬の情報や医療知識を広げていけます。
クローバー薬局 南町店を運営する法人は、職員の定着率が良いところが特徴です。長く勤める職員が多い分、温かい信頼関係が構築されています。ただ、新しい場に入るときに緊張しがちな方は、会話の和に入っていけるか不安に思われるかもしれません。 しかし、ご安心ください。当薬局では、先輩職員が随時声掛けを行い、なるべく早く新入職員が職場に馴染めるように配慮。「大丈夫?」「何か困ったことがあったら教えてね」と、積極的に話しかけるようにしています。また、勉強会の際に、ベテランの先輩がほかの店舗と新人職員との橋渡し役になり、コミュニケーションをとりやすくしてくれることも。徐々に職場に慣れていけるようにしっかりフォローするので、新人職員にとって心強い環境です。
クローバー薬局 南町店(くろーばーやっきょくみなみまちてん)
〒3500233
埼玉県坂戸市南町13-15 勝栄ハイツ102号
有限会社クローバー調剤薬局 ( ゆうげんがいしゃくろーばーちょうざいやっきょく )