レバウェル

求人公開日:2024/05/20

ALSOK介護株式会社

介護付有料老人ホームみんなの家・大宮櫛引ヘルパー・介護職求人

有料老人ホーム

給与

月収

269,600

勤務地

埼玉県さいたま市北区

職種

ヘルパー・介護職

正社員社会保険完備退職金あり資格取得支援制度あり制服付与

介護付有料老人ホームみんなの家・大宮櫛引

公開中の求人を見る

募集要項


雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    ◎要介護福祉士資格 ※普通免許(AT可)あれば尚可 ★学歴不問!高卒、専門学校卒も活躍中! ★介護職初心者・未経験者も活躍中! ★ブランクOK!経験者歓迎! ★産休育休から復職した主婦・主夫も活躍中! ▼年齢不問!ミドルシニアも活躍中! ★40代以上も活躍中! ★50代以上も活躍中! ★60代以上も活躍中! \ ☆こんな経験がある方も歓迎!☆ / ☆デイサービスや訪問介護などでの 介護職員・介護福祉士のご経験がある方 ☆病院勤務やリハビリ施設などでの 介護・看護に携わったご経験がある方 ☆グループホームや有料老人ホーム、 特養や老健でのお仕事のご経験 ☆社会福祉士として地域包括支援センター にて高齢者に関わったことがある方 ☆介護支援専門員・ケアマネジャーや 生活相談員として介護施設での勤務経験者 ☆介護職員として従事しながら、ゆくゆくは ケアマネや主任介護支援専門員を目指す方 ☆生活支援員やサービス管理責任者として 障がい者支援・障害者福祉に携わっていた方 ※64歳以下(定年のため) 65歳以降は再雇用の嘱託職員として 78歳を上限に1年毎の契約になります。


応募要件

介護福祉士 必須

仕事内容

【生活応援費10万円支給(※条件あり)】★リーダー・ホーム長を目指す方を応援します★介護福祉士を募集! ★定員42名の介護付有料老人ホームの入居者様への介助(介護業務) 日常生活のサポートがメインの業務です。 ■食事介助 …摂取サポート、声かけ、見守り、配膳など ■排泄介助 …トイレ誘導、見守り、オムツ交換など ■入浴介助 …衣類着脱補助、洗髪・洗体、見守りなど ■生活支援 …居室清掃、洗濯、他レクリエーションなど


給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 269,600円 ~
  • 備考:
    ●一律夜勤手当5回分(35,000円)を含む ※超過分は別途支給 ※月給には一律資格手当1万円を含む ※月給には介護職員等ベースアップ等支援加算を含む 【その他手当】★賞与年2回あり ・夜勤手当 7,000円/1回 ・賞与(一時金)制度あり(年2回) ・特定処遇改善加算金支給(年3回) ・昇給制度あり(年1回) ・残業代別途支給(1分単位) ・住宅手当 10,000円/月(申請制・条件あり) ・ヘルプ手当(近隣事業所への応援勤務) 2,000円/1日 ・年末年始手当 2,000~3,000円/1日 ※試用期間6ヶ月(期間中の条件変更なし)

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 50,000円 / 月

    備考:
    ■交通費規定支給(5万円まで/月) ■車・バイク・自転車通勤もOK ⇒片道2km以上で申請可能◎


待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり資格取得支援制度あり制服付与

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

その他福利厚生

  • 資格取得支援制度あり
  • 制服付与
  • 備考:
    ■社会保険完備 ■育児時短勤務制度 ■慶弔見舞金 ■社内貸付制度 ■住宅手当 ■退職金制度(確定拠出年金) ■定年再雇用制度 ■よろず相談(悩み等の心の相談) ■資格取得費用補助制度 (初任者/実務者/認知症介護基礎) ■資格取得支援・資格取得祝金制度 (介護福祉士/ケアマネジャー) ■継続更新料補助制度(ケアマネジャー) …他職種・キャリア別に多種多様な研修有 ■シニアセラピー養成講座・アロマ講座 (受講料が必要な講座は社割で受講可) ■ALSOKグループの福利厚生制度利用可 …住宅関連割引/引越料金割引 …レジャー施設/ホテル宿泊料割引 …各種保険団体割引(自動車保険/火災保険等) …リソルライフサポート倶楽部 …ALSOKベネフィット …ALSOK通信教育講座 など。

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 22:0007:00(休憩 60 分)
  • 00:0009:00(休憩 60 分)
  • 02:0011:00(休憩 60 分)
  • 02:0001:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    [1]早番 [2]日勤 [3]遅番 [4]夜勤 ※休憩1時間 【長く働き続けられる職場です】 ライフステージの変化による、 パート変更や正社員復帰も可能! 【1ヶ月の平均残業時間】 4.15時間で公務員の平均残業時間の3分の1以下! ※2023年公務員月平均残業時間18.3時間 業務効率化で残業時間を減らす取り組みを推進。 ワークライフバランスを大切にした職場作りを遂行中!

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:6 〜 6 時間 / 月備考:
    平均6.4時間
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:107 日
  • 備考:
    1ヶ月ごとのシフト制 月9公休(うるう年を除く2月は8公休)・年間公休107日・年次有給休暇、産前産後休暇・育児休業・介護休業 取得実績あり 【ライフステージが上がっても働き続けられる職場です】 当社には、育児・介護休業を積極的に取得する文化が根付いており、プライベートを大切にしながら働けます。 2019年度、現在の育休取得者は24名。また、働きやすさや居心地の良さを理由に復帰するメンバーが多いことも自慢の一つです。 多様化するスタッフの働き方に柔軟に対応できるように、これからもこういった取り組みに注力していきます。 【スタッフの末永い活躍を称える制度!】 当社では雇用形態に関係なく、アルバイト・パートスタッフも対象とした「永年勤続表彰制度」を設けています。 勤続年数に応じて報奨を授与。長年勤めて頂いているスタッフの頑張りを、会社全体で称えています。

現場スタッフ紹介

    • 職種:

      看護師・准看護師
    • 雇用形態:パート・アルバイト
    • 入職年月:20209月

    転職について

    入職した理由

    以前、介護付有料老人ホーム みんなの家・大宮櫛引で働いていたのですが、家庭の事情で一度退職しました。離職していた時期も交流があった職員から、介護付有料老人ホーム みんなの家・大宮櫛引は職種や上下関係に関係なく全職員が良い関係を築けていて、とても雰囲気が良いという話を聞いていました。 私は働くにあたって、職場環境を一番重要視していたので、「また働けるときがきたらここに戻りたいな」という考えがありました。退職から5年ほど経ち、私のライフスタイルが変わって長時間勤務が可能になったタイミングで再び働かせてもらうことになりました。

    職場について

    職場の魅力

    介護付有料老人ホーム みんなの家・大宮櫛引の一番の魅力は、職員のチームワークの良さだと思います。看護師と介護職員の信頼関係がしっかり築けており、コミュニケーションがスムーズ。業務の連携もバッチリです。また、仲間同士の関係性が良いからか、職場の雰囲気が明るく柔らかいので、とても働きやすいですよ。

    この仕事への思い

    ご利用者さまの健康と安全をお守りして、お一人おひとりのご家族さまにご安心いただく、という信念を持ち日々業務に取り組んでいます。ほかの職員と情報共有をしっかり行いながら、ご利用者さまのお身体の状態に応じてその都度適切な対応を心掛けています。ご利用者さまの健康状態の維持に貢献できていることが、やりがいです。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

介護付有料老人ホームみんなの家・大宮櫛引で働く魅力

POINT

1

業務内容イベントに注力! 職員同士で連携を取りながら企画・運営できます

介護付有料老人ホーム みんなの家・大宮櫛引は、ご利用者さまに施設生活をより楽しんでいただくため、イベントに力を入れています。6月の父の日には牛丼やうなぎを味わう食事イベント、8月には納涼祭など、季節に合わせたイベントを月1回のペースで実施。イベントの準備は、ご利用者さまにもお手伝いいただいています。イベントを通じて、ご利用者さまとの交流も楽しめる環境です。 また、イベントは職員が持ち回りで担当しています。担当者は、ほかの職員と連携を取りながらイベントを企画・運営。毎回、仲間同士で協力し合って取り組んでいるので、誰か1人に負担が集中するということはありません。イベント実施に関わったことがない方も安心です。

働きやすい条件が揃っているためか、複数の職員が勤続10年目を迎えています!


POINT

2

職場の特徴ご利用者さまの自立度が高め。介護職未経験の方も挑戦しやすい環境です!

介護付有料老人ホーム みんなの家・大宮櫛引は、ご利用者さまの自立度が比較的高めです。ご利用者さまのうち、要支援の方が約5名・要介護1から2の方が約18名と、半数以上を要介護2以下の方が占めています。身体介護が少ないため、介護スキルや体力面に自信がない方も挑戦しやすい環境です。 当施設の強みは、介護職員同士はもちろん、他職種の職員同士の連携体制がしっかり構築できていることです。介護職員と看護師は、ともにご利用者さまの様子をよく観察したうえで情報共有や相談をし、必要に応じて対応方法を変更。お一人おひとりに最適なケアを提供できるよう力を合わせて取り組んでおり、看護師が介護の補助に入ることもあります。なお、日中は2名以上の看護師が常駐しているので、ご利用者さまの健康状態で気になることがあればいつでも相談可能です。

職員の育成体制が万全。職員は介護スキルに自信を持ってサービスを提供できます


POINT

3

働きやすさワークライフバランスを保てる環境! 仕事と子育ての両立も叶います

介護付有料老人ホーム みんなの家・大宮櫛引では、職員がワークライフバランスを保ちやすい環境を整えています。 シフト作成時は、職員の希望休ができる限り通るように考慮。有給休暇も取得しやすい環境です。また、残業はほとんど発生しません。発生しても月に1時間程度とかなり少ないため、職員は退勤後のプライベートの時間をしっかり確保できます。 さらに、仕事と育児を両立しやすいのも当施設の魅力です。職員がお子さんの急病などにより急遽欠勤した場合も柔軟に対応しています。育児中の職員が多く活躍しており、全職員を束ねるホーム長もその一人。ホーム長自ら率先して定時に退勤したり、有給休暇を積極的に消費したりと、職員が遠慮せずにプライベートを優先できる環境づくりに取り組んでいます。子育てをしながら介護職員としてのキャリアを築きたい方にぴったりの職場です。

楽しいイベントを実施してご利用者さまを笑顔にしたいという思いのある方、大歓迎です

職場の風景

介護付有料老人ホームみんなの家・大宮櫛引の職場環境について

介護付有料老人ホームみんなの家・大宮櫛引の基本情報

事業所名

介護付有料老人ホームみんなの家・大宮櫛引(かいごつきゆうりょうろうじんほーむみんなのいえおおみやくしびき)

所在地

3310825

埼玉県さいたま市北区櫛引町2-137-1

施設形態

有料老人ホーム

法人情報

ALSOK介護株式会社 ( あるそっくかいごかぶしきがいしゃ ) 

  • 設立
    • 代表者:熊谷 敬
    • 資本金:10000 万円
    • 設立日:1998年1月14日
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • グループホーム運営 介護付有料老人ホーム運営 住宅型有料老人ホーム運営 サービス付き高齢者向け住宅運営 デイサービス運営 ショートステイ運営 訪問介護事業 訪問看護事業 居宅介護支援事業 小規模多機能型居宅介護事業 福祉用具貸与・販売事業 地域包括支援センター運営 認可保育園運営