求人公開日:2024/05/20
ALSOK介護株式会社
介護付有料老人ホームすこや家・蓮田のヘルパー・介護職求人
備考:
雇用期間の定め:1年(原則更新)
【応募要件】
経験者歓迎,長期できる方
介護福祉士の資格をお持ちの方
【正社員登用制度】
スタッフが末永く活躍できる環境づくりの一環として、当社では積極的に正社員登用を行っています。
パート職員の方が、自身のライフスタイルの変化やスキルアップを目的に正社員登用となり活躍されています!
★定員43名の介護付有料老人ホームの入居者様への介助(介護業務) 日常生活のサポート(食事・排泄・入浴・掃除など)がメインの業務です。 ・食事介助:食事摂取のサポート、声かけ、見守り、配膳など ・排泄介助:トイレ誘導、見守り、オムツ交換など ・入浴介助:衣類の着脱補助、洗髪・洗体、見守りなど ・生活支援:居室の清掃、衣類の洗濯、その他レクリエーションの実施など ★有資格者でもOJTを通じて、業務スキルを身に着けられます 当社では様々な年齢、経歴の方が活躍しております。介護福祉士をお持ちの方でも、新しい職場では新人です。いきなり一人ではなく先輩が同行し、ご入居者様とのコミュニケーションをとるところから始めます。その後、排泄介助・移乗介助に入浴介助、夜勤業務も含めて、業務の範囲を広げていけるように、OJT研修の体制を採用しております。 ・週2日から勤務OK!WワークもOK!(日数は要相談) ・平日や土日祝のみ、扶養控除内での勤務、もちろんフルタイムでの勤務も!ライフスタイルに合わせた働き方も実現可能。 ・”日勤帯のみ”で”夜勤なし”勤務も可。 ・正社員登用制度あり。「将来的には正社員を目指したい!けど、まずはお試しでパートがいい」そんな働き方もOK! ★ICT化による業務効率化 デジタル記録システムを活用し、手書きの手間など業務負荷の削減を進めています。 スタッフ同士の迅速な情報共有のためインカムやスマートフォンなどの導入、ご利用者様の睡眠時の様子を把握できる見守り支援システムを導入しています。 ICT化を推進し、寄り添う時間を増やすことで、より質の高いケアを提供しています。 ★お待ちしております! 当社で活躍する人財、求める人財は ・今の自分が出来ることを精一杯に取り組める ・身内の介護が必要となった時のため、知識・経験を積みたい ・新たな環境で、今までの経験や資格を活かして活躍したい ・やっぱり介護の仕事が楽しく、また介護の世界で働きたい どれか一つでも当てはまる方は、ぜひご応募ください!採用は人柄重視です!
通勤手当:~ 50,000円 / 月
備考:
交通費は1ヶ月50,000円まで支給
※車・バイク・自転車通勤をご希望の方はご相談ください。
バスは片道2km以上あればご利用いただけます。
通勤手段は原則、公共機関での通勤をお願いしておりますが、片道2km以上あればマイカー通勤の申請をしていただき許可制で車・バイクでの通勤も可能です。駐車場の空き状況にもよりますのでご相談ください。
POINT
1
介護付有料老人ホーム すこや家・蓮田では、利用者さまの介護度に応じたフロア分けを実施。1階は生活全般において全介助が必要な介護度が高い方、2階は認知症による徘徊などがある方、3階はほぼ自立している方が入居されています。日中の職員配置は、1階に約4名、2階に約2名、3階に約1名で、効率的な介護が可能。1ヶ月毎に分担表を作成しており、職員はすべてのフロアに配属されます。さまざまな症状の方がいらっしゃるので、職員は幅広い介護スキルを身に付けられる環境です。 夜勤は2人体制で、1階と2階・3階に1人ずつ配置。離床センサーを導入して見回りの回数を減らし、職員の負担を軽減しています。 また、母の日や父の日、お誕生日会、流しそうめん、リモート体操といったさまざまなイベントを開催。職員も利用者さまと一緒になって楽しんでいます。イベントの企画は正職員や主任を中心に、パートさんも意見を出しています。皆で協力しながら考えるので、「イベントの企画が苦手」という方も心配はいりません。
施設の周辺は急な坂道が少ないので、天気の良い日は利用者さまと散歩を楽しんでいます
POINT
2
介護付有料老人ホーム すこや家・蓮田は、働きやすい職場づくりに注力しています。業務の効率化を図るため、タッチ操作ができる「ブルーオーシャンタブレット」を導入。入力画面を押すだけで記録することが可能です。このほか、服薬アプリを使い、誤薬を防止。効率的に仕事が行えるため、入浴介助を早めに開始するなど、余裕を持って働けるようになりました。さらに、月の平均残業時間は3〜4時間に収まっており、職員はプライベートの時間をしっかり確保できています。 また、お休みが取りやすく、子育てに理解があることが特徴です。「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の認定や、短時間勤務やフレックスタイムといった多様な働き方を実践している企業として埼玉県の「多様な働き方実践企業」の認定を受けています。当施設では、実際に子育てをしながら働いている職員が多数活躍しています。ご家庭と両立したい方にとって、理想的な働き方ができるはずです。
職員は約26名在籍しており、20代~70代まで幅広い年齢層が活躍しています
POINT
3
介護付有料老人ホーム すこや家・蓮田は教育体制が整っています。法人が所有する人財開発センターが大宮にあり、職員はさまざまな研修を無料で受けることが可能です。たとえば、介護保険や介護技術、危機管理に関する研修のほか、主任を対象とした研修などを実施。職員はキャリアに応じた適切な研修を受けられるので、着実にスキルアップが可能です。 また、同センターでは、介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修などを開講。無資格・未経験の方も歓迎しており、実際にパート入社から正職員になり、主任として活躍している職員もいます。資格取得支援制度が整っているので、働きながら介護スキルを磨き、キャリアアップを目指す方にとって、最適な環境です。
月1のミーティングのほか各委員会などで、定期的に情報共有をしています
介護付有料老人ホームすこや家・蓮田(かいごつきゆうりょうろうじんほーむすこやいえはすだ)
〒3490111
埼玉県蓮田市東2-1-4
ALSOK介護株式会社 ( あるそっくかいごかぶしきがいしゃ )