レバウェル保育士

求人公開日:2024/05/20

合同会社APOLLO
放課後等デイサービス ウィズ・ユー 下高井戸児童指導員求人 ( 正社員 )

放課後等デイサービス児童発達支援
給与

月収

230,000

勤務地 東京都杉並区
職種

児童指導員

正社員児童指導員任用資格 必須普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

フレンドリーな職場。職員の誰もが率直に意見を言える環境です

放課後等デイサービス ウィズ・ユー 下高井戸は、2022年に開設しました。精神障がいや身体障がいなどさまざまな障がいがあるお子さまたちを対象に、福祉サービスを提供している事業所です。定員は10名で、小学校の中・高学年が多く、重症心身障がい児はいません。児童指導員6名と児童発達支援管理責任者1名で対応しています。 当事業所が心掛けているのは、職員同士の仲が良いフレンドリーな職場づくり。職員同士の関係が良好であれば、お子さまたちに良いサービスを提供できると考えているからです。実際に職員たちは、皆で一緒に昼食をとったり、仕事の話だけでなくプライベートの話もしたりするほどフレンドリーな関係。上司や同僚と楽しく関わりながら働ける職場です。 また、フレンドリーな職場づくりのために、日ごろから意見を溜め込まず、率直に言える環境を整備しています。療育内容はもちろん、待遇面や職場環境の改善についてなど、気負わずに管理者に意見することが可能です。実際に、職員の意見をもとに事業所の療育方針を変更したこともありました。職員の意見が反映されやすい環境で、主体的に働けます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

児童指導員任用資格 必須普通自動車運転免許 歓迎

仕事内容

☆放課後等デイサービスの児童指導員業務全般をお任せします☆ 「社会と共存する」をテーマにおき、お子様一人ひとりの将来を一緒に考え、寄り添う支援を目指していきます。 【主な仕事】 ・療育の実施(お子様と遊ぶ、楽しむ、学ぶ!) ・プログラムやイベントの企画、運営 ・保護者の方の相談、対応、情報共有 ・記録作成 ・事務作業 ・送迎※普通自動車運転免許をお持ちの方は運転業務をお願いします(社用車はAT車を使用)

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 230,000円 ~
  • 備考:
    【内訳】 ・基本給:200,000円~ ・資格手当等:30,000円~ 【別途支給】 ・運転手当(入社1年後より支給) ・残業手当 ※試用期間中は基本給が190,000円、月給が200,000円となります。

賞与

  • 賞与 年2回
  • 備考:
    ※業績によって異なる

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 10,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 10:0019:00(休憩 60 分)
  • 09:0018:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    (1)10:00~19:00※平日 (2)9:00~18:00※土・祝・学校休業日 ※休憩60分 ※土曜日・祝日・長期の学校休業(夏休み等)は終日お子様を受け入れます。

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:110 日

現場スタッフ紹介

20代後半

  • 職種:

    児童指導員
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2022
  • 経験年数:児童指導員 3

転職について

入職した理由

もともと海外でボランティア活動に携わり、子どもたちに勉強やサッカーを教えるなどしていました。フィリピンのセブ島では貧しい子どもたちとも関わり、困っている子どもたちを助けたいという思いのまま、日本に帰ってきたんです。 その後、就職活動の時期にどの業種にしようか考えるなかで、放課後等デイサービス事業を知りました。アルバイトとして放課後等デイサービスの仕事を経験したところ、ボランティアをしていたときの記憶がよみがえり、「自分のやりたいことはこれだ」と思ったことが、放課後等デイサービス ウィズ・ユー 下高井戸を立ち上げたきっかけです。

働いてみての感想

やりがいを感じるのは、お子さまたちができなかったことができるようになったときです。全く笑わないお子さまにどうしたら笑ってもらえるだろうと試行錯誤して、「わっ」と言ってみたら、すごくおもしろがって笑ってくれました。その笑顔を見たときに、放課後等デイサービス ウィズ・ユー 下高井戸を立ち上げて良かったと改めて思いましたね。

職場について

職場の魅力

放課後等デイサービス ウィズ・ユー 下高井戸で働き始めてから、身体的な疲れはあっても精神的に疲れることはあまりありません。今の仕事は毎日トライ&エラーを繰り返すので刺激があり、やりがいを感じられるからだと思います。初めのころは知識不足でお子さまを泣かせてしまったこともあるのですが、ほかの職員たちから意見をもらったり、自分なりに工夫したりしながら、徐々にうまく接することができるようになりました。役職や年齢の上下に関係なく、皆で教え合える職場です。

おすすめの方、向いている人

とにかくやる気があって、「お子さまたちに何かしてあげたい」という強い気持ちがある方と一緒に働きたいなと思っています。

レバウェル編集局が取材しました!放課後等デイサービス ウィズ・ユー 下高井戸の取材レポート

放課後等デイサービス ウィズ・ユー 下高井戸で働く魅力

POINT

1

理念

お子さまたちに家族のように寄り添い、夢を見つけるサポートをしています

放課後等デイサービス ウィズ・ユー 下高井戸の理念は、「療育を通じて、夢を見つけるサポートをする」です。事業所内での療育活動や外出レクリエーションを通じて、お子さまたちにさまざまな経験をしてもらい、将来の夢ややりたいことを見つけられるようにサポートしています。 外出レクリエーションでは、ご家族が希望する外出先も考慮し、できるだけ希望に添えるようにしています。また、職員が楽しんでいればお子さまたちも楽しめるという考えから、職員たちに積極的に行先を提案するように声掛け。過去には、夏休みにマザー牧場や葛西臨海公園などに行ったこともありました。 普段なかなか外出できず、外出することを喜ぶお子さまたちも多くいます。また、ご家族から、「外出レクリエーションで水族館に行ったことをきかっけに、魚に興味を持ってくれたようです」という声をもらったこともありました。お子さまやご家族の助けになっていることを実感でき、大きなやりがいを感じられる職場です。

POINT

2

職場の特徴

「お子さまの第二の家」を目指す事業所。職員一丸となって療育を行えます

放課後等デイサービス ウィズ・ユー 下高井戸は、お子さまたちがゆっくり過ごせる「第二の家」になることが目標です。そのため、お子さまにとって居心地の良い環境で、無理のない療育を行うことを徹底。お子さま一人ひとりに合わせた対応を大事にしています。 集団療育においても、活動したがらないお子さまがいれば、無理にやらせず時間をおいてから再度声掛け。また、苦手なことを少しでも克服できるよう、1年後に1%でもできるようになっていることを目標に、年単位で繰り返し取り組んでいくという支援体制です。実際に、ご家族から「以前よりもコミュニケーションがとれるようになった」という声も寄せられています。お子さま一人ひとりにしっかり寄り添ってサポートできる環境です。 当事業所では毎朝の朝礼で、その日来るお子さまのことや送迎の流れを共有して、職員間でスムーズに連携できるようにしています。また、お子さまの個別支援計画書については、半年に一度、全職員で集まって2時間かけて話し合いながら作成する体制です。1人で抱え込むことなく、職員全員で意見を出し合いながら療育に取り組めます。

POINT

3

働きやすさ

プライベートを大事にしながら、キャリアアップも目指せる職場です

放課後等デイサービス ウィズ・ユー 下高井戸は、職員のプライベートを大事に考えています。休日は日曜日が固定のほか、もう1日希望休を取れる完全週休2日制。希望休は、職員の希望にできる限り応えられるようにしています。また、有休を積極的に取得するよう管理者から声掛けしており、消化率も高めです。有休を使って帰省する職員もいます。今後は、誕生日休暇・リフレッシュ休暇・夏季休暇も導入する予定です。 残業についてはほぼゼロで、もし1時間の残業が発生しても次の出勤日に1時間遅く出勤してもらうなど、職員がしっかり休息できる環境を整えています。オンオフのメリハリをしっかりつけながら働ける職場です。また、職員からの要望に応え、児童発達支援管理責任者の資格取得支援制度もつくりました。プライベートの時間をしっかり確保しながら、キャリアアップも目指せる環境で長く働き続けられます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

接し方はいろいろ。障がいの種類によってできること・できないことがあります

放課後等デイサービス ウィズ・ユー 下高井戸には、精神障がいや身体障がいなどさまざまな障がいのあるお子さまがいます。一人ひとりに合わせた療育が必要なため、障がい児と関わった経験がない方は、さまざまなタイプのお子さまとの接し方に戸惑うかもしれません。 しかし、回数を重ねていくうちに、障がいの特性やお子さまの個性がわかるようになるので安心してください。また、当事業所はお子さまとの関わり方に対する自由度が高く、職員がやりたいことに挑戦しやすい環境です。たとえば、“音楽に関する資格を持っているので、療育に音楽を取り入れたい”という意見があれば、積極的に採用したいと考えています。お子さまによってできること・できないことがあり、療育の成果がなかなか見えにくいこともありますが、さまざまなアプローチで療育に取り組めるので、チャンスが大いにある職場です。

職場の風景

放課後等デイサービス ウィズ・ユー 下高井戸の職場環境について

放課後等デイサービス ウィズ・ユー 下高井戸の基本情報

事業所名

放課後等デイサービス ウィズ・ユー 下高井戸(ほうかごとうでいさーびす うぃず・ゆー しもたかいど)

所在地

1680073

東京都杉並区下高井戸1-22-7 フォンス桜上水1階

施設形態

放課後等デイサービス児童発達支援

法人情報

合同会社APOLLO ( ごうどうがいしゃあぽろ ) 

放課後等デイサービス ウィズ・ユー 下高井戸周辺の児童指導員求人(正社員)

児童指導員の求人

正社員

月収

240,600

368,000

児童指導員募集 ★信頼できる仲間と共に、あたたかい放課後デイを作りませんか?★

児童指導員任用資格 必須普通自動車運転免許 必須年齢不問未経験OK・初心者OKブランクOK実務経験歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり完全週休2日年間休日120日以上

児童指導員の求人

正社員

月収

220,000

270,000

子どもの成長に合わせた療育に取り組む教室で児童指導員として働いてみませんか?

保育士 歓迎幼稚園教諭2種免許 歓迎未経験OK・初心者OK実務経験歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり正社員登用あり制服付与週休2日年間休日120日以上

児童指導員の求人

正社員

月収

220,000

300,000

適正なABA療育でお子さまの発達をサポート。チームワークの良い職場です!

児童指導員任用資格 必須言語聴覚士 歓迎保育士 歓迎公認心理師 歓迎臨床心理士 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

児童指導員の求人

正社員

月収

246,880

スタッフの人員配置が手厚い放デイ。冗談を言い合える仲の良さが魅力です!

児童指導員任用資格 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

児童指導員の求人

正社員

月収

210,000

ポジティブな人をつくる運動療育に注力。前向きな思考を身に付けられる職場です

保育士 必須幼稚園教諭2種免許 必須幼稚園教諭1種免許 必須幼稚園教諭専修 必須交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

Loading…