レバウェル保育士

求人公開日:2024/06/25

スマイルリンクス株式会社

児童デイサービスまはろ南行徳児童指導員求人 ( パート・アルバイト )
放課後等デイサービス
給与

時給

1,100

1,600

勤務地 千葉県市川市
職種

児童指導員

パート・アルバイト児童指導員任用資格 歓迎普通自動車運転免許 歓迎交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり社会保険完備正社員登用あり

豊富なレクリエーションを通じて、お子さまの成長をサポートできる職場です

児童デイサービスまはろ南行徳は、千葉県市川市にある放課後等デイサービスです。登録している利用者さまは30名ほど。小学校1年生から高校3年生まで、幅広い年齢のお子さまが通っているのが特徴です。発達障がいや自閉症、ダウン症などの症状があるお子さまがほとんどを占めており、身体障がいのある方は少なめです。 当事業所は、外出レクリエーションの機会を豊富に設けているのが特徴です。「多くの社会体験がお子さまの将来を豊かにする」という法人の考えから、週末や長期休みには、県内外問わず積極的にお出掛け。潮干狩りやスノーボードを始めとした活動を通じて、お子さまの発達を手助けしています。実際に、海釣りに行ったことがきっかけで苦手な魚を食べられるようになったお子さまもおり、成長を感じられることが職員の大きなやりがいです。 レクリエーションの行き先や内容は、現場の職員の意見から決定しています。職員が作成した企画書をもとに皆で話し合っており、職員の意見を尊重する職場です。実施が難しそうな意見があったときにも、どうすればできるかアイデアを出し合って検討。「お子さまたちに楽しい時間を提供したい」という気持ちが強い方や、レクリエーションの提案を積極的にしていきたい方に適している職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:なし
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    無資格可 〈歓迎〉 児童指導員の要件を満たす方歓迎(例:保育士資格・教員免許・社会福 祉主事などをお持ちの方、または障がい者の保険、医療福祉、就労教 育分野における支援業務2年以上経験) 普通自動車運転免許(AT限定可)土曜・祝日のみの勤務も大歓迎! 試用期間:10日

応募要件

無資格OK児童指導員任用資格 歓迎普通自動車運転免許 歓迎

仕事内容

放課後等デイサービスで6歳から18歳までの子どもたちの発達支援・成長に向けた指導・サポートを行います。発達に課題を持つ小学校1年~高校3年までの児童のサポートを行います。ひとりひとりの個性や年齢に合わせて課題を提供し、運動やイベント、お出掛けなどさまざまな社会経験を通した学びと遊びを取り入 れています。 直近は新型コロナウイルスの影響により控えておりましたが、普段はいちご狩りや様々なイベント見学、潮干狩り、職場や工場見学、博物館観覧などの実績はあります。スタッフの考えを大事にしているので、自分の想いをプログラムやお出掛けの企画に活かすことが出来る環境です!

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,100円 ~ 1,600円
  • 備考:
    児童指導員・保育士時給+200円 その他資格については別途当社規定あり 自動車運転免許を持っていて送迎業務が可能な場合時給+50円 土曜日の勤務時給+50円 《給与例》 ・児童指導員有資格+送迎可1,350円/時給(土曜勤務1,400円) ・児童指導員保育士+送迎可1,350円/時給(土曜勤務1,450円)

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備正社員登用あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    研修制度有り

その他福利厚生

  • 正社員登用あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 04:0010:00(休憩 0 分)
  • 01:0009:00(休憩 60 分)
  • 02:0010:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    その他、応相談 休日:日曜日・その他シフト制

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:5 〜 10 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

20代後半

  • 職種:

    児童指導員
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2019
  • 経験年数:児童指導員 4

転職について

入職した理由

もともと対人援助の仕事に興味があり、求人サイトで児童デイサービスまはろ南行徳を見掛けて雰囲気が良さそうだと思ったのが入職のきっかけです。実際に働いてみて、やはり人と関わるのが好きな人に向いている仕事だと感じました。

職場について

職場の魅力

職員同士の仲が良いのが一番の魅力です。プライベートで遊びに行くこともあります。雰囲気が良いため、困ったことや悩んだことがあっても相談しやすく、働きやすい職場だと思いますね。

その他

仕事のやりがい

お子さまを支援していく中で、できなかったことができるようになったときにやりがいを感じます。また、お子さまの新しい可能性や力を見つけられたときもうれしいですね。「頑張って良かったな」と思える瞬間です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

児童デイサービスまはろ南行徳で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

時間休あり&時短勤務OK! 家庭と両立しやすく子育て世代も安心です

児童デイサービスまはろ南行徳は休みが多く、プライベートを大切にしながら働ける点が魅力です。年間休日はおよそ120日。週休2日制で、GWやお盆、年末年始にも休暇を設定しています。勤務はシフト制で、希望休もとおりやすいのが魅力です。休みの希望が重なった場合には職員同士で話し合って調整することもありますが、ほとんど希望どおりに取得できます。さらに、定休の日曜日と合わせて連休にすることも可能。旅行や帰省といった長期の予定も組みやすい職場です。 また、有休を1時間から取得できるのもうれしいポイント。通院や子どもの学校行事など、職員は皆自由に使用しています。当事業所は、一人ひとりの業務量を調整しているため残業も発生しにくく、プライベートを大切にしながら働ける職場です。 産休・育休の取得実績もあり、復帰後は時短勤務も可能。実際に、時短勤務をしながら子育てと両立している職員もいます。ライフステージに合わせた働き方を選択できる職場で、子育て世代の方も無理なく働き続けられます。

POINT

2

教育・スキルアップ

マンツーマンで丁寧な新人教育を実施。未経験からのスタートでも安心です

児童デイサービスまはろ南行徳では、丁寧な新人教育を心掛けています。 入職後は、教育係がついてマンツーマン指導を実施。お子さまによって個性や障がいの程度が異なるため、現場で実際に対応しながら業務を覚えていきます。また、動画による研修も並行して行っており、基礎的な知識は座学で習得できるので安心です。業務後には毎日振り返りの時間を設け、「この辺はどうだった?」「ここがちょっと大変そうだったね」と、困ったことや気になったことを先輩職員とすり合わせています。不安や疑問はその都度解消していける環境です。 研修期間は3~6ヶ月ほどが目安ですが、新人が不安なく業務にあたれるまで何度でも指導しています。なお、独り立ち後も「いつでも相談してね」と声掛けする雰囲気。フロア内はどこにいても目が届くためフォローもしやすく、未経験の方でも安心して働き始めることができます。 また、希望者は外部研修の受講も可能です。業務に役立つ内容であれば、研修にかかる費用は事業所が負担し、業務時間内に受講することができます。職員のスキルアップ意欲を、積極的に後押ししている職場です。

POINT

3

職場の特徴

職種に関係なくコミュニケーションが活発で、何でも相談できるのが魅力です

児童デイサービスまはろ南行徳は、職員同士の仲の良さが魅力です。 当事業所には、児童指導員や言語聴覚士、公認心理士、保育士などが在籍していますが、職種や年次と関係なくコミュニケーションをとりやすい雰囲気。職員同士の仲も良いため、昼食は一緒にとることが多く、ときには皆で動画を見ながら食事を楽しんでいます。気の合う職員同士、プライベートで食事に行ったり、釣りやスノーボードを楽しんだりすることも。何でも気軽に話せる関係を築けている職場です。 面倒見が良い職員ばかりの当事業所では、新人にも積極的に声を掛け、職場に早く馴染めるよう気を配っています。また、社長や上司との距離も近く、何かあっても相談しやすいのが魅力です。職員同士で壁を作らないよう、上司による声掛けを行っていることもあり、フランクな雰囲気で働いています。そのため、困ったことや気になったことがあれば、その場で先輩職員に質問が可能。すぐに解決できる環境が整っているため、どんどん成長していくことができます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

新人ができる業務から徐々にお任せ。自分のペースで慣れていけます

児童デイサービスまはろ南行徳は、豊富な外出レクリエーションが特徴です。「お子さまたちに多くの社会体験をしてほしい」という考えから多様な活動にチャレンジしており、県を跨いで出掛けることも頻繁にあります。そういった経験がない方は、やるべきことの多さや、体力的な負担が大きいと不安に思うかもしれません。 しかし当事業所では、職員それぞれに合わせた内容や業務量を割り振っており、無理のない範囲でお願いしているので安心してください。入職後、まずはできる業務から徐々に任せていきます。 また、何か悩みや心配事があっても、上司や先輩職員が相談に乗ってくれる環境が整っています。皆が新人のことを気に掛けており、何かあれば積極的に声を掛けてくれる職場です。周囲からの手厚いフォローを受けながら、未経験の方でも不安なく働けます。

職場の風景

児童デイサービスまはろ南行徳の職場環境について

児童デイサービスまはろ南行徳の基本情報

事業所名

児童デイサービスまはろ南行徳(じどうでいさーびすまはろいちかわおにたか)

所在地

2720015

千葉県市川市鬼高2-15-8

施設形態

放課後等デイサービス

法人情報

スマイルリンクス株式会社 ( すまいるりんくすかぶしきがいしゃ )