求人更新日:2024/11/14
株式会社mouton
放課後等デイサービス宙
備考:
雇用期間:6ヶ月※自動更新有
放課後等デイサービスにおける児童指導員業務
通勤手当:~ 10,000円 / 月
もともと20代のときに保育士の免許を取っていました。前の会社から転職するタイミングで、資格のある仕事に戻ろうかなと思ったのがきっかけですね。
私は未経験からのスタートだったのですが、先輩職員から親切な指導を受けることができてとても働きやすい職場だなと思いました。具体的には「子どもとはこういう風に接すれば良いよ」という実践的なアドバイスや、できてないときは「こういう風にしたほうが良い」という的確な指導を受けましたね。先輩職員がすぐ側で見守ってくれるので、困ったことがあれば相談しやすい環境で助かりました。
上下関係があまりなく、フラットな関係性なので働きやすいですね。子どもたちが帰ったあとは、仕事の話はもちろん、他愛もない会話も交えながら職員同士で交流を深めています。
児童発達支援事業所で働くのが初めてでスキルや知識がなくとも、子どものことを考えることはできると思います。なので、子どものことを一生懸命考えられる方ですね。そういう気持ちを持った方と働きたいです。
子どもたちは一人ひとり性格や特性が違うので、対応の方法を変えていく必要があります。対応方法に正解がない部分は難しいなと感じていますね。ただ、そのおかげで子どもたちへの接し方の幅を広げられています。
卒園した子どもたちの保護者から「子どもが当園のこと大好きでした」と言葉を掛けていただけたことがうれしかったですね。また、ほかの保護者からの「すごく感謝しています」という言葉は今でも心に残っていますね。
職員同士の人間関係が良いので、モチベーションを維持しながら働けています。送迎前や業務の合間に、フラットに意見交換をよくしていますね。仕事の話のほかにも、家族・友達の話や自分が出掛けたことなど、プライベートの話もできるので楽しい時間となっています。また、私は子どもたちと公園で自由に遊ぶのが大好きなので、そこの時間もモチベーションが上がりますね。
当事業所は、保育所、幼稚園のように活動内容や時間が決まった設定保育をすることがほぼありません。子どもに合わせて活動内容を決めているので、型にはまらない点はやりやすいですね。 また、ベテラン職員も若手職員も、それぞれの知識や経験を共有して、子どもにより良い療育を提供することに注力していますね。なので、自分の意見も発言しやすく、新人職員も働きやすいと思います。もちろん、ベテラン職員も自分の経験を発揮できますよ。
一番は子どもと楽しく遊べる方が当事業所に合っていると思います。知識やスキルはあとから付いてくるので、未経験でも子どものことを第一に考えられる方が適していると思います。
子どもたちそれぞれの特性や個性に合わせた支援方法もアドバイスしているので、本にある成長過程以外のことも学べると思います。もちろん、子どもの見方や接し方など、私が知ってる知識はしっかりお伝えします。また、当事業所は、遊びを通して療育をしています。遊びを療育につなげる方法や療育に向けた遊びの種類を学ぶこともできますよ。
POINT
1
宙は、療育の一環として英語学習やダンス、体操を取り入れています。特に、英語教室はリモートで行っており、海外の現地の方から学べる環境があることが自慢の一つです。また、基本的に英語やダンス、体操は事前にスケジュールへ組み込んでいますが、それ以外のカリキュラムは当日に決定。子どもたちのやりたいことや状況に応じて、柔軟に対応しています。決まったスケジュールがないこともあり、職員は時間に追われることなくのびのびとした雰囲気の中で働けます。 当事業所は、職員同士が話し合う時間をしっかり設けています。就業開始は午後12時からですが、子どもたちが集まるのは午後2時~2時30分ごろのため、合間の時間を活用し、職員会議を開催。今後の予定を決めるほか、療育に必要なアイデアも積極的に聞いています。保育業界が未経験の方は自分の意見が採用される場合があることはもちろん、保育業界を経験されている方は今までの培った経験を活かせる環境です。 当事業所は、子どもたちに寄り添うことを大切にしています。特に、思春期を迎える中学生や高校生の子どもは、自身の悩みを1人で抱えてしまう傾向があります。多感な時期でも心を開いてもらえるよう、職員は子どもと一緒に好きなことを共有したり探求したりと、一人ひとりの気持ちを第一に考えてサポート。子どもの立場に立って支援をしたい方には最適な職場です。
POINT
2
宙は、段階を踏んで業務を覚えられる教育体制があるため、児童発達支援事業所で働くのが初めての方も安心して働ける職場です。 入職後、新人職員は送迎業務からスタート。先輩職員に同行し、家の場所や送迎ルートのほか、保護者対応も覚えたあとに、実際の運転をしてもらう流れです。 送迎業務を習得したら現場に入り、子どもの性格や特性を覚えながら信頼関係を作ることに注力。最終的に、子どもに対して「こんな反応があったので、〇〇したほうが良いと思う」と、自分の考えを持てるようになるところまで目指します。また、新人職員が不安を抱えていそうだと感じたら、先輩職員が「困ったことはありませんか?」と積極的に声掛け。周りの職員が新人職員をしっかりサポートしているので、業務の悩みや不安を1人で抱える心配はありません。 当事業所は、児童発達支援についてしっかり学べる環境も整っています。送迎前や夕方の送迎後、または送迎業務が午後3時に終了する土曜日など、業務時間内に社内研修を実施。研修は月1回ほど行われており、身体拘束や子どもの人権、子どものLDやADHDといった障がい特性についてなど、さまざまなテーマで開催しています。働きながら保育や発達支援の知識を深めていけるのも魅力の一つです。
POINT
3
宙は、職員がしっかりとワークライフバランスを保てる職場です。 年間休日が約128日と多く、夏季休暇は8月13日~15日、年末年始は12月30日~1月3日と長期休暇も充実しています。また、有休消化率はほぼ100%と取得しやすい雰囲気。旅行や帰省といった自分の都合に合わせて利用できるのはもちろん、体調不良で欠勤する際に有休を当て込むことも可能です。さらに、半日単位からの使用もできるため、ちょっとした用事も済ませやすくプライベートの時間も大切にできます。 また、当事業所では残業がほとんどないことも自慢の一つ。報告書には簡易的なチェックシートを活用しているほか、カンファレンスでの決定事項については付箋を使って簡単にまとめるなど、事務作業の負担が軽減できるよう工夫しています。業務の効率化によって、職員はほぼ定時で退勤できています。 当事業所は、ライフイベントに合わせた働き方が実現できます。たとえば、育児のために正社員からパートに転向ができるのはもちろん、落ち着いたタイミングで正社員に戻ることも可能です。実際に、週4勤務の職員や午前9時~午後4時といった時短勤務で就業している職員もいます。当事業所は本人の働きやすさを大切にしており、働き方の変更にも柔軟に対応しているので、仕事と子育ての両立が実現しやすい職場です。
宙では、送迎業務があるため、普通自動車運転免許を持っている方には車の運転をお任せしています。送迎は基本的に1人で行うため、保護者対応も1人で行う必要があります。保育業界で働くのが初めての方にとっては「保護者対応がきちんとできるだろうか」と不安になるかもしれません。 当事業所では、送迎業務に慣れるまで、先輩職員が同行しています。先輩職員のやり取りをお手本にしながら、保護者の対応を学んでいけるのでご安心ください。また、独り立ち後も不安が残る場合は、引き続き先輩職員が同行することも可能。安心して業務に臨めるようになるまでしっかりサポートしています。 また、保護者の対応に困ったときや悩んだときは、児童発達支援管理責任者が間に入ったり、送迎の前後にアドバイスをしたりすることでフォロー。1人で送迎に行った際に保護者とのやり取りの中で急遽確認したいことが発生した場合は、その場で事業所に連絡し相談・確認ができます。不安を1人で抱え込む心配はありません。