求人公開日:2024/07/01

株式会社フォルテ
サービス付き高齢者向け住宅 ケア・ブリッジ下松のヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 228,260 円 〜 261,260 円 |
勤務地 | 大阪府岸和田市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
重介護を理解し、豊富な経験を積める環境。感謝の言葉がやりがいです
サービス付き高齢者向け住宅 ケア・ブリッジ下松は、大阪府岸和田市にある定員30名の施設です。訪問介護事業所を併設しており、当施設の介護士は、施設全体の介護業務と訪問介護員として従事しています。当施設は、要支援1から要介護5までの方がご利用中で、平均介護度は3.2。歩行器や車いすを利用する方が大部分を占めています。 当施設の強みは、重介護の経験を積める環境であること。初めは先輩職員とともにケアを行い、徐々に独り立ちを目指します。一つひとつの業務を着実に覚えられるため、介護経験が浅くとも安心です。 利用者さまのご家族が来館される機会が多い当施設。ご家族から「いつもありがとうございます」「以前は帰りたいと言っていましたが、今は落ち着いて楽しく過ごしています」といった声をいただくことが、職員のやりがいにつながっています。「ケアを通じて利用者さまやご家族に喜んでもらいたい」という考えをお持ちの方に、最適な職場です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:2 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
・住宅型有料老人ホーム内での介護、その他業務 ・訪問介護員としての身体介護、生活援助の他、施設サービスの提供(ティタイム、イベントコール対応等)もあります。 ◎スタッフがマンツーマン指導します。 ◎ミーティングや社内メールで情報共有してます。
給与・賞与
給与
- 月収 228,260円 ~ 261,260円
- 備考:
【介護職員初任者研修修了者】 月給228,260円 ・基本給170,260円 ・SL支援金手当13,000円 ・夜勤手当20,000円 ・処遇改善手当16,000円 ・ベースアップ手当9,000円(金額は売上により変動することがあります) 試用期間2ヶ月(期間中の基本給160,260円) 【介護福祉士】 月給258,260円~261,260円 内訳 ・基本給170,260円~173,260円 ・SL支援金手当13,000円 ・資格手当30,000円 ・夜勤手当20,000円 ・処遇改善他手当25,000円 業務手当15,000円~ 賞与あり年3回150,000円~1,200,000円 試用期間2ヶ月(期間中は基本給160,260円~163,260円) 【共通】 調整手当あり 夜勤5回目から5,000円/1回別途支給 昇給あり月あたり3,000円~30,000円 賞与あり年2回150,000円~1,200,000円 ※残業代の単価にはSL(セカンドライフ)支援金を含めて計算します
賞与
- 賞与:あり
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 20,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
- 再雇用あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:00 〜 16:00(休憩 60 分)
- 08:00 〜 17:00(休憩 60 分)
- 10:00 〜 19:00(休憩 60 分)
- 11:00 〜 20:00(休憩 60 分)
- 17:30 〜 10:30(休憩 60 分)
- 備考:
変形労働時間制1ヶ月単位
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:108 日
現場スタッフ紹介
職種:
管理職・管理職候補(介護)エリア・統括マネージャー- 雇用形態:正社員
転職について
入職した理由
これまで経験のない、訪問介護やサービス付き高齢者向け住宅の仕事に挑戦したいと思ったのがきっかけでした。「統括マネージャーとしてどうか」とお話をいただき、とても興味を持ったため、入職した流れです。
職場について
職場の魅力
職員がとても親身になって教えてくれるのが魅力ですね。OJT中はもちろん、独り立ちしたあとでも、日々「大丈夫?」と声を掛けてくれます。皆が親切に教えてくれるからこそ、「分からないことがなくなる」ところが強みではないかと感じています。
この仕事への思い
利用者さまはもちろん、職員にも楽しく過ごしてほしいと常々考えています。そのために、職員同士できちんと話し合うようにすることを大切にしてきましたし、今後も続けていきたいですね。 以前、特別養護老人ホームで働いていたときは、看取りの方に対して後悔が残っていました。自分がどれだけ介護をしても後悔しか残らず、もうそういった思いをなくしていきたいという気持ちがあったんです。だからこそ、利用者さまに対して職員が明るく接することで、少しでも良い思い出を残してもらえればと思っています。今までもこれからも、そのスタンスで仕事をしていきたいですね。
レバウェル編集局が取材しました!サービス付き高齢者向け住宅 ケア・ブリッジ下松の取材レポート
サービス付き高齢者向け住宅 ケア・ブリッジ下松で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
業務の中で上司陣からこまめに声掛け。悩みを相談しやすい雰囲気です
サービス付き高齢者向け住宅 ケア・ブリッジ下松では、1日あたり5~7名の職員を配置してケアを行っています。施設長やサービス提供責任者が施設内を巡回し、困っている職員がいれば積極的に声掛けを実施。イレギュラーな出来事が起こったときも、すぐに的確な指示を行うようにしているので、未経験の方や経験の浅い方も安心感を持って働けます。 当施設は、職員それぞれが各自の業務に黙々と専念できる空気感です。自分の業務をコツコツこなしていきたい方にとって、理想的な職場です。 また、毎月ミーティングを行い、職員同士で話し合う機会も大切にしています。業務の中で困ったことや悩みごとがあったときも、ミーティングの際に他職員と相談し合えるので、1人で抱え込まずに済みます。 当施設は、職員一人ひとりがサービスの質の向上に、主体的に関われます。入職後、ある程度業務に慣れてきた時期から、徐々に追加の業務や役割をお任せ。ゆくゆくは、その日の職員の勤務の流れを考え作成するといった、責任感のある業務にも携われます。また、新入職員には新たな風を入れてほしいと考えている当施設。仕事をするなかで何か気付いたことがあれば、遠慮なくお声掛けください。
POINT
2
教育・スキルアップ
個人に合わせたOJTを実施。年齢を問わずにキャリアアップが可能です!
サービス付き高齢者向け住宅 ケア・ブリッジ下松では、入職後にOJT期間を設けて新入職員の教育を実施しています。施設の業務の指導については、可能な限り同一職員が行い、訪問介護の業務の指導については、そのときの担当者に同行するスタイルで行います。OJTの期間は約2週間ですが、場合によっては延長も可能。個人のペースに応じて柔軟に対応しています。 介護教育のためのマニュアルを用意しているのも、当施設の特徴。現場に入る前に、あらかじめマニュアルを確認しながら介護業務を覚えられるうえ、いざというときに読み返せる心強いツールです。実際の業務のなかだけでなく、マニュアルを通して知識を補足できます。 当施設を運営する株式会社フォルテは、職員のキャリアアップを支援しています。「管理者になりたい」「施設長を目指したい」という意欲と向上心がある方へ、積極的に新しい仕事を提示。実際、入職5年目で20代半ばの職員が、施設長候補に挙がったこともあります。年齢や経験年数を問わず、やる気があればどんどん高みを目指せる環境です。
POINT
3
働きやすさ
残業削減の取り組みに注力。有休も取りやすく、働きやすさを感じられます
サービス付き高齢者向け住宅 ケア・ブリッジ下松では、基本的に残業は発生しないよう努めており、実際、月の残業時間は5時間未満です。1日のスケジュールを組む段階で、勤務時間内に抑えられるように業務内容を調整しているため、残業がほぼ発生しない仕組み。業務分担も、誰か1人に負担が掛からないよう配慮しています。加えて、各職員が業務を遅延させないよう意識して行動していることも、残業が少ない理由の一つ。帰りが遅くなる心配がなく、プライベートと仕事を両立しながら長く働けます。 有休の取得がしやすいところも、働きやすさにつながっています。提出した休み希望は、時期を問わずほぼ100%受諾。「家族との時間を大切にしたい」「趣味の時間に没頭したい」など、理由は何でもOKです。自分の時間を大切にしながら、オンオフにメリハリをつけられます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
業務のコツをきちんと指導するので、訪問介護が初めての方も安心です
サービス付き高齢者向け住宅 ケア・ブリッジ下松では、職員が利用者さまのお部屋へ訪問介護員として訪れるスタイルをとっています。施設のみの介護業務に従事していた方は、施設形態の違いに戸惑ってしまう可能性があります。また、決められた訪問時間の中で介護をする必要があるため、焦ってしまう場面もあるかもしれません。 だからこそ、当施設では、入職後のOJTの際に業務の進め方について詳細に伝え、新入職員の不安を軽減するようにしています。業務内容や介護方法のみならず、プランの時間内に業務を終わらせるためのコツも、しっかりと指導します。独り立ちしたあとも、施設長やサービス提供責任者が手厚くサポート。施設内を見回りながら、対応に困っている職員がいればその都度フォローしています。分からないことがあってもすぐに相談できる環境なので、不安なく仕事に取り組めます。
職場の風景
サービス付き高齢者向け住宅 ケア・ブリッジ下松の職場環境について
サービス付き高齢者向け住宅 ケア・ブリッジ下松の基本情報
事業所名
サービス付き高齢者向け住宅 ケア・ブリッジ下松(さーびすつきこうれいしゃむけじゅうたくけあブリッジしもまつ)
所在地
〒5960827
大阪府岸和田市上松町2-1-11
施設形態
法人情報
株式会社フォルテ ( かぶしきかいしゃふぉるて )
サービス付き高齢者向け住宅 ケア・ブリッジ下松周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)
ヘルパー・介護職の求人
月収
218,400
円
〜
275,200
円
スタッフ同士で話し合える場を設けており、意見や相談をしやすい環境です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
200,000
円
〜
250,000
円
明るくにぎやかな雰囲気が魅力! チームワークが抜群の半日型の施設です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
180,000
円
〜
230,000
円
ヘルパー・介護職の求人
月収
175,446
円
〜
209,931
円
ヘルパー・介護職の求人
月収
207,500
円
〜