レバウェル介護

求人更新日:2024/07/11

株式会社優空
こもれびの郷徳庵サービス提供責任者求人 ( 正社員 )

有料老人ホーム
給与

月収

344,000

勤務地 大阪府東大阪市 / 徳庵
職種

サービス提供責任者

正社員介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり再雇用あり

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    【必須スキル・経験】 ・介護福祉士 ・サ責の実務経験1年以上 【歓迎スキル・経験】 ・訪問介護のサービス提供責任者業務の経験 ・コミュニケーションスキル ・PC基本スキル(Excel・Word) 【求める人物像】 ・笑顔であいさつができる方 ・報告、連絡、相談が適宜できる方 ・丁寧な言葉遣いができる方 ・前向きな見方、考え方ができる方 【必須資格・ライセンス】 ・介護士資格(介護福祉士) ※資格取得支援制度あり

応募要件

介護福祉士 必須

仕事内容

株式会社 優空 訪問介護事業所サービス提供責任者の求人となります。 グループ会社 株式会社エメラルドの郷が運営する介護施設にて、訪問介護 サービスを行う管理を行っていただきます。 ・介護業務:必要に応じて各種介助業務 ・事務業務:訪問介護サービス作成、ヘルパー指導、介護売上請求       担当者会議、ケアマネジャー・医療機関との連携 など 職場環境をより詳しく知りたい方向けに優空ブログをはじめました。 https://emerald-sato.jp/news/yuusora/

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 344,000円 ~
  • 備考:
    基本給:160,000円 役職手当:25,000円 資格手当:10,000円 調整手当:12,500円 固定残業手当(10時間分):23,500円 ※超過分は別途支給 特事加算:3,000円 処遇改善手当:110,000円

賞与

  • 賞与:あり
  • 備考:
    賞与年3回(前年度実績)(賞与金額 年間107万円 前年度実績)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 30,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備教育制度あり再雇用あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    3ヶ月〜6ヶ月は一般のヘルパーとして勤務していただき、その後サ責研修を開始します。(経験値等による) サ責研修期間:6ヶ月(サ責経験者は3ヶ月〜6ヶ月) 【サ責研修期間給与:261,000円】

その他福利厚生

  • 再雇用あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 09:0018:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    1日8時間(休憩60分あり)※シフト制 日勤:9:00~18:00 【休日】 週休二日制(毎週) シフト制 年次有給休暇(6ヶ月経過後10日) 慶弔休暇

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 10 時間 / 月
  • 固定残業制:あり
    10 時間分の時間外手当として 23500 円を支給

休日・休暇

休日

  • 年間休日:104 日

現場スタッフ紹介

40代後半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2022
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 22

転職について

入職した理由

知り合いのケアマネジャーから、こもれびの郷徳庵の話を聞いたことがきっかけです。職場環境の良さに惹かれ、入職を決めました。

働いてみての感想

利用者さま一人ひとりと、関われるところが良いですね。「ありがとう」と、言葉を掛けていただけることがやりがいです。上司や先輩職員が、私の仕事の様子を見て褒めてくれることも励みになっています。

職場について

職場の魅力

職員は優しい性格の方ばかりで、とても話しやすいです。職員同士の仲の良さが魅力。業務のなかでは看護師とも良く連携をとっており、専門的な知見や対応方法を学べるところも良いですね。 仕事とプライベートの、バランスがとれた働き方も実現できます。

40代前半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職介護主任
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2020
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 4

転職について

働いてみての感想

利用者さまと向き合うことに大変さを感じることもありますが、その分やりがいもあります。 不安で落ち着かない利用者さまに対して声掛けしたところ、穏やかな様子に戻られたことが印象に残っています。たくさんの利用者さまと日々接するので、対応力も身に付きます。

職場について

職場の魅力

チームワークの良さが一番の魅力です。仲間で意見を出し合い、改善策を考えているときには特に一体感を得られます。また、残業がほとんどないことも良いところですね。休みもしっかり取れるので、オンとオフの切り替えがきちんとできます。

おすすめの方、向いている人

人と接するのが好きな方や、周りのことに良く気が付く方に向いています。思いやりの気持ちを持って行動できる方と、ぜひ一緒に働きたいです。

レバウェル編集局が取材しました!こもれびの郷徳庵の取材レポート

こもれびの郷徳庵で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

隣接する施設の職員と連携。万全の体制で利用者さまの生活をサポートします

こもれびの郷徳庵では、介護職のほかに、利用者さまの食事調理を担う調理員が勤務しています。歯科治療中で噛みづらい方や体調が優れない方がいるときは、調理員に相談。調理員は、食事の形状を工夫するといった臨機応変な対応で利用者さまの食事をサポートします。職員同士、職種の垣根を超えて手を取り合い、利用者さまに寄り添うところも当施設の特徴です。 当施設の隣には、同一法人の「デイサービスゆうそら」があります。2つの施設は、内扉を通じて移動が可能。当施設の職員は、普段から「デイサービスゆうそら」の職員とも連携をとりながら、働いています。利用者さまがデイサービスで過ごされているときにも着替えが必要だったり、体調が優れなかったりした場合には迅速に対応。両施設の職員は日ごろから良くコミュニケーションをとっており、しっかりとした協力体制ができています。 また、「デイサービスゆうそら」には看護師も常駐。利用者さまの体調面で気になることがあれば、相談に乗ってもらうことも可能です。所属の違いに関わらず助け合える体制があることは、職員にとっての安心感にもつながっています。

POINT

2

教育・スキルアップ

研修動画あり! 充実した教育体制で、実務をしっかり学べる職場です

こもれびの郷徳庵は、研修制度が充実しています。当施設のサービス提供責任者や主任は、定期的に同法人内の研修に参加。得られた知識は職員にも共有され、全員で学びを深めています。 同法人には研修動画の用意もあり、職員はWebでの受講が可能。移乗介助や食事介助といった実践的な業務を学べるので、介護職の経験が豊富な方も基本に立ち返ることができます。加えて安全な介助の仕方や負担の少ない方法なども身に付けることができ、スキルを高めていける職場です。 新入職員は入職後およそ1週間先輩職員に同行し、仕事の流れや曜日ごとに異なる利用者さまの動きを把握します。先輩職員のマンツーマン指導を終えたあとも、近くにいつも職員がいる環境。分からないことは、すぐに質問できるのでご安心ください。また、施設長も事務所のドアを開け広げ、いつでも職員の相談を受け入れています。話しかけやすい雰囲気があるので、気軽に悩みを話せる環境です。

POINT

3

働きやすさ

残業ほぼゼロ。休みの希望が通りやすく、自分の時間も大切にできます

こもれびの郷徳庵は、職員の声を柔軟に受け入れる施設です。職員から「体格の良い利用者さまの移乗が大変」という意見が出た際には、スライディングボードを導入。会議での提案はもちろん、普段の会話からも要望を吸い上げ業務改善につなげています。 当施設では、職員がワークライフバランスを大切にしながら働けます。シフトは、職員の希望休を優先して調整。日程がよほど重ならない限り、申請どおりの取得が可能です。「子どもの夏休み期間中は早出が難しい」といった事情にもできる限り対応するなど、職員の要望に応えられるよう配慮しています。また、当施設では残業がほとんどありません。仕事が滞っている仲間がいれば、皆でフォロー。時間内に業務を終えられるように、手分けして業務にあたっています。退勤後のプライベートの時間を、しっかり確保できるところも魅力です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

レクリエーションが苦手な方も大丈夫。皆と協力して企画も準備も行います

こもれびの郷徳庵は、カラオケや折り紙、塗り絵といった毎日のお楽しみのほか、月に1回ほど運動会やクリスマス会といったレクリエーションを行っています。レクリエーションが苦手な方や企画を経験したことがない方は、自分にできるだろうかと不安に思うかもしれません。 毎月のレクリエーションは、職員同士の相談によって担当者を決定します。新入職員は、過去の実施例を参考にしながら先輩職員と一緒に企画するので心配いりません。 また、「レクリエーションは皆で実施するもの」というのが職員の共通認識です。準備も皆で分担するため、負担は少なめ。担当者が自分一人で背負い込む必要はないので、ご安心ください。

職場の風景

こもれびの郷徳庵の職場環境について

こもれびの郷徳庵の基本情報

事業所名

こもれびの郷徳庵(こもれびのさととくあん)

所在地

5780977

大阪府東大阪市鴻池徳庵町7-23

交通情報

  • 学研都市線徳庵駅 徒歩 8 分

施設形態

有料老人ホーム

施設情報

  • 全体
    • 部屋数:32
  • 従来型個室

その他、設備

託児所あり寮・社宅あり駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • 保育施設
    • 託児所なし
  • 駐車場
    • 駐車場
      • 駐車場あり

入居者数

  • 定員:32 人

法人情報

株式会社優空 ( かぶしきがいしゃゆそら ) 

こもれびの郷徳庵周辺のサービス提供責任者求人(正社員)

サービス提供責任者の求人

正社員

月収

344,000

介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

サービス提供責任者の求人

正社員

月収

248,000

287,000

介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

サービス提供責任者の求人

正社員

月収

246,000

285,000

介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

サービス提供責任者の求人

正社員

月収

252,000

290,000

介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

サービス提供責任者の求人

正社員

月収

246,000

285,000

介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上
Loading…